ブックマーク / www.jalan.net (11)

  • 2020年オープンの「高級食パン専門店」8選!牛乳食パンや、東京初進出も【関東近郊】 |じゃらんニュース

    2020年も、高級パン専門店が続々とオープンしています。牛乳パン専門店から、東京初上陸のお店、二度見しそうなユニークなネーミングのお店など、多彩な顔ぶれです。 今回は2020年、関東近郊にオープンした「高級パンの専門店」を8つご紹介します。ぜひ好みのお店を見つけてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース 牛乳パン専門店 みるく【1月18日オープン・東京】 「牛乳パン専門店 みるく」は、東京都足立区の老舗の牛乳屋がオープンする、パン専門店。水を使わず、こだわりの牛乳のみで焼き上げた「東京みるくパン」がおすすめです。甘み・コクのある香りと味わいに、もっちりふわふわのパンの耳までおいしいリッチな口どけが特徴的です。 そのままべるもよし、ミルクと相性のよいバターやジャム、クリームチーズなどを乗せてべるのもよし。様々な組み合わせでパンの違った美味しさを体験することができます。 ■

    2020年オープンの「高級食パン専門店」8選!牛乳食パンや、東京初進出も【関東近郊】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2020/03/12
  • 「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】 |じゃらんニュース

    2020年人気温泉ランキングが続々と発表されましたね!もし見逃してしまった方や他のエリアのランキングが知りたい方は必見です。人気温泉ランキングの全国各エリア1位を発表します!どこの温泉に行こうかなと迷っていたら、まずはランキングをチェック! 2位以降の温泉地が気になった方は、リンクから記事へ飛んでみてくださいね。見どころがたくさん詰まった温泉地へ、是非おでかけしてみてはいかがでしょうか。 記事配信:じゃらんニュース 東北1位 秋保温泉【宮城県仙台市】 近場の温泉地で心身共に癒やされよう。仙台市街地から車でわずか30分とアクセスが良く、思い立ったらすぐ行けるのが魅力の温泉地。古墳時代から続く名湯、渓谷の美しい自然、滋味豊かな、美術工芸品の工房などをめぐり心身を癒やして元気に! [泉質]塩化物泉、単純温泉など [アクセス]【電車】JR仙台駅よりバスで30分 【車】東北道仙台南ICより20

    「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2020/03/11
  • 2020年に行きたい「話題の日帰り温泉」11選!ニューオープンや絶景露天風呂も 【関西】 |じゃらんニュース

    だんだんと春が近づいてきましたね。寒さで強張ったからだを温めに出かけませんか?今回は、2020年も行きたくなる関西の日帰り温泉施設を厳選して紹介します。 絶景の海露天から飛行機が見られる「アクアイグニス関西空港 泉州温泉」、しっとり泉質で美肌の湯とも謳われている「知恵の湯」など、デートや観光で近くに行った際にはぜひ立ち寄りたい入浴施設を紹介します。今年もたくさんの温泉につかって、疲れた身体を癒しに行ってみてはいかがでしょうか。 記事配信:じゃらんニュース 1. 津温泉おふろcaféびわこ座【滋賀県】 2019年11月RENEWAL!泉質は効能に優れるという放射能泉。大津の宿場町「大津宿」をテーマにリニューアル。好評の大衆演劇は、人情芝居と華麗な舞踊ショーの2部構成で楽しめる。 ■大津温泉おふろcaféびわこ座 [TEL]077-544-0525 [住所]滋賀県大津市月輪1-9-18 [営業

    2020年に行きたい「話題の日帰り温泉」11選!ニューオープンや絶景露天風呂も 【関西】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2020/03/07
  • たまご専門店「TAMAGOYA」のメニューが可愛すぎる!ニューオープンのベーカリーも♪ |じゃらんニュース

    静岡県三島市にあるたまご専門店 TAMAGOYA(たまごや)は、日の出たまごを使ったメニューが楽しめる、大人気のカフェです。玉子焼きに見立てたフレンチトースト、「タマゴヤーキ」や、目玉焼きに見立てたパンケーキ「メダマヤーキ」など、ユニークなメニューがたくさん! そして、2020年1月25日(土)に、初のベーカリーカフェとなる新業態「たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ」がオープンしました。ベーカリーカフェにも、おいしくて面白いメニューが盛りだくさん♪それぞれのお店、メニューをご紹介します。 記事配信:じゃらんニュース たまご専門店「TAMAGOYA」とは? たまごを愛しすぎたお店「TAMAGOYA」。カフェや物販エリアがあり、こだわりのたまご料理を楽しむことができます静岡県三島市ブランド認定「日の出たまご」の美味しさを届けたいという生産者さんの強い想いのもと、素材を最大限にいか

