タグ

iOSに関するyashigani_wのブックマーク (36)

  • 多解像度時代を生き抜くための Autolayout ウル技 3 選

    こんにちは。共同開発部 開発担当の伊藤です。 Fenrir Advent Calendar 2014、ついに最終日となりました。 ウル技という言葉をご存じの方、どれくらいいらっしゃいますでしょうか。いわゆる"裏ワザ"の別表記で、ファミコン/スーファミ全盛期に使われた言葉です。(ちなみに"ウルテク"と読むそうです) この時期を生き抜いた男子で、ウル技ときいてときめかない人は少ないはず!伊藤は大技林、出るたび毎回買っていました。 今年は iPhone 6 / 6 Plus の登場で、いよいよ iOS も多解像度に突入してしまいました。たぶんこの先ガンガン解像度が増える覚悟が必要になってくるはず。 iOS アプリエンジニアが多解像度時代を生き抜くために必要なスキルと言えば Autolayout。しかしながらこいつがなかなかくせ者で、うまく使いこなすにはいろいろなテクニックが必要になります。 そこ

    yashigani_w
    yashigani_w 2014/12/25
    アスペクト比で指定は盗む
  • iOS Fonts

    Every font. Every iOS version. Loading all fonts for iOS 70 %

    yashigani_w
    yashigani_w 2014/12/19
    便利なのあった
  • DeNA中の人が解説する「マンガボックス」システム構成とiOSアプリの内部構成 #DeNA #iOS #Android|CodeIQ MAGAZINE

    DeNA中の人が解説する「マンガボックス」システム構成とiOSアプリの内部構成 #DeNA #iOS #Android 2014.05.14 Category:技術コラム Tag:Android ,DeNA ,iOS DeNAが配信している「マンガボックス」は、プロの作家による30作品以上のマンガが連載されている無料のマンガ雑誌アプリです。 2014年3月には300万ダウンロードを達成し、毎日5~6作品づつ更新され続けている人気アプリ「マンガボックス」のシステム構成から、iOSアプリの内部構成、その他開発に関する話題について、DeNAの松前健太郎さんに寄稿していただきました。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) マンガボックスとは マンガボックスは、2013年12月よりiOSとAndroid向けのアプリが公開され、2014年3月には300万ダウンロードを達成しました。プロの作家による

    DeNA中の人が解説する「マンガボックス」システム構成とiOSアプリの内部構成 #DeNA #iOS #Android|CodeIQ MAGAZINE
  • iOSアプリ開発における便利OSSライブラリの選定について - cockscomblog?

    (Andy Myers and the CocoaPods Dev team. Creative Commons - Attribution-NonCommercial 4.0 International) iOSアプリを作るとき、今日ではCocoaPodsを用いて簡単に便利なライブラリの力を借りることができる。 ライブラリを利用するメリットは多い。自分でメンテナンスする必要がないので、放っておいても勝手に改善されていく。潜在的な問題があったとしても、多くの人が利用しているものなら誰かが気付いて直してくれる可能性も高い。また自分より優れたエンジニアの手によって、優れたインターフェースや実装になっているということも多い。何より、自分で実装する手間が省けるのがよい。 反面、デメリットについても考えなければならない。ライブラリがメンテナンスされなくなったとき、なにか問題が起こったり、あるいはAp

    iOSアプリ開発における便利OSSライブラリの選定について - cockscomblog?
    yashigani_w
    yashigani_w 2014/05/06
    開発をアクティブに保つために,自分がコントリビュートしたい/できるかという視点を持つのもいいかもしれない
  • Ionicons: The premium icon pack for Ionic Framework

    Open source icons. Lovingly hand-crafted.Premium designed icons for use in web, iOS, Android, and desktop apps. Support for SVG. Completely open source, MIT licensed and built by Ionic.

    Ionicons: The premium icon pack for Ionic Framework
    yashigani_w
    yashigani_w 2014/01/11
    iOSで使えるフリーのアイコン
  • Tweetbot 3 likeなimage viewerを作りました - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

    yashigani/YSViewer · GitHub Tweetbot 3のimage viewerがかっこよすぎたので再現しました.Tweetbotと同じ感じでグニグニ動かせますし,えいって投げることもできます. Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch) Tapbotsソーシャルネットワーキング¥300 使い方 表示したい画像のUIImageを作ってYSViewerに渡すだけです. YSViewer *viewer = [YSViewer new]; viewer.image = [UIImage imageNamed:@"image"]; [viewer show]; スリガラスやないやないかというツッコミに対して backgroundViewプロパティ用意してやったから自分で入れろ. これはまあ冗談として,組み込みのやつはブラーが強す

