ブックマーク / www.ddc.co.jp (7)

  • “だるま返し(面付け・印刷)” の意味・解説

    解説 だるま返しとは、表面を印刷した後に、くわえ側から見て天地180度回転して裏返し、同じ版を使用して印刷することを指します。 ※A'・B'・C'・D'はそれぞれA・B・C・Dの裏面を表しています。 ※▲マークは天地方向を表しています。 例えば、両面プロセスカラー印刷を行う場合、片面毎に刷版を出力する方法(=8版)に比べ、半分の4版で済みます。両面印刷機を使用して1回通しで印刷する場合と、片面印刷機を使用して2回通しで印刷する場合とコスト・品質を考えて選択することが重要です。 ベタや総インキ量が多い濃い絵柄の印刷においては、片面印刷後に時間をおいてもう片面印刷する場合は、時間を空けすぎるとグロスゴーストが発生する可能性が高まるので注意が必要です。 また、面付け時には、設計の時点で用紙の天地のセンターに配置しないと、裏面印刷時にずれてしまうので注意が必要です。 面付けの例 菊全判対応の印刷機

    “だるま返し(面付け・印刷)” の意味・解説
    yamo74
    yamo74 2013/01/21
    【だるま返し】 | DTP・印刷用語集 -
  • DTPやデザイン作業で使用するIllustrator・Photoshop・InDesign・Acrobatのバージョンは?(2012年冬)

    概要 このページではIllustrator(イラストレーター)・Photoshop(フォトショップ)・InDesign(インデザイン)・Acrobat(アクロバット)のソフトウェアにおいて、DTPでよく使用するバージョンのアンケートを行っております。 また、Creative Cloudについてのアンケートもあります。 アンケートの回答受付期間は12月4日~12月31日を予定しております。 集計の結果はブログ・メールマガジン・ニュースリリースなどで公開予定です。皆様からのご回答をお待ちしております。 中間集計結果は随時Twitter・Facebook・Google+で公開いたします。

    DTPやデザイン作業で使用するIllustrator・Photoshop・InDesign・Acrobatのバージョンは?(2012年冬)
    yamo74
    yamo74 2013/01/08
    : [8019]DTPやデザイン作業で使用するIllustrator・Photoshop・InDesign・Acrobatのバージョンは?(2012年冬) | DTPサポート情報 -
  • InDesignの「分版」機能でデータのインキ総量を確認する

    このページではInDesignの「分版」パネルで、データのインキ総量(=カラーのインキの%を全て加算したもの)をチェックできることを紹介しています。 データのインキ総量が高すぎると用紙や印刷方式によっては印刷不良(インキのカラーが不安定になる・裏移りをする・ブロッキングが発生しやすくなるなど)が発生する恐れがあります。 印刷工程に適したインキ総量を超えていないか画面上で確認しながら作業を行うことは非常に重要です。 ※このページは2012年7月20日に開催されたINDD Tokyo 2012『A-5 InDesignの出力に関する理想と現実(PDF出力、当に使えるの?)』で時間の都合上、収録できなかった内容です。 確認手順 確認したいドキュメントを開き、InDesignで分版のパネルを開きます。 場所はメニュー→「ウインドウ」→「出力」→「分版」です。 「分版」のパネルの「表示」を「インキ

    InDesignの「分版」機能でデータのインキ総量を確認する
    yamo74
    yamo74 2012/07/23
    @jdash2000 インキ濃度=>インキ総量、ではないかな… Now Browsing: [4013]InDesignの「分版」機能でデータのインキ濃度を確認する | DTPサポート情報 -
  • 印刷の泉・掲示板・メールニュースなどのサービスを2017年1月末で終了・休止いたします

