タグ

ミュージアムとデータベースに関するyaskohikのブックマーク (7)

  • 『大阪毎日新聞』記事索引データベース:大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー)

    大阪毎日新聞』記事索引データベース公開 1887年~1945年の『大阪日報』『大阪毎日新聞』に掲載された、社会・労働関係の記事索引を公開します。(大阪府内及び尼崎地域、約30,000件) 発行年月日、記事の見出し、記事中に記載されている著名人名を、Excel表形式で収録しています。(人名は1930年2月分まで) ▶ダウンロード(20130427版) 新聞記事の内容を見るには 1. エル・ライブラリーで閲覧 エル・ライブラリーで閲覧、コピーすることができます。 一部、文字のかすれなど、読みにくい所もあります。ご了承下さい。 2. 神戸大学「新聞記事文庫」web上で閲覧 神戸大学の「新聞記事文庫」に収録されている記事もあります。それらは、「新聞記事文庫」のサイトで検索、閲覧することができます。 神戸大学の「新聞記事文庫」は、明治末から昭和45年までの経済・経営を中心とした50万件にのぼ

    yaskohik
    yaskohik 2013/05/03
    システムと科でなくてもいいから、こういう情報を出していただけると大変助かる。(HTMLでも出せるとGoogleからでも踏みやすそうだけれども。)
  • トヨタ博物館 | トヨタ博物館 レファレンス事例DB

    わたしたちの博物館活動のストーリーをご紹介します。 収蔵車両、レストア、動態保存、調査研究、展示、イベントなど、 クルマ文化を蓄積していく取組みをレポートします。

    トヨタ博物館 | トヨタ博物館 レファレンス事例DB
  • art commons@nact

    ※ご注意: 会場住所、交通案内、ホームページ、問合せ先等の情報は、展覧会チラシを元に作成しており、当該展覧会開催時の内容となっております。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。 2020年3月以降の展覧会情報については変更(延期、中止等)となっている場合が多くなっていますので、特にご注意ください。

  • 学会誌・学術印刷全般・学会事務委託なら中西印刷|世界の文字インデックスページ

    このページは世界の現用文字28種すべてと、歴史的文字97種を集めたページです。 ひとくちに現用といっても、「実際に使われている」かどうかを判別するのはなかなか困難です。文字というのは案外簡単に創作できてしまいますし、民族的な理由や宗教的な理由から特殊な文字がわざと使われる場合もあります。ここでいう現用とは「日刊の新聞が発行されている」という基準をとりました。 「日刊新聞」が発行されていれば、日常的に毎日その文字を読む人がいるということであり、基準としては一番明確だと考えられます。証明のためにできるだけ、新聞のうつしを集めています。もし、ここに載っている以外の文字で日刊新聞が発行されているという事実があれば、下記「お問い合わせ」欄からお知らせください。また、日刊新聞が発行されているほどではないが、実際に使われている文字や歴史的意味のある文字もできるだけ収録しています。 インデックスから文字を

  • database(ktsb)

    "); write(" "); write("【西暦年】  自 650 ~ 至 1200 "); write("【和暦年 年】  自 1 ~ 至 10 "); write("【和暦年 月】  自 1 ~ 至 6 "); write("【和暦年 日】  自 15 ~ 至 30 "); write("【和暦年 元号】  明応 "); write("【品目】  人件費(建築),建設(造営) "); write("【貨幣分類】  繊維 "); write("【史料】  教王護国寺文書 "); write("【備考】  瓦入足事 "); write("【フリーワード】  [全項目横断検索] "); write("キーワード検索 "); write("【品名・貨幣】  塩 "); write("【地域・関係者】  山城国 "); write("【その他】  [その他キーワード] "); write("

  • HITNET(ヒットネット)産業技術史資料共通データベース

    産業技術系博物館が収蔵する資料の情報を、国立科学博物館産業技術史資料情報センターの共通サーバーに収録し、ネットを通じて公開するものです。公開する情報には、資料名称、資料の特徴、写真の三つが含まれています。どの博物館にどのような資料があり、それはどのようなものかが分かります。全国の多数の産業技術系博物館の収蔵資料が、一つのサーバーで横断的に検索できることが大きな特徴です。 例えば、「洗濯機」「自動車」「フェライト」などの言葉をフリーワード検索欄に入れて検索します。 例えば、「京セラファインセラミック館」「日郵船歴史博物館」などの所蔵博物館名を直接クリックすると、調べたい博物館の情報や登録内容を調べられます。 「地図から検索する」のボタンを押して、地図上の例えば「京都府」をクリックすると「京セラファインセラミック館」「島津製作所 創業記念資料館」「月桂冠大倉記念館」「琵琶湖疏水記念館」などの

  • 「知デジ京都」(資料館所蔵データ閲覧システム)について/京都府ホームページ

    資料館では、従来よりデジタルデータ閲覧システム「京都北山アーカイブズ」を館内において運用し、約20,000点のデジタル画像を公開しております。 このたび、新たに構築した「京の記憶ライブラリ」を加え、装いを一新して「知デジ京都」としてリニューアルしました。 このページでは、「京の記憶ライブラリ」についてご説明します。 「京の記憶ライブラリ」とは 新たにデジタル化した資料(東寺百合文書、革嶋家文書、地籍図、中井家文書、上野右内治水記録・設計図、神社一覧、官国幣社明細帳など)6,000点以上をデータベース化し、キーワード検索及びカテゴリ検索により資料名、資料番号、解説文、画像等を検索・表示・印刷するシステム キーワード検索 入力したキーワードにヒットする項目を文献資料・古文書・行政文書・写真資料別に画面表示し、対象を絞り込む検索方法 カテゴリ検索 資料種別一覧から順次対象を絞り込む検索方法、カテ

    「知デジ京都」(資料館所蔵データ閲覧システム)について/京都府ホームページ
  • 1