ブックマーク / pocketdtp.blog16.fc2.com (6)

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesign CC】ファーストインプレッション

    Adobe CreativeCloudがリリースされましたね。早速メインマシン&サブマシンにインストールしてみました。2台同時に使用できるので、何かが起きた際に「機器固有の問題」なのか「共通の問題」なのか切り分けがすぐにできるようになりました(笑) 早速InDesignを使ってみたのですが、「文字パネル」の「フォント」欄からウェイトが一発で選べないようになってます… CS6の「文字パネル」の「フォント」欄はこんな感じ。 フォントを選ぶとサブメニューからウェイトを選択できましたが、 CCの「文字パネル」では、 フォント名のアタマにある「▼」をクリックしてサブメニューを表示しないとウェイトが選択できません… フォントを変更するときはウェイトも一緒に変更したいので、以前より「1クリック」増えるのは非常に使いづらいです。しかもInDesignだけじゃなくIllustratorも同じように変更されて

    yamo74
    yamo74 2013/06/24
    フォント検索するとウェイトも含めてルートに並ぶけど、こっちを優先したいがためのUIなのかしらん: あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesign CC】ファーストインプレッション -
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】DTPer的メタデータパネル使用方法

    前回のエントリに、 【Adobe Bridge】コンテンツパネルに画像サイズを表示させる pocketdtp.blog16.fc2.com/blog-entry-433… メタデータってどんなときに使うかいまいちわからん…。カメラのISOとか見てもなぁ…とか。 — 笹川純一@DTPオペさん (@jdash2000) 2013年6月3日 というコメントをいただきました。 そこで今回はメタデータパネルの使い方について、DTPerさんの役に立ちそうな使い方を。 1.画像選択時 TIFFやJPG画像を選択したトキのメタデータパネル。EXIFの情報などを表示しています。 撮影したカメラの機種名なども表示されますので、色々と役に立ちますね!? 2.Illustratorドキュメント選択時 Illustratorのドキュメント(.ai)形式を選択した状態。 CS3以降のファイルであれば、版数(特色を使用

    yamo74
    yamo74 2013/06/04
    インスペクターパネルのことも思い出し(ryRT @jdash2000: 【Adobe Bridge】DTPer的メタデータパネル使用方法
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge CS3/4】環境設定のリセットとキャッシュの削除

    InDesignの環境設定をリセットする場合は「command+option+shift+controlを押しながら起動」する、というのはInDesignの勉強部屋で以前から紹介されています。 この方法はIllustratorでも有効な方法ですが、Bridgeの場合はキーが異なっていて「optionを押しながら起動」だったりします。 たまたま「何か」がキーを押して気がついた、のはヒミツw で、この設定リセットなんですがリセット項目を個別に指定できるのが非常に便利だったりします。 特に「すべてのサムネールのキャッシュをクリア」の項目。 今まではイチイチ「環境設定→キャッシュ」にある設定項目から削除していましたが、これならBridgeを再起動してやるだけでキャッシュを削除できます。 捕捉) 「標準のワークスペースをリセット」を選択すると各パネル類の配置が「標準」ワークスペースにリセットされます

    yamo74
    yamo74 2012/08/28
    @fspoont どぞー :あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge CS3/4】環境設定のリセットとキャッシュの削除 -
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【IllustratorCS6】カラーガイドが起動しない(大幅修正

    ※原因が判明したので初出時から大幅に追記・編集しました。 CS6をSnowLeopard環境のマシンにインストールしたのですが、何故か上記のようなエラーが表示されてカラーガイドがまともに起動しませんでした。 CS2~5.5をインストールしていたり、DefaultFolderをはじめ色々なエクステンションを入れてたり、インストールされているフォントをいじっていたので、原因がなかなか掴めなかったのですがようやく判明しました。 結論として、 SnowLeopard環境でMacOSに付属のVerdanaフォントを外す とカラーガイドパレットが起動しなくなります。 実際にどういう症状が起きるのか、動画にしてみました。 ※オリジナルはこちら なぜ自分の環境でこのような状況(Verdanaが外れたのか)に陥ったのか、判明しました(@Ksitigarbhaさんありがとうございます!)。 自分は、 1.OS

    yamo74
    yamo74 2012/05/30
    ここの通りに、/ライブラリ/Fonts Disabled/からVerdanaを戻して、~/ライブラリ/Fonts/(Microsoft)/のVerdanaを停止すると大丈夫(10.7.4)-
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】正規表現を利用してリネームする

    森さんのBlogで取り上げられていた、 「感-5864.ai」という形式の名前を持つファイルを、冒頭の漢字1文字とハイフンまでを外した「5864.ai」という形式の名前にリネームしたい。たくさんあるのを一括処理したいという課題 自分ならAdobe Bridgeを使います。 #よく考えたらコレ、大阪DTPの勉強部屋の課題デスね。楽しそぅ 1.Bridgeの「ファイル名をバッチで変更」で正規表現を利用する Bridgeの「ファイル名をバッチで変更」で正規表現を利用するには、プリセットを「文字の置き換え」に変更し、ファイル名の検索置換オプションの「正規表現を利用」にチェックを入れます。 #プリセットを「文字の置き換え」に変更するだけで、単純な文字の置き換えによるリネームもできます 2.設定を入力する ダイアログ下部のプレビューを確認しながら設定を入力していきます。 サンプルでは元のファイル名にあ

    yamo74
    yamo74 2012/03/26
    あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】正規表現を利用してリネームする -
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【DTPの勉強会 特別編・第2回】今回の企画について

    勉強会Blogの方に特別編・第2回の告知をアップさせていただいたので、 こちらでは今回の企画について説明(?)させていただきます。 先日作業させていただいた案件で、下記のような作業が発生しました。 すでに数百ページ分組みあがっている書籍の見出し部分なので修正箇所が多く、手作業は非常に面倒。 また、「変形を再実行」は変形後のサイズに変形するので使用できません… そこで、 フレームサイズの取得(はいさい! InDesign JavaScript CS3はネタ切れになりましたので他のも書きます。(笑) のスクリプトを使わせていただきました。 これをほんの少しだけいじって、下記のような動作を実行しました。 この作業をしていて、 1.サンプルではオブジェクトが二つだけだったので同じ動作をコピーしたのですが、 選択状態(と変数の組み込み)が自分でコントロールできればオブジェクトの選択数にかかわらず動作

    yamo74
    yamo74 2011/07/12
    【DTPの勉強会 特別編・第2回】今回の企画について
  • 1