タグ

2012年8月5日のブックマーク (4件)

  • お知らせ TBSテレビと中国放送に対して、抗議文を送付しました - 放射線影響研究所

    去る7月28日(土)夕方5時半より、TBSテレビ中国放送)の「報道特集」で、「知られざる『放射線影響研究所』の実態を初取材」という番組が放映されました。その内容は、「放影研の調査は決して被爆者のためではありませんでした」「福島の人々の不安に応えられない放影研。その原因は、放影研のデータに決定的に欠落した部分があるからだ」「内部被曝のデータが欠落した放影研にリスクが解明できるのか疑問です」など、事実に反するものでした。 放影研の調査研究事業は、長年にわたり、原爆被爆者の方々をはじめ多くのみなさまのご理解とご協力によって支えられてきました。そして、得られた研究成果は、被爆者医療・福祉はもとより、医療被ばくをはじめ他の放射線被ばくによる発がんなどのリスク解明に幅広く活用され、国際的な放射線リスク情報及び放射線防護基準の科学的な根拠とされるなど、世界の人々の健康と安全に役立てられております。 こ

    yas-mal
    yas-mal 2012/08/05
    明日、中国放送で「開局60年特別番組「ヒロシマの山~葬られた内部被ばく調査~」」というのがあって同じ内容を繰り返しそう…という状況での抗議文なのね。
  • 5年超で無期雇用に転換 改正労働契約法が成立 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/03(金) 11:14:17.41 ID:??? 全国で1200万人と推計されるパートや契約社員など 雇用期間が決められている有期契約労働者について、 雇用安定や待遇改善を図ることを目的とした労働契約法改正案が 3日、参院会議で賛成多数により可決、成立した。 改正案では、同じ職場で5年を超えて働いた場合、 人の希望に応じて無期限の雇用に転換できるとしたほか、 無期と有期との待遇に不合理な格差を設けてはならないと明記した。 ソースは http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20120803/Kyodo_BR_MN2012080301001950.html 名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:16:42.34 ID:KQdMkS65 4年11ヶ月でゴニョゴニョ 5 :名刺は切らしてお

    yas-mal
    yas-mal 2012/08/05
    現状「派遣は3年で交代」が当たり前になっちゃったけど、今度はパートも含むのか…。近くのスーパーしか働き場がない主婦とか困りそうだ。
  • その額14,000円。iPhoneと『ビューン』で毎月の雑誌代を浮かせている、という話 - リニューアル式

    ビューン(新聞、雑誌、テレビがあなたの手の中に)  3.5.2(無料) カテゴリ: ブック, エンターテインメント 販売: Viewn Corp.(1.9 MB) 月額350円で雑誌読み放題のサービス「ビューン」を利用し始めて、6カ月になる。 書店をのぞきに行く回数は減らないが、出費は減った。大幅に減った。 以下、僕がビューンで毎月読んでいる雑誌を紹介。 MacFan 定価880円 × 1回 Apple好き、Mac好きは毎月読んでいるはず。 今月号では特集などの目玉記事は触りの数ページしか読めないが、「日々是検証」「マックな人」「iPhoneアプリ勝手にランキング」など読み応えのある連載記事を合計51ページも読ませてもらえる。 DIME 定価450円 × 2回 今月号は特集のロンドン五輪カレンダーが便利。 iPhoneやスマホの特集が多く、家電・AV機器・ガジェット類が好きな人なら毎号パラ

    その額14,000円。iPhoneと『ビューン』で毎月の雑誌代を浮かせている、という話 - リニューアル式
    yas-mal
    yas-mal 2012/08/05
    「今週号は○○ページも読める」の連呼が、かえって少なさをアピールしてる感も…。
  • Appleとサムスンの製品タイムライン画像が非常に分かりやすくて興味深い件 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。 アップルのすべてを盗むだろうと思った:Phil Schiller « maclalala2「私の第一印象は、サムスンはきっと我々の製品すべてを盗むだろうということでした。」 製品すべて・・・・・・(^^;;; 最近何かと話題になってる感のある、Appleとサムスンの裁判。もちろん気になってるので、色々と調べてみたメモ。 Appleとサムスンの各製品の発売日を羅列したら分かりやすいかも、と思って調べようとしたら発見したのが以下の記事。 スマホとタブレットの分かりやすい製品タイムライン画像です。 Apple's Case Against Samsung in Three Pictures - John Paczkowski - Mobile - AllThingsD スマホのタイムライン画像が以下(上記記事から引用) タブレットのタイムライン画像が以下(上記記事から引用)

    yas-mal
    yas-mal 2012/08/05
    よし、じゃぁ、LGのプラダフォンKE850も並べてみよう。