タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (2)

  • 「Live2D」の最新ソフトウェア「Live2D Cubism」正式版が法人向けに発売

    「Live2D」の最新ソフトウェア「Live2D Cubism」正式版が法人向けに発売 Live2D Cubism 配信元 サイバーノイズ 配信日 2013/05/22 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> サイバーノイズ、「Live2D Cubism」を法人向けに正式発売 5月末までリリースキャンペーンを実施 ボーンデジタルとの協力で販売網を拡充。 今夏には個人、教育機関向け、英語版の提供を開始。 株式会社サイバーノイズ(東京都新宿区四谷4-30-18、中城哲也社長)はマンガ、アニメ、イラスト等の2Dのコンテンツを、2Dならではの魅力を保ちながら立体的かつインタラクティブに表現できる独自のグラフィック技術Live2D(ライブツーディ)の最新版ソフトウェア「Live2D Cubism(キュビズム)」を法人向けに発売いたしました。ベータ版での開発期間を経て、日より正式版で

  • 適切な音量について考える。ゲームサウンドの「ラウドネス基準」はどうあるべきか

    適切な音量について考える。ゲームサウンドの「ラウドネス基準」はどうあるべきか ライター:榎 涼 CEDEC 2012最終日,ゲームに限らず,音楽制作を行う人にとっては無関心ではいられない「ラウドネス基準」をテーマにしたセッションがCEDEC 2012で行われた。 開催からかなり時間が経ってしまったが,ここでは,ラウドネス基準とはなにか,それがゲーム業界にどういう意味を持っているのかなどを含めて紹介してみよう。 テレビ業界がラウドネス基準を定めたことでゲームにも影響が波及 以前と比較すると「圧倒的なNo.1」ではなくなったものの,音声関係の規格ではテレビ業界の影響力は依然として大きい。据え置き型のコンシューマゲーム機と接続されることの多いテレビも,来は放送番組を見ることを前提に作られており,その画質や音質の話をする際もテレビ番組が基準となることが多い。 そのテレビ業界が意を決して「ラウド

    適切な音量について考える。ゲームサウンドの「ラウドネス基準」はどうあるべきか
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/06/13
    TV業界の音量競争と規格化、音楽業界の音圧競争。この記事は非常にわかりやすい。
  • 1