2020年12月14日のブックマーク (4件)

  • 光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産

    かわいそうだし、光がクソだというのは当然で。まあ、被害者となったハーフ美女もどうなのよという話です。 まず、このラウンジというのは法的にはグレー営業なわけです。 通常の接客を伴うキャバ営業だと夜12時までしか営業できないので、この手の店は、法的には女の子が接客しないバー営業になってます。 じゃあ接客してたこの子はどういうことなのかというと、たまたま居合わせた客という建前です。 たまたま居合わせた女性客に、店がたまたま給料を払っている。そういう状態。 だから、店には女の子を守るスジがない。無理客が無理に飲まそうとしても、店はフェイクで女の子にノンアルを出す義理はない。 そのかわり、指名・ボトルを取る女の子には、高級ソープ並のギャラが出る。 キャバや、いわゆる銀座のクラブではボーイが女の子を守る。無理客は出禁にするけど、その分、売上を捨てることになる。だからよほど良いホステスしか稼げない。

    光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産
    yamazakisato
    yamazakisato 2020/12/14
    確かにミクロ視点でみればそのとおりなんだけど、ここには構造的な問題があって本人の意志のようで本人の意志ではないことに巻き込まれているという解釈もできると思うんですよね
  • 池袋暴走事故裁判 被告側「踏み間違えない」と主張 | 高齢ドライバー事故 | NHKニュース

    89歳の被告が東京 池袋で車を暴走させ母親と子どもを死亡させた罪に問われている裁判で、被告の弁護士が冒頭陳述を行い、アクセルとブレーキを踏み間違えていないと主張しました。 旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(89)は、去年4月東京 池袋で車を暴走させて歩行者をはね、31歳の母親と3歳の長女を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われ、無罪を主張しています。 14日、東京地方裁判所で開かれた3回目の裁判で、被告の弁護士が冒頭陳述を行いました。 弁護士は「事故現場のあたりでブレーキを踏んだが減速できず、パニックに陥りつつもアクセルを目視して確認したあと、ブレーキを踏んだ。車の電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できず、アクセルとブレーキを踏み間違えた過失はない」と主張しました。 検察は10月の初公判で、車に異常はなく、被告がブレーキとアクセルを踏み間違えたと主張しています

    池袋暴走事故裁判 被告側「踏み間違えない」と主張 | 高齢ドライバー事故 | NHKニュース
    yamazakisato
    yamazakisato 2020/12/14
    あれ?トヨタは故障はなかったって公式見解だしてなかったっけ?それを証拠として採用されたらどうにもならん気がするし、それでもこの主張が通るんならみんななるはやでこの国から抜け出したほうがいい
  • 高校生が医療従事者へ感謝の合唱 バンクシー作品と共演、金沢 | 共同通信

    石川県内の高校生約120人が、新型コロナウイルス禍の医療従事者に向けて合唱するコンサートが13日、金沢市内で開かれた。マスク姿で歌い、世界的に有名な芸術家バンクシーの作品を会場の壁に映し出す演出も。県立金沢西高合唱部2年の粟屋静部長は「感謝の気持ちが届くよう全力で歌った」と振り返った。 金沢西高の深見納教諭が「ダメ元」でバンクシーの公式サイトに使用許諾を求めるメールを送ると、快諾の返事が返ってきたという。 モーツァルト作曲の「アベ・ベルム・コルプス」を合唱した際には、バンクシーが医療従事者を表現した「ゲーム・チェンジャー」などがホールの壁に映し出された。

    高校生が医療従事者へ感謝の合唱 バンクシー作品と共演、金沢 | 共同通信
    yamazakisato
    yamazakisato 2020/12/14
    バンクシーの殺し方について、アートの殺し方についてのニュースかな?
  • 10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz

    前編:「TikTokに熱狂する日の「Z世代」が、とにかく“映え”を嫌うワケ」はこちら 今、10~20代前半のいわゆる「Z世代」を中心に爆発的な人気を誇る動画投稿SNSTikTokTikTokへの投稿と、そこで行われているコミュニケーションからは、Z世代の彼ら・彼女らの思考や特徴の一端をうかがい知ることができる。 前編では、「ものまね」動画=有名人ではなく、周囲にいそうな「○○な人」の所作や言動を細かく切り取って再現するコントのような投稿、「あるある」=友人たちをキャラクター化し、「○○系女子」など名称を付けて服装・演技・文章で表現する投稿を取り上げた。これらの動画からは、TikTokユーザーの「多様性」を面白がり、「人間観察」が共感を呼ぶ傾向を垣間見ることができた。 後編である稿では、アンチや批判を心から嫌う彼ら・彼女らの倫理観、知らない人とも友人であるかのように接するカジュアルな

    10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz
    yamazakisato
    yamazakisato 2020/12/14
    あんまり詳しくないんだけど、公式アカウントとかアイドルとかへの叩きはかなり強いよね?