タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

EeePCに関するyandodのブックマーク (3)

  • ネットブック買いました - yokkunsの日記

    先日のPHPカンファレンスでLTをする際にプロジェクタとの接続がうまくいかなかったり、勉強会に持っていくには大きすぎて不便ということがあり、ついにネットブックを購入しました。 良い機会(?)なので、自宅の環境をさらしてみることにしました。 以下、古い順に紹介したいと思います。 dynabook C7/212PME 大学に入学する時に買った(買わされた)ノートPC。 現在、我が家のDNSサーバとして活躍しているが、たまに夜中に悲鳴をあげたり、急にフリーズしたりしてるので、そろそろ限界だと思われる。 OS Fedora7 Processor Mobile Intel(R) Pentium(R)III 1.20GHz-M Memory 256MB 用途 DNSサーバ DELL INSPIRON1300 大学3年の時に知り合いから譲ってもらったノートPCCPUとメモリを強化して現在メインの開発機

    ネットブック買いました - yokkunsの日記
    yandod
    yandod 2009/09/15
    id:yokkuns RAMDISKは必ず作るんだ。プチフリが劇的に減るぞ!
  • ASUSTeK「Eee PC S101」製品版詳細レビュー

    11月22日 発売 ASUSTeKの最新ネットブック「Eee PC S101」は、大幅な薄型化を実現するとともに、液晶ディスプレイとキーボードの大型化によって、使い勝手が大幅に向上している。ファーストインプレッションでは、仕様などを簡単に紹介したが、今回はより詳しく内部構造や、性能面などもチェックしていく。 ●10.2型液晶で画面の見やすさが向上 Eee PC S101では、10.2型ワイド液晶が搭載されている。Eee PC 901-Xの8.9型液晶と並べてみると、数字以上に大きく感じる。表示解像度は、WSVGA(1,024×600ドット)と従来モデルから変更はないものの、ドットピッチが0.218mmとなり、文字の視認性も向上。10.2型にまで大型化したのだから、解像度もWXGA(1,280×768ドット)に高精細化してもいいように思うが、このあたりはULCPCライセンス基準がネックになっ

    yandod
    yandod 2009/04/30
  • ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Twitter mongrelP: @tasukuchan グニャラくーん、ニコ百の鯖がEeePCという話が持ち上がってますがただの監視用ですよね(しんぱいそうなめでみている) http://twitter.com/mongrelP/status/1524183917 ニコニコ大百科のアーキテクチャについてメモしておきます。 当は、このネタでRuby Kaigiに申し込もうと思ったけど、すっかり忘れていたのでエントリを起こしておきます。Rubyあんま関係なかったし。 全てのリクエストを受付、セッション情報も保持するEeePC 次世代サーバプラットフォーム EeePC ニコニコ大百科宛ての全てのリクエストは、全てEeePCに送られます。 実物の写真を載せておきます。 EeePCは2台稼動しており、1台はホットスタンバイです。 EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォーム

    ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
    yandod
    yandod 2009/04/17
  • 1