システムとあとで読むに関するyasayのブックマーク (2)

  • ここまで分かる! ログの神髄 - @IT

    第1回 ここまで分かる! ログの神髄 伊藤 直喜 ALSOK 開発企画部 2010/10/19 PCやネットワーク機器、あるいは入退室管理システムなどが生成するログには、セキュリティ対策を進めるために有用な情報が含まれている。その活用方法を紹介していく。(編集部) ログ――それを捨てるなんてもったいない 情報漏えい対策や内部統制の強化が叫ばれるようになり、ログの重要性の認識が高まって久しい。しかし、ログの重要性を認識しつつも、ただ単にPCやネットワーク機器のログを取得・蓄積するだけで満足してしまい、まったく有効活用されていないという話をよく耳にする。これではせっかくの情報を捨てているのと同じであり、非常にもったいない。 PCの操作ログを見ると、誰がどのファイルに対してどんな操作をしたのかが分かり、情報漏えい事故が発生した際には、漏えいした情報の範囲を特定する手がかりになる。また、ICカード

  • もうプロマネは嫌。プログラマに戻りたい! - @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアは、どのような理由で転職を考えるのか。いくつかの事例から、転職者それぞれの課題と解決のプロセスを紹介する。似たような状況に陥ったときの参考になるだろう。 転職を希望する人が、その理由としてよく挙げるのが「キャリアアップしたいから」ということ。非常に多くの人が、漠然と「キャリアアップ」という言葉を使います。 では、ITエンジニアにおけるキャリアアップとは、どのようなものなのでしょうか。一般的には「プログラマ」→「システムエンジニア」→「プロジェクトマネージャ」→「コンサルタント」といったところがキャリアアップの王道だと思います。このようにポジションが変わっていくことで、通常は人月単価が上がり、業務上の裁量範囲も広がります。 しかし、すべての転職希望者がこのようなキャリアアップを希望しているわけではありません。これに逆行する、いわゆるキャリアダウンの転職を希望する人もいます。キャ

  • 1