タグ

2009年8月23日のブックマーク (6件)

  • 「こんなのガンダムじゃないっ」…外国人たちの無理やりなガンダム・コスプレいろいろ : らばQ

    「こんなのガンダムじゃないっ」…外国人たちの無理やりなガンダム・コスプレいろいろ 海外では日ほどメジャーではないガンダムですが、お台場ガンダムの雄姿が世界に配信されたことで、知名度はかなり上がったと思われます。 こだわりを持つ人の多い日とは違い、海外ではただのロボットに過ぎないのか、コスプレの多くはかなり残念なクオリティとなっていることが多いようです。 外国人たちによる、なんちゃってガンダムの姿をごらんください。 頭身が狂ってるけどクオリティはまあまあ。アムロが格好いいですね。 頭は立派なのに、首から下のギャップがひどい。 彼がガンダムと言うならガンダムなのでしょう。 『RX-1337 ダンボール・ガンダム』 むしろホワイトベース。 ズボンだけむき出し。 彼はガンダムです。だってそう書いてあるから。 彼もガンダムです。だってそう…(略)。 がんばれ。 ハコガンダムと言えば彼があまりに有

    「こんなのガンダムじゃないっ」…外国人たちの無理やりなガンダム・コスプレいろいろ : らばQ
    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
    ガンダム外装の中だろうが、段ボールの中だろうが、中の人が感じるガンダム感は変わらないってことか。/箱ガンダムの源流ってどこかにあるの?
  • 手塚治虫氏に匹敵する、最近の作家を教えてください。…

    手塚治虫氏に匹敵する、最近の作家を教えてください。 「手塚治虫氏に匹敵するぐらい面白く深みのあるクリエーター」と言われて私のようなオッサンがすぐに思いつくのは、何十年も前からの古株クリエーターばかりです。 たとえば、漫画家だと、萩尾望都氏、吉田秋生氏、竹宮恵子氏、岩明均氏、小山ゆう氏などがすぐに思い浮かびます。 しかし、残念ながら私のようなオッサンは、最近の漫画家で手塚治虫に匹敵するぐらい面白く幅広く深みのある作品群を生み出している作家を思いつきません。 漫画だけでなくアニメやラノベまで含めたとしても、ハルヒはたしかに素晴らしく面白かったけど、「谷川流氏は手塚治虫氏に匹敵するか?」と問われると、言葉に詰まります。エヴァも素晴らしいけど、同じ作家のそれ以外の作品は?問われると、厳しい。マルドゥック・スクランブルも良かったけど、やっぱり手塚治虫氏に匹敵するか?と言われると、うーん。 そこで、最

    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
    道満晴明を推す。あと田中圭一とか。美空ひばりに匹敵する歌手はいますか?と聞かれている感じがする。
  • キュートすぎる呪われし乙女〜呪田さんについて。 - 漫画脳

    道満晴明, ぱら★いぞ今月の快楽天が呪田さん祭でした。あまりに盛り上がってしまったので(ひとりで)前々から書くつもりだった呪田さんの話をします。長いしキモい気がしますのでたたんでみます。 呪田さんの初登場は「呪淫」という4ページ作品。現在発売中の「性能と水爆戦 征服」にも再録されています。呪淫【じゅいん】強い性欲を持て余す処女の呪い。その性格は”業”となり、手近な男根にまとわりついては、いやがられたりウザがられたりする…というプロローグの通り、周囲の男性に積極的過ぎるアプローチを仕掛けては避けられ、オゾがられ、しまいには海に沈められながらも翌日も登校するという強靭さを持ったノーパンノーブラノーフューチャーな乙女、それが呪田さん。彼女は要するに性欲を具現化した呪いそのものですので、どんなに邪険にされても挫けないし、一人がダメなら次の男とターゲットを変えることに何の躊躇もないし、縛られて海水

    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
    最近の話なのかなぁ。読まなくては。
  • 重機に乗って花壇を作れ。土木のお祭り2009 :: デイリーポータルZ

    現在横浜で「土木のお祭り2009」というイベントが開催されている。 ダム、ジャンクションに工場、キャベツ畑など、当サイトとは切っても切れない土木。そのお祭りというからには見に行かないわけにはいかないだろう。 (安藤 昌教) お祭りは駐車場にて 土木のお祭りへ行くため、この日は6時半に起きた。電車とバスを乗り継いで会場に着いたのが9時10分。土木のお祭りは10時からだった。慌てすぎだ。 この土木のお祭り、実は横浜開港150周年イベント「開国博Y150」の催し物の一つなのだ。開国博はいろいろな会場に分かれていて、以前別の会場へ行ったらものすごい混みようだったので今回は余裕をもってこの時間に到着したのだが。

    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
    ラ・マシンなんかよりこっちを見ればよかった!
  • 生ショウガ使用のジンジャーエールを開発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ショウガが香るジンジャーエールでカクテルを作りたい」――。プロのバーテンダーの願いを受け、日では珍しい生のショウガを使ったジンジャーエールを佐賀県小城市の「友桝(ともます)飲料」が開発した。 バーテンダーの勉強会などで紹介されて反響を呼び、6月には農林水産省主催の選考会で「世界が認める輸出有望加工品40選」に九州で唯一選ばれた。友田諭社長(34)は「小さな会社だからこそ、こだわって商品にできた」と話す。 福岡市の老舗バー「サンボア」を経営していた著名なバーテンダー管(すが)博史さん(51)は昨年1月、知人を通じて友田社長に「生のショウガを使ったジンジャーエールでモスコミュールを作りたい」と持ちかけた。モスコミュールは、銅のマグカップに入れたウオツカとライムを、生のショウガを発酵させて醸造した飲み物「ジンジャービア」で割ったカクテルだ。しかし日では、ショウガを使わずに香料で味付けした

    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

    yaruhara
    yaruhara 2009/08/23
    拡声器を法律で禁じて欲しいなー