タグ

2014年2月18日のブックマーク (4件)

  • 神戸在住者も近づかない!? 兵庫県神戸に昭和で時間が止まった商店街が!

    神戸市と言えば、異人館に代表されるエキゾチックな雰囲気で人気の観光地で、六甲山から港の近くまで南北に渡ってオシャレな店やレストランが点在している。しかし中心市街地には、まるで昭和で時間が止まってしまったような商店街もある。それがJRの高架下に設けられた、通称「高架下」だ。 JR「元町駅」以西がディープ! 日各地には、高架鉄道の下の空間を店舗などに利用しているところは多くある。中でも神戸の高架下が特別なのは、中央にある細い通路を挟んで間口1~2メートルほどの店が、JR・三ノ宮駅西口からJR・神戸駅まで、途中にはJR・元町駅も挟んでおよそ1.5キロも続いている点である。 現在、神戸市の中心になっているのはJR・三ノ宮駅からJR・元町駅辺り。実は、両駅は500メートルほどしか離れておらず、その500メートルの間にいろいろな店が集積している。両駅の間の高架下(ピアザ神戸)にも、アクセサリーや

    神戸在住者も近づかない!? 兵庫県神戸に昭和で時間が止まった商店街が!
    yaskohik
    yaskohik 2014/02/18
    エクスカリバー売ってたけどまだあるのかな。
  • JR神戸駅はなぜ神戸市の中心街から外れたところに位置している?

    去る12月21日、阪急電鉄及び阪神電鉄は、神戸市の「三宮駅」を「神戸三宮駅」に改称した。「神戸市の中心街最寄りの駅なのに、“三宮”という駅名では観光客に分かりづらいのではないか」という地元商工会などの意見を受けての処置である。 さて、三宮にはJR「三ノ宮駅」もあるのだが、こちらの駅名は変更されない。また、三ノ宮から西へ進んだところにJR「神戸駅」が存在する。JRの駅で、しかも都市名が冠されたこの駅名を見ると、関西圏外の人は、神戸市の中核をなす駅という印象を抱くだろう。 ところが実際には、神戸市役所も、大手百貨店やショッピングモールも、三宮界隈に立地する。JR神戸駅に至っては、明らかに中心街から外れた立地である。なぜ、神戸の中心街でもないところに「神戸駅」が存在するのだろうか? 兵庫港開港と外国人居留地 神戸市が近代都市として発展する端緒となったのが、幕末の兵庫港開港と、それに伴う外国人居留

    JR神戸駅はなぜ神戸市の中心街から外れたところに位置している?
    yaskohik
    yaskohik 2014/02/18
    中心地の変遷のお話。いつの間にか当たり前に思ってしまっていたけれど。
  • リタの数奇な生涯 Rita2 – WHISKY Magazine Japan

    yaskohik
    yaskohik 2014/02/18
    [竹鶴政孝さんとリタさんのお写真。リタさんのすてきなおねえさんっぷりと竹鶴氏の本当に嬉しそうな笑顔が素敵。
  • 中日新聞:DBアクセスで全国9位 塩尻市立図書館:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 2月18日の記事一覧 > 記事 【長野】 DBアクセスで全国9位 塩尻市立図書館 Tweet mixiチェック 2014年2月18日 レファレンス事業への貢献に対し国会図書館から届いた礼状=塩尻市立図書館で 全国の図書館のレファレンス(質問回答)事例をインターネット上で公開する「レファレンス協同データベース(DB)」で、塩尻市立図書館への昨年一年間のアクセス数は三万六千三百三十八件で、全国九位に入ったことが分かった。アクセス数が三万件を超えたとして、DBを主管する国立国会図書館から礼状が市立図書館に届いた。 市立図書館は、所蔵する書籍や雑誌などを活用し、利用者から寄せられた質問に司書が答えるレファレンスサービスを実施。その事例を、全国約五百八十の図書館が参加する協同DBに提供(登録)している。 昨年十二月末現在、市立図書館のDB登録件数は百七十七。レファレンスの取り

    中日新聞:DBアクセスで全国9位 塩尻市立図書館:長野(CHUNICHI Web)
    yaskohik
    yaskohik 2014/02/18
    おめでとうございます!こういうのがちゃんと記事になるのってなんだか長野っぽい。(あくまで印象)