2015年9月12日のブックマーク (3件)

  • 洋服を減らしたい方へ【前編】 - 研ぎ澄ませ!ガテン系女子

    天気も回復し、動きやすい季節がやってきました(^^)さぁ片付けの季節です!ミニマリストというより、断捨離を始めたばかりの方を対象に書いています! とにかく服で悩む Facebookを通じて私のブログを読んでくれている友人から「とにかく服を減らしたい!どうにかしたい!」と相談を受けることがあります。 こんな私ですが、前編に服を減らすに至った過程や基準、後編にその後の変化などをまとめてみました。 今回は前編です。 着たい服がない! 定番の悩みは私にもありました(笑) 引き出しを開けたら、服は並んでいるのですが ◾︎何が似合うのか分からない ◾︎似た色が何枚もある ◾︎なんか奇抜 ◾︎アラサーでギャル服を着てていいのか? ◾︎H&Mなどの海外ファストファッションのサイズがしっくりこない 服を選ぶつもりが、ため息しか出ませんでした。服は増える一方で引き出しは私の分だけでパンク寸前でした。 まずはじ

    洋服を減らしたい方へ【前編】 - 研ぎ澄ませ!ガテン系女子
    yamayamaring
    yamayamaring 2015/09/12
    きっかけ、途中経過、興味深く読ませていただきました!続きが気になる〜
  • 「武器を捨て、エレガントに生きる。」/「SAPEURS - Gentlemen of Bacongo」読んだ - インターネットの備忘録

    知ったときには洋書でかつ在庫薄で手に入らないかなあと思っていたサプールの写真集、ソフトカバーの日語版が出ていたことを知り購入。知らなかった!すごくよかった! SAPEURS - Gentlemen of Bacongo 作者: Daniele Tamagni 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2015/06/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る サプールとは「おしゃれで優雅な紳士協会(La Societe Des Ambianceurs et des Personnes Elegantes)」の頭文字を取った、コンゴのおしゃれ集団で、「エレガントであることに全てを捧げる」人たちのこと。 収入の大半を衣服につぎ込み、彼らがいることで格が上がる、とパーティや結婚式に謝礼をもって招かれることもあるそう。昨年末、NHKでもドキュメンタリーが放送され

    「武器を捨て、エレガントに生きる。」/「SAPEURS - Gentlemen of Bacongo」読んだ - インターネットの備忘録
    yamayamaring
    yamayamaring 2015/09/12
    私は偶然見たNHKの特番で物凄い衝撃を受けました。如何に素敵なポーズをキメるかを披露し合っているシーンは可愛かった!
  • 少しでもスッキリ見せるコツ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015-09-12 少しでもスッキリ見せるコツ。 持たない暮らし 持たない暮らし-部屋の様子 Tweet おはようございます。 昨日からようやく晴れ間が戻ってきました。しばらくこのまま安定したお天気が続いてくれるといいな。 スポンサーリンク わが家の浴室は、狭くはありませんが決して広くもありません。 建売住宅を購入したので、壁紙や浴槽・鏡や棚などは自分たちで決めたわけじゃない。嫌で変えたかったらリフォームするしかありません。 素敵な浴室を見ると少しだけうらやましくも思いますが、こればっかりは仕方がない。 自分なりに少しでも広くスッキリした空間になるよう考えます。 今現在の様子。 カラフルなものは使わない。 壁と同化するように白いモノか透明なものを置くようにしています。 棚の上の段にある透明なものは主人の髭剃り用ジェル。 以前は缶に入っている泡タイプを使っていたんですが、ジェルタイプだと

    少しでもスッキリ見せるコツ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    yamayamaring
    yamayamaring 2015/09/12
    見ててときめきます!白、いいなあ