タグ

2011年7月15日のブックマーク (2件)

  • 菅首相“豹変”の陰に「ある人物」の存在

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    yamuchagold
    yamuchagold 2011/07/15
    まあ、面白い話。というか孫正義のペテンに首相が頼らざるを得なくなった、ってことかしらね。五百旗頭もって…じゃない、いよいよもって終末が近い感じがするね。
  • 「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね : 暇人\(^o^)/速報

    「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:16:37.73 ID:Ufu8tQhE0 解熱鎮痛剤市場に異変 国内シェア「EVE」が「バファリン」抜く 解熱鎮痛剤市場に異変が起きている。エスエス製薬が販売する「EVE」(イブ)シリーズが、 「バファリン」(ライオン)を抜いて国内シェア1位に躍り出た。市場調査会社によると、 2011年4〜6月の3か月連続で「イブ」が「バファリン」の売上げシェアを上回った。 解熱鎮痛剤市場はこれまで、「バファリン」の牙城だったが、「イブ」のほかにも、 2011年1月には第I類医薬品(薬剤師の処方が必要な医薬品)の「ロキソニンS」が発売されるなど、 競争が激しくなっている。 http://www.j-cast.com/2011

    「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね : 暇人\(^o^)/速報
    yamuchagold
    yamuchagold 2011/07/15
    最近、バファリンがきかない。