2012年6月20日のブックマーク (3件)

  • 大学の広報について(夏季開催・大学主催コンテストまとめ) - まだ書きさしの

    高・大ともに、生徒募集の広報活動に熱が入る時期となりました。タイトルの「大学の広報」手段は各種あります。 駅などへの広告 大学説明会 オープンキャンパス、体験授業の実施 出前授業 自治体・高校などとの連携・協定 サイエンスカフェ、公開講座 コンテスト実施 ←これ 大学所属の部活への支援(その部活に入るために学生が集まる) 図書館・研究施設の開放(最近だと日の観測会、クールシェアなど) 教員のテレビ出演 ivory_reneは国語科内で漢字検定と各種コンテストの主担当をしています。夏休みに向けて、小論文などの公募は目白押し。生徒への周知の為に収集しておりますので、ご紹介します。*1 まず、大学主催の募集は大きく二つに分けられます。人文学系と自然科学系。人文学系は創作・小論文、自然科学系は調査・研究レポートが中心です。*2 ■人文学系 小論文 エッセイ 創作小説 俳句・川柳・短歌 調査レポー

    大学の広報について(夏季開催・大学主催コンテストまとめ) - まだ書きさしの
    yangman
    yangman 2012/06/20
  • あの進学校が大阪に!西大和学園、島本町に中高一貫校新設構想(1/3ページ) - MSN産経west

    近畿有数の進学校、西大和学園中学校・高校(奈良県河合町)を運営する学校法人「西大和学園」が、大阪府島町に中高一貫校の新設を検討していることが18日、分かった。名称などは未定とされるが、京都大学などの難関大を想定した進学校を目指す構想で、平成27年4月の開学を目指して準備を進めている。 島町関係者によると、建設が検討されているのは、同町桜井のJR島駅西側にある約1・8ヘクタールの農地。20年にJR島駅が新設されたことが計画のきっかけになった。 駅周辺の地権者約60人が、地区のあり方や農地の有効活用などについて検討する「まちづくり協議会」(事務局・島町)を発足させ、検討を続けている中で、学園側から町に「建設候補地にしている」と打診があったという。 関係者によると、学園側は当初、看護学部と教育学部の4年制大学の開校を目指していたが、大学建設に十分な用地確保のめどが立たないとして、中高一

    yangman
    yangman 2012/06/20
    さよなら〜(^^)/~~~
  • SYNODOS JOURNAL : OECD諸国との教育支出の比較から見る日本の教育課題  畠山勝太

    2012/6/199:0 OECD諸国との教育支出の比較から見る日教育課題  畠山勝太 1. はじめに   近年、経済開発協力機構(OECD)からEducation at a Glanceが出版されるたびに、日のGDP比の公教育支出がOECD諸国の中で最下位レベルである事が話題となっている。下の図が示すように、確かに日のGDP比の公教育支出はOECD最下位レベルであるが、OECDの中でもトップレベルに多い私教育支出がこれを補い、日の総教育支出はOECD平均以下ではあるもののOECD最下位レベルではない状態となっている。 (図1) このGDP比の公教育支出の低さに対する反応からも分かるように、教育問題がメディアを賑わしている割には、日教育支出の特徴と課題はそれほど認知されていない印象を受ける。しかし、これらはしっかりと把握しておく必要がある。なぜなら、留年制度の導入・子ども園の

    yangman
    yangman 2012/06/20
    初等教育のアウトカムがそれなりに高いので,就学前については高校・大学ほどの課題はないような気がするが/あとグラフの縦軸の単位はつけてほしい。