タグ

LTEに関するyanbeのブックマーク (7)

  • どこのiPhone5S/C?無線にゃん的インフラ評価 | 無線にゃん

    ということで、新iPhoneの対応バンドなどの情報がそろったので、今時点での私のiPhone用インフラ評価をまとめてみます。こうやって並べてもやっぱり一長一短と言う感じですねぇ。ちょっと先のことを考えればドコモが一番よさそうな気がする、くらい。 エリアについては、都市部のLTEカバーは強力。ただし郊外では全くKDDIに追いついていませんし、穴だらけでバッテリへのダメージも大。800での整備も加速するという話なので、今後は徐々に良くなりそうです。ドコモの特長は屋内。四社共同整備の公共トンネル(地下鉄など)では差が出ませんが、一般の民間施設をきめ細かにカバーするところはドコモが一番強いので、高品質で使える屋内施設はかなり多くなっていくはずです。 iPhoneは1.5Gを外したのですが、対応している800、1.7、2Gを持っているため、今後容量についても徐々に強化されることが見込まれます。最強を

  • 4G LTEサービスエリア | サービス・エリア | iPhone 5 | au

    au4G LTEエリア急速拡大中!もちろん、全国プラチナバンド(WIN HIGH SPEED)でサクサク使えて安心! 4G LTEサービスエリア最新情報RSS10月5日更新 2012.10.54G LTEのサービスエリアを拡充しました。(135ヵ所・2012年10月1日~10月3日 工事分) 2012.10.24G LTEのサービスエリアを拡充しました。(1,214ヵ所・2012年9月27日~9月30日 工事分) 2012.9.28地下鉄駅もぞくぞくご利用可能エリアに! 4G LTEサービスエリア 各地域のLTEのサービスエリアを検索いただけます。(2012年10月予定) WIN HIGH SPEED (auの3Gプラチナバンド)サービスエリアマップはこちら

    yanbe
    yanbe 2012/11/08
    iPhone用の4G LTEネットワークのエリアは周波数帯域が今のところ別なので個別に公開している
  • KDDI LTEエリアが本当にすごすぎる話 | 無線にゃん

    いや、自分でやっといてなんですが、例の局数まとめの数字見てるとKDDIのLTEエリアがすごいことになってそうな局数で、ちょっと期待してて、でようやくエリアマップが公開されたっぽいので見てみました、っていう話なんですが。 私が、エリアを確認するときに主にリファレンスとして使っているのが、私の実家。もちろん身元バレはいやなので公開しませんが、2000年代前半はドコモmovaとウィルコムPHSしか入っていない場所で、FOMA?au?何それ?みたいな場所だったので、各キャリアがどのくらい気でカバーしに行ってるかが良くわかる場所なんですよね。 もちろん、その後、FOMAもプラスエリアで入るようになって(でも居間の床に置くと圏外になるけど→レピータ入れてもらいました)、それからしばらくしてauも入るようになって(こちらはとりあえず床においても大丈夫)、ウィルコムが入らなくなって(オイ)、ソフトバンク

  • au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃(2/2 ページ) 800MHz帯のLTEサポートは? 田中社長は「2.1GHzのエリアがどんどん広がっている」と話す一方、「屋内浸透などの問題はもちろんあるので、2.1GHzのLTEが今の(800MHz帯が中心の)3Gと同じレベルになるわけではありません」とクギを刺した。しかし「2.1GHzの基地局は、もともと混雑が激しいからこそ打っている基地局ですから、そうした意味である程度の満足度は得られると考えています。またiPhone 5は、3GでEVDOマルチキャリアに対応したため、下りの最大通信速度が3.1Mbpsから9.2Mbpsに向上しています。混雑する場所は、たくさんの基地局が見えているはずなので、3Gで使う場合にも高速になるはずです」と自信を見せた。 ところで、iPhone 5には800M

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃
    yanbe
    yanbe 2012/09/13
    疑問が解消した
  • 国内各社のLTE展開プランのアップデート2012年8月号 | 無線にゃん

    [追記]最新図はこちら↓ 各社LTEエリア展開状況(常時更新) さて、前に書いた各社LTE展開プランに関して、まただいぶ状況が変わってきているので、改めてアップデートしておきたいと思います。 まずドコモ。相変わらず2GHzがメインで、なおかつ、ほとんどのエリアが5MHz幅(37.5Mbps)エリアとなっていて、状況は変わらず、エリアが徐々に広がっているだけのようです。ごく一部の地域で2GHzの15MHzを始めていたりするようで、今後は、これを徐々に増やしていくでしょうが、3Gのメインバンドともいえる2Gを都市部では削れないでしょうから、これ以上2GHzを使った拡大は難しいでしょう。一方、800MHzや1.5GHzの基地局も実験的に展開を始めているようですので、もう少ししたらこれらのエリアが急に広がり始めるかもしれません。 次にKDDI。こちらは着々と800MHzと1.5GHzを増やしていて

    yanbe
    yanbe 2012/09/13
  • ドコモ・au・ソフトバンクのLTE iPhone5への対応状況は?:モバイルタンク4

    yanbe
    yanbe 2012/09/13
  • 2012夏、各キャリアLTE基地局状況

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 携帯電話基地局免許数(平成24年5月19日現在) いつもお世話になっている携帯・PHS関連@Wikiから各キャリアのLTEの基地局の 部分を抜き出してみた。 【携帯電話基地局免許数】 NTT DOCOMO Xi 1.5GHz LTE (FDD 5,15MHz)  2 NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)   10305 au by KDDI 800MHz LTE (FDD 10MHz)  9924 au by KDDI 1.5GHz LTE (F

    yanbe
    yanbe 2012/09/13
  • 1