    たまご専門店「TAMAGOYA」のメニューが可愛すぎる!ニューオープンのベーカリーも♪ |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2020/03/02
  • かわいい瓶スイーツが話題の「ティラミススター」!国内唯一の直営カフェに行ってきた【千葉】 |じゃらんニュース

    シンガポールに店がある「ティラミススター」の、国内唯一の直営カフェが千葉県松戸市にオープンしています。 こちらのお店の目玉は、瓶に入ったかわいいティラミス。地方の催事などでも行列ができるほど大人気だそうです。ティラミス以外にフードもメニューも充実しているというカフェで、かわいくておいしい瓶ティラミスを堪能してきました! ※記事内の価格はすべて税抜きです 記事配信:じゃらんニュース 駅直結!ティラミススターへの行き方 ティラミススターは千葉県のJR常磐線 馬橋駅に直結なんです。そこまで人通りが多くなく、落ち着いた駅です。 改札は一つしかないので迷いません。改札を出て、左側(西口方面)に進みます。 少し進むと、ティラミススターの案内が書かれたボードがあります。看板の先を右に曲がります。 曲がった先にある歯医者さんを通りすぎ、どんどん先に進んでいくと、「ティラミススターこちら」という看板が貼っ

    かわいい瓶スイーツが話題の「ティラミススター」!国内唯一の直営カフェに行ってきた【千葉】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2020/02/26
  • サービスエリアの「トリビア」14選。なぜこんなものがここにあるの!?【東日本】 |じゃらんニュース

    ソフトクリームをべてまったりしたり、お手洗いのために立ち寄ったり、ドライブには欠かせないSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)。 しかし「なんでこんな場所にこんなモノが!?」とびっくりすること間違いなしの、世にも珍しいサービスエリアがあるんです。今回はそんなSA・PAのレアスポットを集めちゃいました! 記事配信:じゃらんニュース 【上信越道 甘楽PA(上)】埴輪のオブジェ PAで1万2000年前にタイムスリップ!? これらのオブジェは、発掘調査された古墳、埴輪、縄文式土器が復元され、展示されているそうです。上信越道の建設で発見されたんだとか! 場所/上信越道 甘楽PA(上) 【上信越道 横川SA(上)】メモリアルコーナー SAなのに、列車の中で事が楽しめちゃう! 上信越道 横川SA(上)では、実際に使用されていた旧国鉄車両のキハ58系の前頭部が設置され、昭和30年代の信越

    サービスエリアの「トリビア」14選。なぜこんなものがここにあるの!?【東日本】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/11/14
    これは行ってみたい🚴‍♂️
  • 東京土産におすすめ!美味しくておしゃれな「チーズスイーツ」4選【東京】 |じゃらんニュース

    貰って嬉しい、選んで楽しいのが、「お土産」。でも、いざ買うとなると、どれにしようか悩んでしまう!という方は多いのではないでしょうか。 生菓子よりも日持ちがして、少しリッチ感も感じられる『チーズスイーツ』が、お土産におすすめ!今回は、東京土産にぴったりな「チーズスイーツ」をご紹介します♪ 記事配信:じゃらんニュース 焼きたてチーズタルト 店舗に併設の工房で毎日焼き上げているからこそ、ひとくちひとくちの感を楽しめるチーズタルト(焼きたてチーズタルト6個セット/1242円)。 生地の中にあるチーズムースは、北海道産のクリームチーズをメインにオリジナルブレンドしたもので、ふわふわした口あたり。タルトだけで1回、ムースを乗せてもう1回と「2度焼き」をしているので、外側のクッキー生地はサクサクに。 焼きたてを買ってすぐにべるのも美味しいですが、冷蔵庫で冷やすとレアチーズケーキのように楽しむことがで

    東京土産におすすめ!美味しくておしゃれな「チーズスイーツ」4選【東京】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/11/14
    やっぱ東京バナナでしょ🍌
  • 【2024】高級食パン専門店12選!ベーカリープロデューサーが手掛ける店を紹介 |じゃらんニュース

