タグ

2018年5月21日のブックマーク (5件)

  • 愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明” | NHKニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、愛媛県の中村知事は、3年前に柳瀬元総理大臣秘書官が官邸で学園側と面会したことに関連する県の新たな内部文書を国会に21日に提出したことを明らかにしました。文書には、学園側からの報告内容として「3年前、加計理事長が安倍総理大臣と面談し、獣医学部の構想を説明した」などと記載されています。 愛媛県は、担当者がこの面会に同行したと説明していて、参考人質疑を行った参議院予算委員会が、県に対して、面会の内容や経緯が把握できる文書を提出するよう求めていました。 これを受けて、愛媛県の中村知事は、当時の資料を調べ直した結果、平成27年2月から3月にかけて作成した新たな内部文書が見つかったとして、21日午後、参議院事務局に提出したことを明らかにしました。 文書には、学園側からの報告内容として「平成27年2月25日、加計理事長が安倍総理大臣と面談し、国際水準の獣医学教育を目

    愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明” | NHKニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/21
    はじめから嘘をつかず、『友達を優遇しましたが、何か?』と言っていれば、こんなに長く話題にならなかったのに。
  • 日産自動車: #熱駐症 ゼロプロジェクト

    気温が高い日の駐車場。車内は、想像を絶する暑さになります。 気温35℃の猛暑日なら、車内の温度は70℃を超えることも。 ほんのちょっとの時間でも、車内に残された子どもやペットは 大きな危険にさらされます。それが、「#熱駐症」。 日産は様々なアクションを通じて熱駐症ゼロを目指します。 「ペットボトルのキャップはいつ飛んだのか?」「クレヨンは何度で溶けたの?」など、 ムービーに関するご質問を多数いただいたため、撮影時の温度や物の変化をグラフにしました。 特にダッシュボード付近は70℃以上を記録!車を離れる際はくれぐれもお気をつけ下さい。 ※気象条件や車両環境(サイズ•内外装の仕様等)、駐車状況、及びそれぞれの実験対象物の仕様により結果が異なるため、あくまで参考値となります。 ※夏場の車内放置の危険性を検証するための実験結果となりますので、絶対にマネをしないでください。 2017年8月27日、イ

    日産自動車: #熱駐症 ゼロプロジェクト
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/21
    #猫バンバン だけでなく、熱中症対策についても。日産自動車だけでなく、他社でもこういう取り組みがひらがれば良いね。
  • #キャベバンバン | 日清焼そばU.F.O.

    カップ焼そばの湯切りをすると、キャベツたちがフタ裏についてしまうことがあります。 気づかずに蓋ごと捨ててしまった…そんな悲しい事故を防ぐのが、#キャベバンバン。 キャベツも人も安心して過ごせる社会のために、日清品はこのアクションを応援していきます。 たべるまえに、フタをバンバン。 そんな簡単なアクションで、無駄になってしまうキャベツを 救うことができます。 毎日のお事に、ちょっとした思いやりを。 回答数 : 500人  アンケート期間 : 2018年2月22日(木)~2018年2月23日(金) 調査に協力していただいた皆様のご報告に基づいたものです。 今回の結果はあくまで参考程度にお楽しみください。

    #キャベバンバン | 日清焼そばU.F.O.
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/21
    結果として、 #猫バンバン より #キャベバンバン のほうが話題になってるな。
  •   :日本経済新聞

    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/21
    略式命令を不服として裁判してたのか。 判例が残ってしまうのは良し悪しだが。 まあ、やって良いことではないな。
  • 「ジョイマンはどこに行った?」 ジョイマン「ここにいるよ」 | SPOT

    今回はお笑い芸人のジョイマン・高木晋哉さんに特別寄稿していただきました。Twitterでの「ジョイマンどこいった?」との問いかけに「ここにいるよ」とかれこれ5年も返信をし続ける、そんな高木さんが見据える「自分にとっての”SPOT”」とは。「時が満ち、見えなかった仕事が僕の目にも見えるようになったんだ」――。 【特別寄稿】 ジョイマン高木(お笑い芸人)「仕事は無いわけじゃない、見えていないだけなんだ。月が昼間は見えないのに確かに空に存在しているように。仕事は有ったり無かったりするものじゃない。そう、時が満ちれば見えてくるもの。その一点の曇りもない真理に気付いた瞬間、僕の身体は幾千の光の粒となり太陽へと吸い込まれていった。」 そんなことをツイッターで呟いていたら仕事のオファーが来た。そう。時が満ち、見えなかった仕事が僕の目にも見えるようになったんだ。 その仕事は、「地球上の気になる場所に実際に

    「ジョイマンはどこに行った?」 ジョイマン「ここにいるよ」 | SPOT
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/21
    ヨッピーさん、高木さんに依頼してくれてありがとうオリゴ糖。