タグ

2013年3月20日のブックマーク (3件)

  • 2号機で1000ミリシーベルト=格納容器内を調査―福島第1 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力は19日、福島第1原発2号機格納容器内で、毎時約1000ミリシーベルトを計測したと発表した。7時間浴び続けると人間が死亡する放射線量で、格納容器内での人の作業は依然として難しい状況だ。 2号機格納容器の貫通口からカメラや線量計などを挿入し、内部状況の調査を試みた。装置を圧力容器近くまで進め、障害物の有無などを調べる予定だったが、うまくいかなかった。 この際、格納容器1階部分で毎時約1000ミリシーベルトを計測。温度は約34度だったという。東電は今後、再調査も検討するとしている。

    yas-mal
    yas-mal 2013/03/20
    ??? 何を言っているのかよくわからない。「依然として難しい」もなにも、圧力容器が壊れている以上、もとから、そんな作業は想定されてないのでは???
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    yas-mal
    yas-mal 2013/03/20
    アナウンサーという職業柄、顔を出すだけでも局の名前を背負っちゃうわけで。ああいう活動・発言をするなら、退職するのが遅すぎたぐらいだと思う。
  • 「テレビ朝日で捏造報道か」って話が出ていて微妙な件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ひょっとすると、この人がこの炎上したマンションで一人暮らしをしていた可能性もあるので、微妙なところではあるのですが、常識的に考えるとちょっと捏造くさいのは仕方がないので、これはBPOやろなあといったところであります。 特定職人凄すぎ また、この検証動画自体が捏造の可能性もあるので、通報は慎重にしたほうがいいとは思いますね。ええ、慎重に考えてBPOに連絡を入れたほうがいいと。私は慎重な連絡が大事だと、そう考えておるのです。 http://www.bpo.gr.jp/?page_id=967 この動画については、最初は何だか分からなかろうと思いますが、残りの30秒ぐらいで衝撃のラストを迎えます。編集の妙といいますか、まあそういう類のものです。 それでは私はこの辺で。

    「テレビ朝日で捏造報道か」って話が出ていて微妙な件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yas-mal
    yas-mal 2013/03/20
    仮に仕込みだったとして、女性の一人暮し部屋のように見える撮影場所がドコなのか気になるなぁ。わざわざ別の場所に行ってたら相当悪質だけど、さすがにそこまでやるかどうか。