2023年1月24日のブックマーク (3件)

  • 廃線路の散歩道『プロムナード平野』~南海平野線・平野停留所跡、軌道跡を巡る - こおりやま悠々雑事記

    大阪市平野区の中心市街地、平野郷界隈を散策していると昭和レトロな雰囲気の商店街看板が見えてきました。 「NANKAI MALL」「平野南海」の文字が目に飛び込みます。 平野で「南海」とはピンときませんでしたが、かつて平野には南海電車平野線のターミナルがありました。 かつての駅前商店街が今も「南海」の名を冠し続けていらっしゃいます。 商店街を北から南へ進むと、かつての平野停留所跡と軌道の一部が、「プロムナード平野」の名付けられた公園・遊歩道として整備されていました。 環濠と並んで廃線路も大好物の筆者。 迷わず足を踏み入れると、遊歩道全体が南海平野線のモニュメント! 目にも楽しい遊歩道でしたので、その様子をご紹介します。 南海平野線とは プロムナード平野 近隣の関連記事 南海平野線とは 南海平野線は、1914(大正3)年4月26日に開業し、今池停留所から平野停留所までの5.9Kmを結んでいた軌

    廃線路の散歩道『プロムナード平野』~南海平野線・平野停留所跡、軌道跡を巡る - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2023/01/24
    #大阪市 #平野区 の #プロムナード平野 は1980年に #廃線 となった #南海平野線 平野停留所と #廃線路 の跡をモニュメント化した遊歩道。廃線から40年以上。隣の平野南海商店街は今も南海の名を冠し平野線への愛着を感じる
  • 【砂沢遺跡】縄文晩期と弥生早期。過渡期の特徴をあわせ持った宇宙人?【弥生の土偶】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 州最北で東北最古。弥生早期の水田遺構 #砂沢遺跡 から出土した宇宙人のような姿。縄文晩期(結髪型)と弥生早期(刺突文)、過渡期の特徴をあわせ持つ #弥生の土偶 目次 企画展 岩木山麓の考古学(弘前大学、昨秋) 縄文から弥生 過渡期の水田遺構・砂沢遺跡 奇妙な弥生時代早期の土偶 文 企画展 岩木山麓の考古学(弘前大学、昨秋) 昨秋、津軽を訪問した際、弘前大学の『岩木山麓の考古学』展を見学。 ※展示物は撮影OKでしたが、私的使用のみOK・SNS等での拡散禁止のため、展示パネル等の情報は要約して紹介 岩木山麓の考古学 ポスター 参考までに、岩木山麓の主な縄文遺跡、弥生遺跡(前期~中期初頭)のマップを、展示パネルを参考に作ってみました。 岩木山麓の主な縄文~弥生遺跡(弘前大学企画展 岩木山麓の考古学 掲示パネルより作成) 赤色の稲作弥生時代の主な遺跡は、縄文時代から弥生時代への過渡期

    【砂沢遺跡】縄文晩期と弥生早期。過渡期の特徴をあわせ持った宇宙人?【弥生の土偶】 - ものづくりとことだまの国
  • 【墓じまい】富商の末裔(私)土中より小判一枚はあるか!? - ものづくりとことだまの国

    はじめに 前の誕生日で前期高齢者。これを機に約三十年守ってきたご先祖様の供養塔を #墓じまい。土中より小判の一枚でも出てきたら費用はそれで…😀 目次 お性根抜き 墓じまい 文 お性根抜き 私のお爺さんというのが、代々の神戸の米穀商として財を成した人だそうで、年老いてさらに信心深くなり、あちらこちらに供養塔などを建てていたそう。 親父が大阪市内・谷町の寺にあった供養塔のひとつを引き継ぎ、親父が亡くなった時に私がそれを相続したカタチになってました。 お寺への供養代も毎年必要で、かれこれ三十年となり、親父らの墓は別にあるので、墓終い(はかじまい)をすることに。 碑の裏に、古い碑が壊れたので埋め、その上に新しい牌を建てた(昭和十一年)と書いてあり、 お住職に事情(たぶんお骨は入っていない)を話し、まずはお性根抜き(おしょうねぬき)の供養(2週間ほど前)。 奥さんの友達が、偶然にもこのお寺に出入

    【墓じまい】富商の末裔(私)土中より小判一枚はあるか!? - ものづくりとことだまの国
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2023/01/24
    墓じまい、いろいろ考えさせられました~