タグ

2012年12月18日のブックマーク (3件)

  • ニュース - 乱射事件:誤報された人物のFacebookが炎上 (WIRED.jp):ITpro

    乱射事件の犠牲者を悼んで半旗を掲げるオレゴン州の公立図書館。画像はWikimedia Commons コネティカット州ニュータウンで起きた小学校銃乱射事件で、疑わしい人物の情報をメディアが一斉に探すなか、いくつもの報道機関が、名前が似た人物の「Facebook」のページを誤認。そのページにはすぐに糾弾や殺害の脅迫が集まった。 現在、銃を乱射したのはアダム・ランザ容疑者(20歳)と報じられている。しかし、容疑者は学校に侵入した際に、兄のライアン・ランザ(24歳)の身分証明証を持っていたため、警察は当初、ランザ容疑者をライアンさんと取り違えていたという。 間違いが判明する前に、CNNやHuffington Post、Slateといったニュース機関が、ライアン・ランザという人物のFacebookページを取り上げた。 Huffington Postは間違いだとわかるまで、「ライアン・ランザの

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/12/18
    これ、同じようなことが日本でもおこりえるよな。
  • 難解な物語に隠されたメッセージとは 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の考察エントリー - はてなニュース

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が、11月17日に全国の劇場で封切られました。公開から9日間で200万人の観客を動員し、興行収入も10日間で30億円を突破するなど、2012年最大のヒット作として記録を伸ばす中、はてなブックマークでは同作の考察や感想を記したブログエントリーが話題を集めています。なお、文中や紹介するエントリーの中には、作品内容や結末に触れる情報が含まれています。 ※以下の文や紹介するエントリー中には、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の作品内容・結末に触れる情報が含まれています※ ■ 「これがエヴァだ!」「誰一人成長していない」さまざまな声 分かりやすく前向きなストーリーだった第1作「序」、第2作「破」に比べ、難解な言葉や展開が多かった「Q」。ネットユーザーはそれぞれの視点から、「Q」の内容を解釈しています。はてなブックマークで話題の3つのエントリーをピックアッ

    難解な物語に隠されたメッセージとは 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の考察エントリー - はてなニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/12/18
    Qも『破』みたいな作り方が出来たと思うのだけど、あの不親切さが、心地よかったなー。
  • 間違いない。エヴァだ――『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』(ネタバレ) - シロクマの屑籠

    劇場版 「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌 魂のルフラン アーティスト: 高橋洋子/LOREN & MASH,高橋洋子,LOREN & MASH出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/05/24メディア: CD購入: 2人 クリック: 101回この商品を含むブログ (41件) を見る 庵野監督が、やりやがった! やばいものを観てきた。 【警告!】この文章には『新劇場版ヱヴァンゲリオン:Q』のネタバレを含んでいます。これから観ようと思っている人は、読むと危険です。ブラウザを閉じて下さい。 「ああ、これだ!俺の知っている、あの『新世紀エヴァンゲリオン』だ!」と感じた。娯楽作品としての完成度からすれば、これより優れたアニメは他にもあるだろう。説明不足や、音響上の難点もあったように感じた。しかし、これはエヴァンゲリオンだった。間違いなくエヴァンゲリオンだった。「どうせ、娯楽作品なんでし

    間違いない。エヴァだ――『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』(ネタバレ) - シロクマの屑籠
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/12/18
    僕も「やりやがった」と思ったけど、正しかったのか。