8月22日、中国の小売大手、蘇寧雲商集団は今週、「粉ミルク保険」の販売を開始したと明らかにした。写真は2008年9月、山東省のスーパーで粉ミルク製品を調べる当局者(2014年 ロイター/China Daily) [香港 22日 ロイター] - 中国の小売大手、蘇寧雲商集団<002024.SZ>は今週、「粉ミルク保険」の販売を開始したと明らかにした。保険契約を扱う中国平安保険<601318.SS><2318.HK>によると、この種類の保険は国内で初めてだという。
5月29日、ロシア、カザフスタン、ベラルーシの大統領は、カザフスタンの首都アスタナで、経済同盟結成に署名した(2014年 ロイター/Mikhail Klimentyev/RIA Novosti/Kremlin) [アスタナ 29日 ロイター] - ロシア、カザフスタン、ベラルーシの3カ国の大統領は29日、カザフスタンの首都アスタナで、ユーラシア経済同盟を創設する条約に署名した。各国議会の批准手続きを経て、2015年1月1日に発足する ロシアは米国、欧州連合(EU)、中国に対抗し得る経済ブロックの確立を目指す考えだが、親ロシア派と親欧米派の対立で揺れるウクライナが参加しないことで、プーチン大統領が望む力は発揮できないとの見方も出ている。 それでも人口1億7000万人、2兆7000億ドルの域内総生産(GDP)を抱える経済圏が誕生する。カザフスタンとロシアは産油国でもあるため、プーチン大統領にと
1月10日、携帯電話大手3社が10日発表した2013年12月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、NTTドコモが2年ぶりに月間首位を奪還した。昨年9月撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] - 携帯電話大手3社が10日発表した2013年12月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、NTTドコモ<9437.T>が2年ぶりに月間首位を奪還した。 13年の年間ベースではソフトバンク<9984.t>傘下のソフトバンクモバイルが6年連続で首位、KDDI<9433.t>は同じ番号のまま携帯電話会社を変えられる番号継続制(MNP)で首位を維持した。 ドコモが月間純増数で首位になったのは11年12月以来。ドコモは27万9100件となり、ソフトバンクの22万4300件、KDDI<9433.t>の22万2600件をそれぞ
10月10日、NECは、傘下のインターネット接続業者NECビッグローブを売却する手続きに入った。写真は同社のロゴ。昨年10月撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 10日 ロイター] - NEC<6701.T>は、傘下のインターネット接続業者、NECビッグローブ(東京)を売却する手続きに入った。売却先を選ぶ1次入札を11月中にも実施する。複数の関係筋が明らかにした。 売却価格は数百億円を見込んでいる。NECは売却のためのフィナンシャル・アドバイザー(FA)に、SMBC日興証券を起用した。NECは同社の発行済み株式の78%を保有。住友商事<8053.T>など他の株主企業にも入札を行う意向を伝えた。
9月20日、新型アイフォーン「5s」と「5c」が主要国で同時発売され、米株式市場ではアップルと同社に半導体などを供給する企業の株価が上昇している。写真は新機種を買い求める客。ニューヨークで同日撮影(2013年 ロイター/Adrees Latif) [20日 ロイター] - 新型iPhone(アイフォーン)「5s」と「5c」が主要国で同時発売された20日、米株式市場ではアップルと同社に半導体などを供給する企業の株価が上昇している。今週末の販売台数は前回の「アイフォーン5」を上回る可能性があるとの見方も出ている。
8月14日、NTTドコモは、ソニー、シャープ、富士通のスマートフォンを今年の冬商戦の主力端末として重点販売する方向で調整に入った。写真は同社のロゴ。昨年5月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 14日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、ソニー<6758.T>、シャープ<6753.T>、富士通<6702.T>のスマートフォン(スマホ)を今年の冬商戦の主力端末として重点販売する方向で調整に入った。 複数の関係筋によると、特定機種を値引きする夏商戦の「ツートップ」戦略を基本的に踏襲するが、3機種を「スリートップ」として展開するかどうかなど具体的な販売手法は今後詰める。経営再建中のシャープにとってはスマホでの反転攻勢が見込まれ、今期の業績回復に弾みがつきそうだ。
2024年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は12日午後に都内で会見し、田中熙巳代表委員(92)はウクライナや中東で核兵器の使用リスクが高まる中、活動の「結果は残っているが、期待した通りには発展していない」と語った。「核被害のことをもっと世界の指導者が知るべき」と訴えた。 米国では、考えるだけで操作できるコンピューターゲームや集中度を測るヘッドフォンなど、脳の信号を読み取る電子機器が一般に出回るようになり、プライバシー権の観点から個人の脳神経データ保護を法制化しようとする動きが起きている。カリフォルニア州は先月、ニューサム知事が脳神経データ保護を定めた新たな法案に署名し、国外でも同様の法律の導入や検討が進んでいる。 午前 4:38 UTC
[東京 10日 ロイター] 西武ホールディングス(本社・所沢)の筆頭株主、米投資ファンドのサーベラス[CBS.UL] が同社への保有株式を3分の1以上に引き上げるため、株式公開買い付け(TOB)に踏み切る方針を固めたことが10日、分かった。同時に、6月の株主総会で、五味広文・元金融庁長官など3人の取締役選任を提案する考えだ。複数の関係者が明らかにした。早ければ11日にも発表する。西武HDの上場に向けて、経営への関与を深める。 関係者によると、サーベラスは現在の保有比率32.4%を、33.4%以上に引き上げるために、追加で1―4%の株式を取得する計画だ。3分の1以上を握ると、株主総会で増資や合併などを決める特別決議を拒否することができる。 前身の西武鉄道が2004年に上場廃止になった西武HDは非公開会社だが、有価証券報告書の届出が義務付けられており、3分の1以上の株式取得にはTOBが必要。関
1月15日、午前中盤のニューヨーク外国為替市場で、円がドルとユーロに対して上昇した。写真は1万円札。都内で2003年10月撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [ニューヨーク 15日 ロイター] 15日午前中盤のニューヨーク外国為替市場で、円がドルとユーロに対して上昇した。甘利明経済再生担当相が、過度な円安は輸入物価にはねかえり国民生活にとってはマイナスの影響も出てくると述べたことが材料となった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く