2022年5月20日のブックマーク (4件)

  • 屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」は19日、マスク着用について、屋外で周囲との距離が十分に確保できない場合でも会話がほとんどなければ「必ずしも必要ない」とする見解をまとめた。対策の緩和を求める声が上がる中、引き続きマスク着用の重要性を確認し、不要となる場面について改めて整理した。 政府は専門家の見解を受け、マスクが不要な場面や未就学児には推奨しないことなどを20日に発表する。

    屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解 | 毎日新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/20
    数値化とかよくいうけど、表情でコミュニケーションを学べないリスク、人付き合いの濃度が低下して婚姻率低下、少子化するリスクとか、数値化できない「皆マスク」の重大なリスクってあるんじゃね?
  • 「武器で平和は来ない」 中国外相が批判 BRICSオンライン会合:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    「武器で平和は来ない」 中国外相が批判 BRICSオンライン会合:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/20
    はてなまで中国ヘイトのコメが堂々上位にくるこの空気。今後ロシアに中国が武器供与することはありませんと宣誓した、と好意的に捉えておこう。
  • 「農家には辛抱して…」 工業用水を優先再開 明治用水漏水問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「農家には辛抱して…」 工業用水を優先再開 明治用水漏水問題:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/20
    トヨタの利益がちょっと減るだけって…。どのみちすぐに自給率向上なんかしない農業生産なんかより、輸出企業の外貨獲得の方が生命線なのよね。しかも資源価格高騰してる昨今の日本にとっちゃ尚更。
  • 特集ワイド:プーチン氏は正気だ 民主主義に反感と憎しみ 政治学者・五野井郁夫さん | 毎日新聞

    国際社会の非難を無視してウクライナに侵攻するプーチン露大統領の暴挙は、正気の沙汰とは思えない。釈然としない思いを政治学者で高千穂大教授の五野井郁夫さん(43)にぶつけると、まず冷静にプーチン氏の行動原理を見定めるよう諭された。「暴挙に見えても、彼なりの合理性で動いている」。その合理性とは何なのか。 プーチン氏を武力行使に駆り立てる思想を解き明かしたい。大学の研究室で五野井さんにそう伝えると、刺激的な言葉が返ってきた。「プーチン氏は正気を失っているとは思いません。ただ、現在は自由民主主義の価値観を共有していないことはたしかです。プーチン氏は自らがロシアの支配圏と考える国を取り戻そうとしています。その際、国際規範を理解しつつも重視していないと言えます」 初めに、近年のプーチン氏が自己正当化に利用する思想について解説してくれた。特にプーチン氏が愛読するのは、宗教哲学者のイワン・イリイン(1883

    特集ワイド:プーチン氏は正気だ 民主主義に反感と憎しみ 政治学者・五野井郁夫さん | 毎日新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/20
    大量破壊兵器ガーとかいって遠く離れた国を滅茶苦茶にした狂気の国に、一貫して寄り添い続けた日本国の国民が、庭先の国の自国民(に近い人)の「保護」やってるプーチンを狂気とか稚拙とか、何いってんの、だよな。