タグ

2013年5月12日のブックマーク (9件)

  • <4D6963726F736F667420576F7264202D2092868AD495F18D903033323781698A6D92E894C5816A2E646F63>

    国立国会図書館と大学図書館との連絡会 「学位論文電子化の諸問題に関するワーキング・グループ」中間報告 平成 20 年 3 月 27 日 目次 Ⅰ 「学位論文電子化の諸問題に関するワーキング・グループ」について........................1 Ⅱ 基認識 ........................................................................................................................3 1. 現状と課題..................................................................................................................3 2. 課題の検討内容 ......

    yaskohik
    yaskohik 2013/05/12
    で、これは現在どうなってんだろか。「第二の課題は、紙のものを含め全ての学位論文を網羅する台帳というべきポータルサイトの整備である。」
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    国立国会図書館デジタルコレクション
  • 時事ドットコム:「7禁句」、大学に伝達=言論・思想統制を強化−中国

    「7禁句」、大学に伝達=言論・思想統制を強化−中国 「7禁句」、大学に伝達=言論・思想統制を強化−中国 【香港時事】11日付の香港各紙によると、中国当局はこのほど、北京、上海などの大学に対し、自由・人権などを意味する「普遍的価値」をはじめとする「七つの禁句」を授業で使わないよう指示した。関係者の間では、習近平国家主席率いる新指導部が言論・思想統制を強化し始めたと受け止められている。  この指示は多くの中国の大学関係者が各紙に明らかにした。「普遍的価値」のほかに、「報道の自由」「公民社会」「公民の権利」「(共産)党の歴史的誤り」「権貴資主義」「司法の独立」が禁句とされた。  「権貴資主義」は権力と資が癒着した資主義のことで、一党独裁下の市場経済化で不正・腐敗がまん延する中国の現状を批判的に解説する際に使われている。「公民社会」と「公民の権利」は政治的に自由な市民の社会・権利を指すとし

    yaskohik
    yaskohik 2013/05/12
    これ、今更ながらすごいな…。
  • asob-lib: 著作権情報センターの「権利者を捜しています」掲載広告などをツイートする @kenrisha_search を作ってみた

    宇崎純一著「絵画の手」エミヤ書店, 大正元年 より なんとなく思いついたんでちょっとまとめてみました。 図書館における出版物利用についてのデータ 国立国会図書館は全国の各種の図書館と協力してレファレンス協同データベース事業(レファ協)という事業を進めています。事業内容について、公式ウェブサイトでは以下の通り記載されています。 レファレンス協同データベース事業は、公共図書館、大学図書館、学校図書館、専門図書館等におけるレファレンス事例、調べ方マニュアル、特別コレクション及び参加館プロファイルに係るデータを蓄積し、並びにデータをインターネットを通じて提供することにより、図書館等におけるレファレンスサービス及び一般利用者の調査研究活動を支援することを目的とする事業です。( レファレンス協同データベース事業 トップページ ) このサービス自体は「調べ物のためのデータベース」としてつくられたものな

    asob-lib: 著作権情報センターの「権利者を捜しています」掲載広告などをツイートする @kenrisha_search を作ってみた
  • 行政機関のWebサイトと著作権 その2 - まずまずのダム日和

    行政機関のWebサイトと著作権 - 「まずまずのダム日和」の記事にコメントやらブクマいただいて、自分でも妙に気になってきたのでもうちょっと調べてみる。 前回国土交通省を例に挙げてみたけど、ほかの省庁はどうなってるだろうか、グワッと調べたものを別エントリに掲載してみた。 ざっと見てみると サイトのコンテンツが著作権法等による法的な保護の対象になっていること 引用・転載等に関する注意事項 改変の禁止 という3つの要素が盛り込まれている感じである。 で、この二つ目、引用・転載等に関する注意事項については、農林水産省のような「無断で引用、転載、複製を行うことはできません」という否定的なタイプと総務省のような「適宜の方法により出所を明示することにより、引用・転載複製を行うことが出来ます」という肯定的なタイプが有って、来同じ条件で提供されるべきだろう部分なのに省庁間で差がある。 まあ、そもそもこうい

    行政機関のWebサイトと著作権 その2 - まずまずのダム日和
  • 特集|ああ粉ふき芋 ―湯ざまし

    チャコペン、ナップザック、そして粉ふき芋…。小学校家庭科の授業で触れて以来、目にする機会の少ないものたちだ。特に「調理実習」で作った粉ふき芋は、何だか不思議なメニューとして覚えている。作るのも簡単で実習にはいいのだろうが、他であまり見たことがない。いったいあれは何なのだろう。何だったのだろう。

    yaskohik
    yaskohik 2013/05/12
    素敵な特集。
  • 三重大学,人文学部・人文社会科学研究科

    忍者関係資料データベース(日) 忍者関係資料データベース(日) 忍者・忍術に関する文献についてすべて網羅することを目標に、これまで日国内で出版された著書・論文に関するデータベースを作成した。データベース作成にあたっては伊賀忍者研究会池田裕氏、井上直哉氏、伊賀流忍者博物館名誉館長川上仁一氏にはさまざまな情報を提供していただき、全体的調整を三重大学人文学部山田雄司が行った。 データベースは、戦後から現在までに発行された、「忍者」、「忍術」、「忍び」、「伊賀者」、「伊賀衆」、「甲賀者」、「甲賀衆」等に関する文献の書誌情報を収録することを目的としている。 今後は小説テレビ番組・映画・コミック・ゲームに至るまで、忍者に関連した作品すべてを網羅したデータベースの完成を目指す予定である。 忍者データベース(日)著書(PDF) 忍者データベース(日)論文(PDF) 忍者データベース(日)雑

  • DropCatch.com

    yaskohik
    yaskohik 2013/05/12
    まじか。(´□`;)
  • 高知新聞

    高知のニュース 仁淀川町 伝統行事・祭り 2/9~11の「秋葉まつり」 3集落が合同練習 高知県仁淀川町 2024.01.28 08:42

    高知新聞
    yaskohik
    yaskohik 2013/05/12
    神戸の人工衛星饅頭みたい。