    急なおしらせになりますが、吉田印刷所で提供している以下のサービスを1月末に終了いたします。 印刷の泉(DTP・印刷に特化した電子書籍・データダウンロード販売サイト) DTP・印刷質問掲示板(DTPや印刷に関する質問を書き込めるサイト) 印刷業界ニュース(メルマ!・FreeMLで配信のメールニュース) DTP・印刷関連の掲示板・BBS更新情報メール(メルマ!で配信のおしらせメール) まぐまぐ!・melma!・FreeMLで配信している吉田印刷所メールマガジン Twitterアカウントで行ってきたDTPブログのピックアップ 印刷の泉に関しては、1月31日以降は再ダウンロードなどが行えなくなりますのでご注意ください。

    印刷の泉・掲示板・メールニュースなどのサービスを2017年1月末で終了・休止いたします
    yamo74
    yamo74 2012/07/06
    お世話になってます。無料! RT @jdash2000: 印刷トラブルを防ぐためのプリフライト [Acrobat] | DTP・印刷専門の電子書籍販売サイト【印刷の泉】
  • 貴重な写植の資料『写植の時代展』のパンフレットの販売が開始

    DTPサポート情報ブログに掲載した情報を紹介します。 - *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* *-* ●大阪で2月に開催された『写植の時代展』のパンフレットの販売が開始 ■写植の時代を鮮やかに再現! 日の印刷文化の発展に貢献した「写植」を振り返り、美しい日語組版を伝える「写植の時代展」の資料版です。 写植機の構造を中心に、写植の仕組みについて当時のマニュアルや歴史の解説記事など図版で分かりやすく紹介しています。 執筆陣には、写植の時代を生き、また現在も写植を研究する方など、写植を語るにふさわしい方々が登場。彼らが語る文字との格闘の歴史は感動を誘います。 また、写植メーカーのモリサワによる全面協力を得て、提供されたレアな資料も見逃せません。 見て・読んで・感じて。 写植の時代を鮮やかに再現した内容は、文字

    貴重な写植の資料『写植の時代展』のパンフレットの販売が開始
    yamo74
    yamo74 2012/03/09
    貴重な写植の資料『写植の時代展』のパンフレットの販売が開始
  • InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける

    概要 このページではインデザイン(InDesign)からPDFを書き出す際に、文字が正しくPDFへ変換されない現象について掲載しています。 この現象はインデザインCS2・CS3・CS4で確認できました。 実例 以下の画面はインデザインCS3(InDesign CS3)です。 以下の様なドキュメントを作成します。選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 選択している部分のフォントは「A-OTF 中ゴシックBBB Pro」です。 選択している部分の文字は字形パレットでは以下の通りです。 上記の3つの「m」の部分には以下の様に「スモールキャップス」の属性が付いています。 こ

    InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける
    yamo74
    yamo74 2011/11/26
    #dtpstudy05 RT @jdash2000: 何となく欧文関係ということで投下>[1208]InDesignからPDFを書き出すとスモールキャップス属性がある文字が化ける | DTPサポート情報ブログ
  • DTPでよく使用するソフトのバージョンは?(2011年夏)

    概要 このページではIllustrator(イラストレーター)・Photoshop(フォトショップ)・InDesign(インデザイン)・Acrobat(アクロバット)・QuarkXPress(クォークエクスプレス)のソフトウェアにおいて、DTPでよく使用するバージョンのアンケートを行っております。 このアンケートは以下のアンケートの2011年夏版です。 2008年:DTPでよく使用されるソフトのバージョンのアンケート 2009年末:DTPでよく使用されるソフトのバージョンは何?(2009年末版) 2010年末:DTPでよく使用されるソフトのバージョンは何?(2010年末版) アンケートの回答受付期間は7月1日~7月31日23:59を予定しております。 集計の結果はブログ・メールマガジン・ニュースリリースなどで公開予定です。皆様からのご回答をお待ちしております。 アンケート Illustra

    DTPでよく使用するソフトのバージョンは?(2011年夏)
    yamo74
    yamo74 2011/07/01
  • 1