タグ

2012年5月28日のブックマーク (10件)

  • 小田嶋隆さん@tako_ashiの「「十分に養ってくれた」親は、多くの場合資産を持っていて、扶養の必要があるどころか遺産を残してくれる。一方、「ろくに養ってくれなかった」親の多くは、

    小田嶋隆 @tako_ashi セレブリティ(知名度)には、大衆の攻撃欲求や好奇心を引き受ける公的な責任が伴っているというのが、芸能マスコミの存立基盤を支える黄金の理屈だったわけだけど、オレ、芸能人じゃないし。 2012-05-22 21:58:43 小田嶋隆 @tako_ashi 知名度は、換金されない限り、単なるプライバシーの安売りに終わる。しかも、知名度を富と交換するための方法は、多くの場合、売春の過程と驚くほど似ていて、誇り高い人間には耐えられない。 2012-05-22 22:15:09

    小田嶋隆さん@tako_ashiの「「十分に養ってくれた」親は、多くの場合資産を持っていて、扶養の必要があるどころか遺産を残してくれる。一方、「ろくに養ってくれなかった」親の多くは、
    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
  • InsideCHIKIRIN (ちきりん)氏の「「日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。」発言への反応

    「日から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/206613199359979520 この発言への反応まとめ 発言の前後も含めて収録

    InsideCHIKIRIN (ちきりん)氏の「「日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。」発言への反応
    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    日本人の1/3は第二次産業に従事してるらしいんだけど。まぁ、それだけの人がみんな「こんな仕事を子や孫にやらせたくない」と思ってるとは到底思えない。
  • 「地獄に堕ちろ」がれき焼却の島田市にメール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生したがれきの受け入れを始めた静岡県島田市は28日、「首を洗って待っていろよ」などと書かれたメール8通が、市の代表アドレスに届いたと発表した。 受け入れに反発する内容が記載されており、市は、脅迫とも受け取れるとして、県警への被害届提出を検討している。 市によると、メールは5月20~25日、同じアドレスから届き、「がれき焼却を続けるだと!」「地獄に堕(お)ちろ」などと書かれていた。 島田市を巡っては昨年12月にも、インターネットの掲示板に、がれきの受け入れ方針を示した桜井勝郎市長を脅す内容の書き込みがあり、静岡簡裁が今年2月、脅迫罪で略式起訴された男に罰金30万円の略式命令を出している。

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    普通に犯罪だから、ちゃんと捜査して、逮捕して、犯人の居住地を公開して欲しい。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    有価証券2000万も微妙に気になる。好意的に(?)考えると「一部は分散させとくか」とやっただけなんだろうけど。一部が2000万だとしたら…。
  • 入れ墨職員 「橋下市長は消せと言うが、いくらかかるのかわかっているのか」 「パフォーマンスやめろ」

    ■編集元:ニュース速報板より「入れ墨職員 「橋下市長は消せと言うが、いくらかかるのかわかっているのか」 「パフォーマンスやめろ」」 1 赤色超巨星(岡山県) :2012/05/28(月) 08:19:02.24 ID:fNkwCCeq0 ?PLT(12001) ポイント特典 大阪在住の彫師H氏を直撃すると、ボソっと呟いた。 「商売あがったりですわ」 物議を醸す大阪職員の入れ墨問題――大阪市の調査では、110人の職員が「入れた」と回答したが、H氏はこれまで5人の職員に入れ墨を彫ってきたという。 「入れ墨を見せて脅していたなら言語道断でしょうが、個人の趣味として人に見せないよう気を使っている人間まで処分対象にするのはやり過ぎですよ」 H氏が職員らに彫ったのはいずれも和彫りだ。龍などのデザインを背中や足首、腕などに入れているという。 「勘違いしないでほしいですが、仕事ぶりはまじめで

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    え? 業務命令なんだから、当然、公費から出るんだよね。じゃなかったら、「逆らったら首」とはできないもんね。
  • 武田邦彦 (中部大学): 日本だけ(5) 日本海海戦(白人に勝った有色人種)

    海海戦は近代世界史の中でも、有色人種がはっきりと白人を打ち負かした戦争として大きな出来事でした。この海戦の結果、それまで「白人に勝てないに決まっている」とあきらめていた多くの有色人種の国が「勝てるのではないか」と思い、それが植民地解放戦争へとつながりました。 その点では日海海戦は日だけのことではなく、日人が世界的偉業を成し遂げた一つだったのです。 (平成24年5月27日) 「japan5nihonseatdyno.75-(9:40).mp3」をダウンロード

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    戦争っていうか「戦闘」のレベルだよね。日露戦争全体は、勝ったとは言い切れないし…。
  • 異端医師の独り言 : ☆★ アトピーは、非常に治りやすい