    Tweetbot 3 likeなimage viewerを作りました - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
    yashigani_w
    yashigani_w 2013/12/10
    Tweetbotっぽいの作ったよ
  • MarvericksにiOS 5シミュレーターを入れる - ninjinkun's diary

    結論を先に書くとVMwareにMountain Lionを入れます。 OS X 10.9 MarvericksではiOS 5シミュレーターが削除されてしまいました。毎度のこととはいえ困ります。時たまiOS 5の動作確認が必要なこともあるでしょう。 色々調べてみると、アーキテクチャ的にもうMarvericksではiOS 5シミュレーターは動かないということだったので、同僚の勧めにしたがってVMWareでOS Xを動かすことにしました。 VMware FusionでMountain Lionを動かす 驚くほど簡単です。ヘルプ にすべて書いてあります。VMware Fusion 6.0.2でしか試していないので、古いバージョンだと動かなかったりするかもしれません。 AppStoreの「購入済み」からMountain Lionをダウンロードします。(4.5GBくらい) Applicationsに「

    MarvericksにiOS 5シミュレーターを入れる - ninjinkun's diary
    yashigani_w
    yashigani_w 2013/12/05
    黙ってVMware使えって感じがcool
  • NSProxy を使って UIWebView のイベントハンドリングをフックする

    こんにちは。開発担当の福井です。 突然ですが、みなさん NSProxy をご存じでしょうか? NSProxy は Foundation の中で唯一 NSObject を継承しないクラスです(NSProxy のサブクラスを除く)。 また、その実装はほとんどありません。 今回はその NSProxy を使って view に対するメソッド呼び出しをフックしてみようというお話です。 NSProxy の使い方 名前からも推測できるように、NSProxy は Proxy パターンを実現するためのクラスです。 メッセージの呼び出しが動的に解決される Objective-C において Proxy オブジェクトを実現するのは実に簡単です。 NSProxy は、ただ自身に送られたメッセージを、そのまま別のオブジェクトに受け流すことで Proxy としての機能を実現します。 Proxy オブジェクトを作ってみる

    NSProxy を使って UIWebView のイベントハンドリングをフックする
    yashigani_w
    yashigani_w 2013/11/20
    NSProxy便利すぎィ!!!
  • ASCIIwwdc - Searchable full-text transcripts of WWDC sessions

    Find the content you're looking for, without scrubbing through videos Examples: Swift, Handoff, SpriteKit, Bluetooth, NSHipster Featured 101 Keynote 103 Platforms State of the Union 104 Apple Design Awards 105 Morning HIIT Workout with Aaptiv 106 Women@WWDC Breakfast 107 Accessibility Lunchtime Get-Together 108 Accessibility Get-Together 109 Music on the Plaza 110 WWDC Run with Joan Benoit Samuels

    yashigani_w
    yashigani_w 2013/11/19
    WWDCの書き起こしあった。これは便利。
  • UIKit Dynamics Tutorial

    Note from Ray: This is an abbreviated version of a chapter from iOS 7 by Tutorials that we are releasing as part of the iOS 7 Feast. We hope you enjoy! Update note: Interested in Swift? Check out the version of this tutorial updated for Swift and iOS 8! You have probably come to realize that iOS 7 is something of a paradox; while you’re being encouraged to do away with real-world metaphors and ske

    yashigani_w
    yashigani_w 2013/11/15
    だいなーみっく
  • iOS 7 colors

    包茎手術を受ける際には、どこのクリニックで手術をするかということも大事ですが、まず受けるか受けないかということも考える事から始める事になるでしょう。 最終的には包茎手術をしてよかったという口コミが多数ですし、そういった結論になる方が多い傾向がありますが、ネットの口コミは非常に参考になります。 腕の悪いクリニックや保険適用で泌尿器科で包茎手術をした方の満足度は、低い傾向がありますので要注意です。 まずは料金の事だけではなく、幅広いポイントをチェックするべくネットの口コミを見てみると良いでしょう。 色々と見えてきます。 包茎手術は痛い?痛くない?口コミをチェック 包茎手術はペニスの手術になりますので、想像するだけでも悶えてしまうという男性は多いのではないでしょうか。 ちょっとぶつかったり打ったりしただけでも相当痛いのに、その部分に麻酔をして手術をするなんて考えられないと思っていてもコンプレック

