タグ

ブックマーク / shiumachi.hatenablog.com (5)

  • 進捗ヤバいプロジェクトに直面した経験がある人なら(多分)楽しめるカードゲーム「Not My Fault!」 - 科学と非科学の迷宮

    エンジニアプロジェクトがオンスケであると嘘をつき続けるゲームは盛り上がった pic.twitter.com/aWkKIPtAAS— Yoshifumi Yamaguchi (@ymotongpoo) 2017年7月30日 @ryushi さんの主催で仲間内で集まってボードゲーム・カードゲームで盛り上がったのですが、その中で @tokoroten が持ってきた「Not My Fault!」というカードゲームが非常に衝撃的でした。 まず、背景設定がすごい。 残り30日で絶対に完成させなければいけないプロジェクトに、プレイヤー達はプロジェクトメンバーとして参加しています。 進捗は絶対に遅れてはいけません。 もし、プロジェクトの進捗が報告されていたよりも進んでいないとしたら? それはもちろん、進捗を過大報告したヤツの責任です。 監査を入れて、そいつを追い詰めよう! というのがゲームの設定です。

    進捗ヤバいプロジェクトに直面した経験がある人なら(多分)楽しめるカードゲーム「Not My Fault!」 - 科学と非科学の迷宮
    yamifuu
    yamifuu 2017/07/31
  • HoloLens所感: 33万円で買える未来 - 科学と非科学の迷宮

    HoloLensを購入しました。$3000(当時の日円で33万円)と、決して安くはない買い物でしたが、届いてから丸一日経った時点での感想としては、購入の判断は正しかったということでした。 左右の物体は、サイズ比較のために置いたパワーブロックです。 元々VRデバイスが欲しくて、HTC Viveを購入するか、あるいは手でものを掴めるデバイスTouchが魅力的なOculusを買うべきか、それともコンテンツのラインナップが一番豊富になりそうなPSVRを買うべきか悩んでいました。 しかし、どれもゲームコンテンツがメインで、私の現在の多忙さを考えるとゲームメインのデバイスだとそれほど長続きしないだろうなあと思い、一番実用的なデバイスは何かと模索していました。 そんな中、HoloLensの存在を知り、値段の高さに驚きつつも購入してみることにした、というのが購入の経緯でした。 高いといっても、PSVR

    HoloLens所感: 33万円で買える未来 - 科学と非科学の迷宮
    yamifuu
    yamifuu 2017/01/22
  • Ingress iOS版で開始して一週間でレベル8になるまで - 科学と非科学の迷宮

    スバル男爵(人の意思により仮名)からしきりに薦められていた Ingress ですが、待望の iOS 版が登場したので早速プレイしました。 陣営はレジスタンス(青)です。 第 -1 日(事前準備) 以下のページを一通り読んで、基知識を頭に入れておいた。 http://ingressjp.blogspot.jp/ 初期装備の購入。 自転車のメンテナンス(7,000円) モバイルチャージャー ANKER Astro M3 (3,480円) 注文が間に合わなかったため後日入手。 運動用の服(持ってたけどちょうどいい機会だったので新規購入) (5,000円) 7/14 第0日 18:00 頃、麻布十番駅付近で電車に乗っている際に iOS 版リリースのツイートを発見し、その場で下車、ユーザ登録を完了。駅を出てプレイ開始。 チュートリアルに従い、レゾネータを挿したりリンクを貼ったりしてみる。 その後

    Ingress iOS版で開始して一週間でレベル8になるまで - 科学と非科学の迷宮
    yamifuu
    yamifuu 2014/07/25
  • 日経ソフトウェアで竜騎士07氏インタビュー - 科学と非科学の迷宮

    日経ソフトウェア1月号P.70より、NScripterの説明とともに、「ひぐらしのなく頃に」作者、竜騎士07氏のインタビューが掲載されています。 その中で特に印象に残った発言は以下の通り。 (自分なりにまとめてあるので多少意味の取り方を間違えているかもしれません) ノベルゲームの長所とは「垣根の低さ」である。 ノベルゲームでは、絵、物語、音楽を組み合わせた「演出=総合力」で勝負できる。 演出とは、自分の面白いと思うものを作ることである。 最近はパソコンで様々なことができるようになった。一度創作する夢を捨ててしまった人は、一度でいいから形にし、人に見せて、評価されるということをしてはいかがだろうか。 他に、いつものように「ひぐらし」の世界観などについての氏の説明があります。この辺は言葉は多少異なれど他でのインタビュー等と大体同じ内容です。 まあ私がとりあげていない箇所で、面白い部分もあります

    日経ソフトウェアで竜騎士07氏インタビュー - 科学と非科学の迷宮
  • 対抗して理科系男子チェックを作ってみたが今一つだった - 科学と非科学の迷宮

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060422/culturegirl 対抗して作った理科系男子チェック 専門書・技術書が好き 新技術や新製品鑑賞が好き 論文(的文章)を書いたりコードを書いたりものづくりするのが好き 批評系ブログを書いている(書いていた) ひとりでいるのが好き 友だちは別にいなくてもいい 彼女は別にいなくてもいい(できない) 書店巡り・図書館内を徘徊・ウェブ巡回などが好き アウトドア・スポーツが苦手 メガネをかけている(かけていた) 古いものに興味がない (新しいものが好き) 色をつけてから死にたい 死ねばいいと思ったことがある 妄想癖がある 知らなかったことを知って興奮したことがある 頭のイイギークが好き イケメンテニサー系、営業系男は嫌い 季節の中で夏がいちばん苦手 10年以上一つの分野の学問・技術とつきあったことがある 満員電車以外ではめ

    対抗して理科系男子チェックを作ってみたが今一つだった - 科学と非科学の迷宮
    yamifuu
    yamifuu 2006/04/26
  • 1