タグ

2023年2月8日のブックマーク (5件)

  • 「ヤバイ」ことになっている? 大阪・関西万博の予定地・夢洲 「長靴がずぼっと沈んだ」 課題浮き彫りに  | AERA dot. (アエラドット)

    大阪・関西万博の会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま) 2025年に開催される大阪・関西万博。そしてその跡地に予定しているカジノを含む統合型リゾート(IR)。現在、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で工事が進んでいるが、関係者にとってはちょっと頭の痛いことが起きているという。 【写真】長がずぼっと土の中に! 「雨あがりとはいえ、いきなりずぼっと長が沈んでいってヤバイと思いました」 そう話すのは大阪市の職員だ。一緒に見せてくれたのは、長が土の中に埋まっている写真。 地盤が悪く、長が埋まった場所=大阪市此花区の万博予定地 この写真は、大阪・関西万博が開かれる大阪市此花区の夢洲の予定地だ。 万博終了後は、約49ヘクタールの土地がIRへと変貌(へんぼう)する計画になっている。 米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスなどの共同出資で大阪IR株式会社を設立して、大阪市や大阪府と基

    「ヤバイ」ことになっている? 大阪・関西万博の予定地・夢洲 「長靴がずぼっと沈んだ」 課題浮き彫りに  | AERA dot. (アエラドット)
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/08
    どうすればよいのかな?万博はうまく行ってほしいけど。カジノは知らん。
  • はじけないポップコーンを撲滅したい

    ポップコーンが大好きだ。大好きなのだが、唯一ゆるせないのはポップしたコーンに混ざっているポップしてないコーンである。あれをガリっとかじってしまった瞬間、感の落差にフリーズしてしまう。 あの不発弾をなるべく少なくすることはできないだろうか。調べてみた。 ポップしないコーンが許せない Amazonで安いプロジェクターを買ってからよく映画を見るようになった。そこまで解像度が高くなくても、部屋を暗くして映写すればなかなかいい感じである。 この「おうち映画館システム」を導入してからは家でポップコーンも作るようになった。ポップコーンがあるだけで映画館気分が爆上がりする。 これは袋ごとレンジに入れちゃえば味付けも不要のタイプ こんなに膨れる、すごい 硬く乾いた小さい実が電子レンジの中でポンポンとはねている。ぺたんこだった袋が最終的にぱんぱんに膨らむ。現代人にとっては常識だが意識をまっさらにして改めて考

    はじけないポップコーンを撲滅したい
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/08
    西田ひかるを思い出す記事
  • 党攻撃とかく乱の宣言/――松竹伸幸氏の言動について/書記局次長 土井洋彦

    京都南地区常任委員会から除名処分を受けた松竹伸幸氏が6日、日記者クラブで「会見」しました。その内容は、日共産党に対する攻撃・かく乱者としての姿をあらわにするものとなっています。 問題は規約と綱領への攻撃を開始したことにある まず明確にしておきたいことは、メディア各社は、「会見」での松竹氏の発言をひいて、「『党首公選』提唱党員を除名」(「読売」7日付)などと報じていますが、松竹氏の除名処分は、「党首公選制」という意見を持ったことによるものではないということです。党京都南地区委員会常任委員会と京都府委員会常任委員会の発表文「松竹伸幸氏の除名処分について」(「しんぶん赤旗」7日付)がくわしくのべているように、自らの意見を、党規約が定めたルールに基づいて表明するということを一度もしないまま、突然、党規約と党綱領に対する攻撃を開始したことを、問題にしているのです。 ――「党首公選制」なる党規約と

    党攻撃とかく乱の宣言/――松竹伸幸氏の言動について/書記局次長 土井洋彦
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/08
    「赤旗」という名前は平家に失礼なのでやめてもらって良いかな。源氏との戦いに影響が出る。
  • Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 回収受付フォーム

    大口注文に関するお問い合わせ 製品への名入れのご依頼 製品のお取り扱い・協業のご相談 Anker Store に関するご相談

    Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 回収受付フォーム
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/08
    形が似てるけど“Anker PowerCore Essential 20000”を持ってたけどこれは対象外とのことなので良かった。皆様もご注意を。
  • 読む政治:昭恵さんの打診 安倍か岸か…揺れた後継 消えた安倍家/2 | 毎日新聞

    辞令交付を終え、安倍晋三首相(左)と記念撮影にのぞむ林芳正農相(肩書はいずれも当時)=首相官邸で2015年2月23日午後7時3分、小川昌宏撮影 衆院山口4区(下関市、長門市)補選の安倍晋三氏後継をめぐっては当初、安倍氏の・昭恵さんが命視されたが固辞した。その後、母・洋子さんが「後継者は孫がいい」と語ったといううわさが広まり、安倍後援会は「3人の孫」のうち誰かの出馬を期待した。3人とは、安倍氏の兄寛信氏の長男・寛人氏▽安倍氏の弟岸信夫氏の長男・信千世氏▽同次男・智弘氏――だ。 連載「消えた安倍家」は、全3回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第1回 岸家の代替わり秘話 一族の葛藤と決断 第3回 前哨戦は林系が制す 巻き返し誓う安倍系 3人の孫 後援会が「安倍一族」からの擁立にこだわった背景には、同じ下関を地盤とする林芳正外相(岸田派)の存在がある。山口県内最大都市の下関市では

    読む政治:昭恵さんの打診 安倍か岸か…揺れた後継 消えた安倍家/2 | 毎日新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/08
    地元の人には興味あるかだけど、国会議員なんだから国家のことも考えて欲しいです。早い話が「知らんがな」