  • アカベコマイリ - tags: AVPlayer

    AVPlayeriOS の動画再生を試す

  • main queueのNSManagedObjectContextの話

    ふとTwitterで@cockscombさんと@k_katsumiさんとCoreDataの話になって考えました。 これから書くことは正しさが曖昧なので、鵜呑みにしないように気をつけてください。 なお、マルチスレッドに関する話にはここでは触れません。 前提 CoreDataを使うときにNSManagedObjectContext, NSPersistentStoreCoordinator, NSManagedObjectModelを持つ、以下のようなsingletonを作ったことがあると思います。 こういう実装をすると確かに便利なんですが、共有されたNSManagedObjectContextが色んな所からアクセスされることになって、それをどうにかしたいなと思いました。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 #import <Foundation/Foundation.h>

  • Models - The iPhone Wiki

    The iPhone Wiki is no longer updated. Visit this article on The Apple Wiki for current information. iOS runs on various different models of devices. This page is used to give an overview of the different model numbers (or "M" numbers) used by devices. The model number of your device is located in the Settings app on the "General -> About" screen under "Model". Format The model number of a device b

    yashigani_w
    yashigani_w 2013/09/25
    モデルとかわかる便利サイトです
  • とっても便利な色のライブラリ

    いろいろと新しいAPIが追加されている。 iOS 7 : NSHipster いくつか紹介する(ソースコードは元サイトから引用)。 NSData (NSDataBase64Encoding) NSString *string = @"Lorem ip...

  • https://rubysource.com/getting-to-know-rubymotion-with-laurent-sansonetti/

  • 中級者向け iOS デバッグ Tips - jarinosuke blog

    導入 iOS 開発者のみなさん、こんにちは。 このブログでは主にチュートリアルだったりフレームワークの紹介みたいなことを書いてきました。 そこで、たまには中級者向けのエントリを書いて「Xcode バリバリ使って、ビシバシ Objective-C 書いてますよ」アピールします。 iOS 開発をはじめて一通り Framework は理解したけど Xcode 使いこなせてる感が足りない方、夢にまで EXC_BAD_ACCESS が出てくる方に参考になる記事となればと思います。 といっても Xcode はマッシブな IDE なので、4つのデバッグツールに分けて「あれ、それ知らなかった!便利じゃん!」な方法を紹介します。 ブレークポイント デバッグには切っても切れない関係ですね。アプリを実行中に指定した行で処理を中断し、そこからステップ実行で細かいデバッグを可能にしてくれます。 ショートカットキー

    中級者向け iOS デバッグ Tips - jarinosuke blog
  • UICollectionView Tutorial: Getting Started | raywenderlich.com

    In this UICollectionView tutorial, you’ll get learn how to leverage the superpowers of the only view capable of dethroning UITableView as the king of UIKit. Note: This tutorial has been updated for Swift 3, iOS 10, and Xcode 8. The iOS Photos app has a stylish way of displaying photos via a multitude of layouts. You can view your photos in a nice grid view: Or you can view your albums as stacks: Y

    UICollectionView Tutorial: Getting Started | raywenderlich.com
  • Objective-C++11 - 星一のはてなブログ

    この記事は Mac Dev JP Advent Calendar の参加記事 (6 日目) です。 はじめに この記事では、 Objective-C++C++11 を使用する例について紹介します。 Objective-C++ とは Objective-C++ は、プログラミング言語 Objective-C と C++ とを多重継承したような言語です。お互いの文法がかち合わないので、混在することができます。極稀に文法がコンフリクトしますが、個人的にはそれで困ったことはありません。文法的にほぼ直交し、お互いのオブジェクトを単なるポインタ値とみなしているため、混在させることができるのです。 Objective-C と C++ の機能をオーバーラップさせるようなことはできません。例えば、 Objective-C のクラスを C++ で継承したりするようなことはできません。 Objective

    Objective-C++11 - 星一のはてなブログ
    yashigani_w
    yashigani_w 2012/10/03
    objc++使ったら型推論使えるっぽいけど、それだけのために使う価値あんのかな?
  • ソースコードリーディング MGTileMenu - higepon blog

    目的 を読んだりアプリを作るだけでは分からない「真似すべきスタイル」を得るため。 方法 動かしてみる 時系列で処理を追っていく 静的・動的な構造を絵に描く コードの良かったところをメモする MGTileMenu @psychs に教えてもらった https://github.com/mattgemmell/MGTileMenu を読む。 動かしてみる。ダブルタップすると開く。 初期化 MLGViewController.m。 UITapGestureRecognizer で起動アクションを登録。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // Set up recognizers. UITapGestureRecognizer *doubleTapRecognizer = [[UITapGestureRecognizer alloc] init

    ソースコードリーディング MGTileMenu - higepon blog