    2012年05月26日14:47 ☆★ アトピーは、非常に治りやすい カテゴリまかり通るウソ,医者が治せる病気 作る病気 アトピー性皮膚炎は、「日皮膚科学会ガイドライン」に準じ治療する。一時大流行した「アトピービジネス*」の影響で、今だステロイドは使いたくないとか、漢方を試したいとか、事療法に専念する患者を散見するが、そのような方は「ニセ科学」の餌になって頂くしかない。 ガイドライン通りに治療すると、アトピーは簡単に治る。近隣の皮膚科に、数年通院しても治らないという患者が、僕のところへ来るとすぐに治る。評判が評判を呼び、アトピー患者が増えたが、すぐに治るので儲からない。 治療法は「指の爪を短くしていただく」「入浴後、強力なステロイドを患部に塗り、ラップで覆う」「そして朝にステロイドを流し、保湿剤をすり込む」。ひっかき傷が目立つ患者には「エキザルベ」を併用する、これは僕のオリジナル。数

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    プロトピックというのは、免疫抑制剤らしい。対症療法で症状を抑えることしかできてないのでは?
  • 海自、米豪と演習で強襲艦撃沈=多国間武力行使で憲法抵触の恐れ―10年7月 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    海自、米豪と演習で強襲艦撃沈=多国間武力行使で憲法抵触の恐れ―10年7月 時事通信 5月28日(月)2時32分配信 【ワシントン時事】米ハワイ沖で2010年7月に実施された環太平洋合同演習(リムパック)で、海上自衛隊の護衛艦2隻が米、オーストラリア軍と共に標的の強襲揚陸艦(全長約180メートル、約1万9000トン)=退役=を砲撃、撃沈していたことが27日、分かった。日米豪の計6隻の艦船が艦隊を組み順次発射していた。 参加国が共通の敵対目標に対して武力行使するもので、憲法の専門家からは訓練内容は自国を守るための個別的自衛権の範囲を超え、憲法解釈で禁じられている集団的自衛権行使に抵触するのではないかとの指摘も出ている。政府見解では、集団的自衛権行使を前提にした自衛隊の訓練は認められていない。  【関連記事】 【動画】真珠湾ヒストリックサイト=ゼロ戦や米軍の退役戦艦、潜水艦を展示 〔写真

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    訓練をしたら「集団的自衛権行使」。…意味が分からない。そして、その「憲法の専門家」って誰?
  • これだけはできない、おひとり様の行動 1位「ひとり遊園地」 2位「ひとり焼肉」 3位「ひとりバイキング」 なんか憑かれた速報 

    おひとりさまの老後 1: 赤色超巨星(岡山県):2012/05/28(月) 00:54:29.26 ID:jcypHyul0 ★これだけはできない、おひとり様の行動 ひとりカフェや、ひとり旅向けホテルなど、ひとりでも楽しめるものが登場するなか、人の目が気になって できない……という声もある「おひとり様」。 そこで、マイナビニュース会員998人に「さずがにこれをしたら切なくなる」と思うおひとり様の行動はどれか アンケートをしました。 Q. さすがにここまで一人でしたら切なくなる「おひとり様の行動」は? 1位 ひとり遊園地……53.7% 2位 ひとり焼肉……23.4% 3位 ひとりバイキング……21.5% 4位 ひとり居酒屋……13.3% 4位 ひとりカラオケ……13.3% 6位 ひとりコンサート……6.4% 7位 ひとり映画……2.3% 8位 ひとり旅……2.0

    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    ひとり三重殺…
  • 大阪市、入れ墨職員を初の分限免職処分へ

    今月16日、大阪市が市職員に入れ墨の有無を尋ねた調査に対し、「入れ墨をしている」と回答した市職員が110人にも上った問題で、27日、市のプロジェクトチーム(PT)はこのうち男性1名について、入れ墨を隠すことを頑(かたく)なに拒否したとして、分限免職の処分を下すよう、橋下徹大阪市長に答申した。この答申を受け、6月中にも正式に処分が発表される見込み。 市の服務規律刷新PTでは、入れ墨を認めた職員について、入れ墨が外に見えないよう服装に注意するなどの対応策を呼びかけるとともに、隠し切れない場合は職員を人目に触れない部署へ配置転換するなどの措置を検討している。 今回、分限免職処分の対象になったのは、市が保有するプロレス団体「大阪市いてまえプロレス」に所属する20歳の男性プロレスラー。男性は市の調査に対し、額に「肉」という文字の入れ墨があると回答していた。 これに対し市側では、入れ墨を消すよう数度に

    大阪市、入れ墨職員を初の分限免職処分へ
    yas-mal
    yas-mal 2012/05/28
    …また、なんつーか。狙ってくるなぁ。悪びれてないというか。なんというか。