    いまや全国各地に様々なパン専門店がありますが、ブームの仕掛け人の一人と言われているのが、たくさんのベーカリーをプロデュースしてきた岸拓也さん。 今回は、岸さんがプロデュースした店を紹介しますので、ぜひ参考にしてお出かけしてみてくださいね。 ※この記事は2024年3月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース パンダが笑ったら【北海道】 あまりの美味しさに、みんなが笑顔になる 北海道網走市の「パンダが笑ったら」は、“こっそり独り占めしたくなるパンの美味しさに、思わずパンダも笑顔になってしまう”というのがコンセプト。 店の壁面にも描かれているニヤッと笑うパンダのロゴは、“美味しさを隠し切れず、お腹も驚くほど美味しいパン”であることを表現しているそうですよ。 パンは、コーヒー蜂蜜を使ったプレーンの「パンだパンだ」(898

    【2024】高級食パン専門店12選!ベーカリープロデューサーが手掛ける店を紹介 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/09/07
  • 「ムーミンバレーパーク」が2019年3月オープン!見所&最新情報をチェック【埼玉】 |じゃらんニュース

    2019年3月16日(土)に、『ムーミン』の世界観が体験できるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が埼玉県飯能市にオープン♪ 今回はじゃらん編集部の前田が、一足先にメディア内覧会に参加して、ムーミンの世界を堪能して来ました! 細部まで忠実に再現されたムーミン谷は、何度も足を運びたくなる楽しさです。 湖畔のほとりで、素敵な時間を過ごしませんか? 記事配信:じゃらんニュース 4つのエリアからなる「ムーミンバレーパーク」とは? 2018年11月に埼玉県飯能市にオープンした無料エリア「メッツァビレッジ」に続いて、 2019年3月16日(土)有料エリア「ムーミンバレーパーク」がオープン! 「ムーミン谷」、「コケムス」、「おさびし山」、「はじまりの入り江」の4つのエリアで構成され、ムーミンの物語が体験出来るテーマパークになっています♪ 元々その場所にあった宮沢湖や森林など、物の自然を生かしたパーク内

    「ムーミンバレーパーク」が2019年3月オープン!見所&最新情報をチェック【埼玉】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/03/25
  • 高級食パン専門店「考えた人すごいわ」!並んでも食べたくなる美味しさだった【横浜】 |じゃらんニュース

    「考えた人すごいわ」は、“かつてない口どけの高級パン専門店”として話題のお店です。その2号店が横浜市にある菊名駅にできたので行ってきました! とても人気で、早朝から並ぶと噂を聞きつけたので、「実際にどのくらい並ぶものなのか」身をもってリサーチしてきましたのでご紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 商品はこだわりの2種! 「考えた人すごいわ」で購入できるパンは2種類あります。 材料にこだわり、キメ細かな口溶けが特徴の『魂仕込』(864円)と、サンマスカットレーズンが入っているフルーティーな味わいの『宝石箱』(1058円)です! これは購入時にもらえるカタログです どちらも人気商品で売り切れてしまうことも度々あるので、1人当たり購入できる上限が決まっています。『魂仕込』は1人2斤、『宝石箱』は1人1斤です。(2019年2月現在) 私は確実に2種類ゲットするために早起きして向かいました!

    高級食パン専門店「考えた人すごいわ」!並んでも食べたくなる美味しさだった【横浜】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/02/28
  • 中目黒・神田・五反田のおしゃれ「高架下グルメ」スポット6選【東京】 |じゃらんニュース

    高架下と言うと、どんなイメージを思い浮かべますか?昔ながらの渋めのお店が多く、ディープな印象を抱いている人もいるのではないでしょうか。 しかし、近年、再開発が進む東京では、高架下を利用したおしゃれな複合施設などがオープンし、モダンなカフェやレストランが急増中。そこで、五反田、神田、中目黒の高架下の注目スポットを紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 中目黒高架下 1.まるでアートギャラリー!非日常な空間「PAVILION」 東急中目黒駅の高架下に開業した複合施設「中目黒高架下」内に店舗を構えるPAVILION(パビリオン)。スープストックトーキョーで知られるスマイルズが運営する、LOVEとARTをテーマにしたレストランです。 料理は、特注の煉瓦窯と備長炭で焼き上げる厳選肉が看板メニュー。炭の香りをまとった窯焼き肉は絶品で、バラエティ豊かな肉料理が味わえます。中でも、厳選した黒毛和牛の内

    中目黒・神田・五反田のおしゃれ「高架下グルメ」スポット6選【東京】 |じゃらんニュース
    yanap0n
    yanap0n 2019/02/08
  • 1