タグ

ブックマーク / kimu3.net (2)

  • 「バ美肉(おじさん)」の意味・元ネタ・初出は?

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 バーチャルYouTuber関連で、「バ美肉」という言葉を見かけるので、その意味・元ネタ・初出を調べてみました。 「バ美肉」の意味・元ネタ・初出 バ美肉(ばびにく)とは、バーチャルな美少女に受肉することの略です。 そもそも受肉は、神が肉体を持って地上に生まれることを示す宗教用語です(参考:受肉 – Weblio辞書)。しかしここでの受肉は、より身近な意味で、(それまで動くアバターを持っていなかった人が)バーチャルな身体を持つこと。特に、バーチャルYouTuberとして活動できる2D/3Dモデルを持つことを意味します。 「美少女に」とあえて言っているので、おじさんから美少女になる状況がイメージされていますね。「バ美肉おじさん」と明記されることも。 (ちなみに、似た言葉に肉の器があります。これは月ノ美兎委員長によって、2018年3月の時点で使われて

    「バ美肉(おじさん)」の意味・元ネタ・初出は?
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/05
  • バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ

    「バーチャルYouTuber文化論」とは? 「バーチャルYouTuber」という言葉を聞いたことがありますか? 生身の人間ではなく(バーチャル)キャラクターとして、(YouTubeなどで)動画や生放送をする人々・ジャンルの総称です。 アニメのキャラクターや、初音ミクのようなキャラクターが、生きている人間のように話すんです! 「バーチャルYouTuber」は、2017年12月からネット上で爆発的に流行りだし、雑誌やテレビと、話題はネットの外側、あるいは日の外側(世界)にまで広がってきています。 2018年1月時点では100人でしたが4月では2000人と、3か月で20倍も成長し、その勢いは衰えません。 約15年インターネットに浸ってきたネット好きの僕が、2018年の今もっとも楽しみながら注目しているコンテンツです。 この文章は、次のような想定の人に向けて書いています。 ネットに詳しくない人:

    バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ
    yamifuu
    yamifuu 2018/04/30
  • 1