タグ

2015年1月26日のブックマーク (8件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟県内の住宅被害、100棟超増え524棟に 上越市と見附市で新たに重傷者を確認、けが人は34人に(1月4日)

    47NEWS(よんななニュース)
    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    脅迫状とか国会招致とかよりはなんぼか健全ではある。とっとと敗訴してください。…あと国会議員の名前は知りたいので出してね(心当たりの大半はこないだの選挙で落ちたんだよなぁ…)。
  • Negiccoが可哀想じゃないか!: 三条市長日記

    毎日更新からはほど遠いかもしれませんが、市政のことを中心として自分の想いに忠実に書き込んでいきます!! 新規参入者が現れるとした場合、皆さんはどのように受け止められるでしょうか? 私ならば、基的に、新規参入者はウェルカムっ! 何故ならば、新規参入によって生ずる切磋琢磨は、直接的間接的効果は違えども、いずれにしても、当該サービスの需要者(或いは当該製品の購入者)に恩恵をもたらすからです。 でも、他方で、行政的思考からすれば、理想としては、徒に既存参入者との競争を促すのではなく、当該新規参入者と既存参入者とが共存できる道を最後まで粘り強く模索するべきだとも思っております。 新規参入者と既存参入者が互いに過度な競争を強いられることによって、共倒れしてしまえば、それこそ需要者にとっては元も子もなくなる最悪のシナリオとなってしまいますからね。 仮に、どちらか一方が生き残ったとしても、自由競争の結果

    Negiccoが可哀想じゃないか!: 三条市長日記
    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
  • 戦場ジャーナリストって、外国では退役軍人なり徴兵経験者がやる仕事なん..

    戦場ジャーナリストって、外国では退役軍人なり徴兵経験者がやる仕事なんですよ。もともと、日人のような当のピュア民間人が、飛び込みでやれる仕事じゃない。そういうジャーナリズム職を目指すんのなら、フランス国籍なりイギリス国籍なりを取って徴兵経験したうえでやる職で、日国籍でやるのはかなり無理ゲー。今回のは、日の普通のジャーナリストが、間違って「戦場ジャーナリスト」の世界に足を突っ込んでしまったという感がする。ツイートする

    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    Wikipediaで戦場ジャーナリストの経歴を何人か見れば、一発で嘘だとわかるんだが…大半は普通に報道機関に就職。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%88%A6%E4%BA%89%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
  • 三宅裕司&小倉久寛「笑点」コント延期に…「国際情勢を配慮」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    三宅裕司(63)と小倉久寛(60)が25日放送の日テレビ「笑点」(日曜後5・30)でコントを披露する予定だったが、延期になった。演芸コーナーはお笑いコンビ「ビックスモールン」のネタに差し替えられた。コントの内容は不明だが、日テレビは「国際情勢を配慮したものです」とした。 【写真】三宅裕司、小倉久寛は「出会った時から60歳顔だった」  三宅と小倉の公式サイトは25日、テレビ情報を更新。「日テレビ『笑点』 日の番組出演は延期となりました」「放送日未定」となっている。 大喜利の前の演芸コーナーには「ビックスモールン」が登場。「一部内容を変更してお送りしております」とテロップが表示された。この日の新聞のテレビ欄も「マル秘 大物コント」と予告されていた。

    三宅裕司&小倉久寛「笑点」コント延期に…「国際情勢を配慮」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    公開収録で見た人がいるはずなので、そこから内容が出てこないもんだろうか…。
  • 現代日本の「リベラル」は概して《リベラルではない》

    堀 茂樹 @hori_shigeki 現代日の「リベラル」は概して《リベラルではない》のではないでしょうか?「リベラル」とは来、政治的自由は死んでも譲らないという信念の自由主義者のことなのですよ。テロリストに国民主権(=国民の自由)を少しでも譲り渡すような考えを少しでも是認するのは、政治的リベラリズムの真逆です。 2015-01-25 14:57:29 HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma @hori_shigeki 日リベラルは、実は来のリベラルというよりも反権力というシングルイシューに単純化されたものなのでは?と最近殊に感じます。 原発事故後に福島の現地に対して最も差別的で人権蹂躙を行った人々は、普段人権や反差別を反体制の口実として使う方々ばかりでした。 2015-01-25 20:57:22 HAYASHI Tomohiro @SonohennoK

    現代日本の「リベラル」は概して《リベラルではない》
    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    すべてのリベラルがそうではあるまい。そういう人だけを見ているのではないか。
  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    つねづね思ってたんだが、日本の報道機関の中で、共同通信が、質的には一番ヤバくないか。朝日も産経の偏りもヒドいが、その分割り引いて読めば済む。共同はとにかく低品質。
  • ギリシャ議会選挙 与党が敗北宣言 NHKニュース

    ギリシャで25日に行われた議会選挙は開票作業が進んでいますが、与党「新民主主義党」を率いるサマラス首相は日時間26日午前6時前に首都アテネ市内で記者会見し、「ギリシャ国民は意思を示した。私は結果を尊重し、次の政権に鍵を託す」と述べて、敗北を認めました。 合わせて300の議席を巡って争われるギリシャの議会選挙は25日、投票が行われ、各地で開票作業が進んでいます。 ギリシャの選挙管理委員会によりますと、日時間午前5時50分現在の開票率は49.11%で、得票率は最大野党の「急進左派連合」が35.92%と最も多く、サマラス首相率いる新民主主義党は28.3%となっています。 こうしたなか、サマラス首相は日時間26日午前6時前に首都アテネ市内で記者会見し、「ギリシャ国民は意思を示した。私は結果を尊重し、次の政権に鍵を託す」と述べて、敗北を認めました。 5年前のユーロ危機の発端となったギリシャでは

    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26
    この1ヵ月は何なんだ、いったい。
  • シェルスクリプトの中で1行ずつ変数を分割する際には、cutとかawkとか余計なプロセスを起動せずsetを使って分割した方が効率的 - 双六工場日誌

    シェルスクリプトの中で、スペース区切りもしくはタブ区切りのレコードを扱うことがよくあると思います。 たとえば、前回のエントリ「AWS CLIとjqを使って、AWSのELBボリュームがアタッチされているEC2インスタンス名を出力するワンライナーを書いた - 双六工場日誌」のスクリプトの出力は以下のようになります。 i-ec56a9f5 vol-07d00601 servername i-ec56a9f5 vol-8f550991 servername このようなレコードの特定の列を取り出して、処理する際にどうするのが効率的か、というのがこのエントリのお題です。 非常に古い話題なので、昔からシェルスクリプトを書いている人には自明な話ではありますが、最近、シェルの標準機能の話を聞く機会がなく、失われつつある技術になってきている気がしているので、改めて確認ということで。 例として挙げたレコードから

    シェルスクリプトの中で1行ずつ変数を分割する際には、cutとかawkとか余計なプロセスを起動せずsetを使って分割した方が効率的 - 双六工場日誌
    yas-mal
    yas-mal 2015/01/26