タグ

2019年8月25日のブックマーク (2件)

  • 上西充子『呪いの言葉の解きかた』 - 紙屋研究所

    昨年ぼくは「ご飯論法」の命名者の一人として流行語大賞をいただいた。「朝ごはんをべましたか?」という問いに、米飯はべていないがパンはべたという事実を隠して「ご飯はべておりません」と答弁する……このタイプのごまかしを安倍政権がやっているのではないか、という欺瞞の告発が形になったものが「ご飯論法」というネーミングであった。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com だがぼくの方の受賞はおまけみたいなもので、実際には、共同受賞した上西充子・法政大教授がこの手法を見抜き、暴いたことがまさに受賞の中心である。 受賞の時に会場の近くのスタバで初めてお会いしたが、その時も、上西はこの論法が従来の霞ヶ関文学による単なる「ごまかし答弁」「あいまい答弁」とはどう違うかを厳密にぼくに語っていた。ぼくのツイッターのタイムラインに上西のツイートが流れてくるが、“リベラルっぽいツイート”に雰囲

    上西充子『呪いの言葉の解きかた』 - 紙屋研究所
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/08/25
    なるほど、そういう意味での『呪いの言葉』なのね。とはいえ、咄嗟の切り返しは難しくて、どうしても固まってしまうよね…。読んでみたほうがいいかな。
  • https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1165284301874716675

    https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1165284301874716675
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/08/25
    リプ欄の福本清三先生に、なるほど納得。