2022年12月1日のブックマーク (2件)

  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(61)~高円寺氷川神社~末社に日本唯一の気象神社 - のと爺の古事記散歩

    前回の阿佐ヶ谷神明宮の帰りにひと駅隣の高円寺で下車し、高円寺氷川神社(こうえんじひかわじんじゃ)を参拝しました。後述しますが、ここは末社に日で唯一の気象神社があることで知られています。阿佐ヶ谷神明宮もそうでしたが、こちらも高円寺駅から徒歩で極近なのでとてもありがたいです。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿(1) 5.社殿(2) 6.気象神社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 江戸名所絵図によれば、その昔、源頼朝による奥州征伐時に、武藏国杉並の地に至り給り際、隋兵の中に高円寺村にとどまり、終に農民となる者あり。一説によれば、村田兵部稟云々ともいわれ(因みに村田姓は高円寺の旧家)その時、武蔵国大宮高鼻の社よりの御神意の使者が同氏に伝え、この高円寺村の位置高く採松杉繁多し遠く木田を望みて風致絶佳とされる当地に社殿を建立したのが起

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(61)~高円寺氷川神社~末社に日本唯一の気象神社 - のと爺の古事記散歩
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/01
    気象情報は軍事機密になるんで戦争がはじまると天気予報もなくなるんですよね。気象観測が民間の天気予報に流れているのは平和の証でありがたいことです。
  • 【古諏訪湖の水位低下は自然災害か?人為的か?】磐座信仰遺跡「小袋石」の話② - ものづくりとことだまの国

    はじめに 以前から #諏訪湖 の湖水面低下が疑問(古大和湖も同じ)。今回の諏訪、特に #諏訪大社 #小袋石 訪問で考えたことを整理。さて古諏訪湖の水位低下は自然災害でしょうか。人為的な働きかけの結果でしょうか 目次 諏訪湖について 諏訪地方の縄文遺跡の分布 縄文の水際線近くに鎮座していた小袋石と磯並の御神域 古諏訪湖の湖水面の変化(妄想推理) 治水は千年の計 文 諏訪大社の創建など、年代幅の大きな仮定がありますが、現時点で整理し考えたことを書き出しておきます。 今後、加筆修正もあり得る記事としてお読みいただけたら幸いです。 諏訪湖について 現在の諏訪湖は、諏訪盆地の中に納まっており、衛星写真ではキャッツアイに見えます(白い矢印は諏訪湖の流入路と流出路) 諏訪大社は上社(茅野市)と下社(下諏訪町)で各二宮、計4社の構成です。 中央構造線(南西-北東方向)とフォッサマグナ(北西-南東方向)が

    【古諏訪湖の水位低下は自然災害か?人為的か?】磐座信仰遺跡「小袋石」の話② - ものづくりとことだまの国
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/01
    諏訪湖周辺の歴史は本当に古いですよねー