ブックマーク / scrapbox.io/kawasima (2)

  • データベース設計におけるNULL - kawasima

    NULL絶対ダメ論や現実的には無理だから上手く付き合っていくしかないんだよ論など見られるが、せっかくCodd博士が上図の分類を提示しておられるので、これを元にもっと詳細化して考えてみよう。

    データベース設計におけるNULL - kawasima
    yarumato
    yarumato 2022/05/21
    “属性の値としてのNULLだが、主には未知(Unknown)と適用不能(Not Applicable)に区別される。”
  • イミュータブルデータモデル - kawasima

    CRUDのうちUPDATEがもっともシステムを複雑化する。更新には複雑なルールが伴うからだ。業務的に複雑なルールが存在するのは仕方ないこともあるが、システム、設計で複雑さを更に増さないようにしたい。UPDATEに着目し、その発生をできるだけ削ることによって複雑さをおさえるためには、まずデータモデルをそのように設計しておかなけれなならない。このイミュータブルデータモデルは、それを手助けする手法で、手順に沿って実施すればある程度のスキルのバラつきも吸収できるように組み立てられている。

    イミュータブルデータモデル - kawasima
    yarumato
    yarumato 2020/03/11
    “DB設計。分類には日本の開発現場で伝統的に「マスタ」「トランザクション」使ってきた。判別・使用用途ともに曖昧で時間を無駄にする。会話で使うのはよいが、設計ドキュメント、コードには一切使わない方が良い”
  • 1