タグ

2016年11月2日のブックマーク (2件)

  • なにで行く どこへ行く 旅っていいね|京都dddギャラリー

    京都dddギャラリー・京都工芸繊維大学アートマネージャー養成講座連携企画展 なにで行く どこへ行く 旅っていいね 2016年11月11日(金)~12月03日(土) これまでの京都dddギャラリーでの展覧会は、主に世界の巨匠や新進気鋭の作家を取り上げ、グラフィックデザインの最先端をお見せするものでした。しかし、芸術系の大学や専門学校が集積する京都への移転を機に、今後は、教育機関や研究機関との連携を深めて、若い世代にグラフィックデザインの魅力を伝えたり、デザインの歴史を再検証したり、といった活動にも挑戦したいと考えています。京都工芸繊維大学アートマネージャー養成講座と共同で開催する展はその第一弾となるものです。京都dddギャラリーの新たな展開にぜひご期待ください。 企画概要 あなたは「旅」からなにを連想しますか? 移動の車内や、街で見かけたポスターに、見知らぬ場所を見つけ、わくわくドキドキし

    なにで行く どこへ行く 旅っていいね|京都dddギャラリー
    yaskohik
    yaskohik 2016/11/02
  • 学習院大学東洋文化研究所が11月12日に東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」第2回を開催 -- 「韓国のデジタルアーカイブとその利用」

    学習院大学 学習院大学東洋文化研究所が11月12日に東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」第2回を開催 -- 「韓国のデジタルアーカイブとその利用」 大学ニュース / イベント / 生涯学習 2016.11.01 07:00 学習院大学東洋文化研究所は12月まで、東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」(全3回)を開催している。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたもので、11月12日(土)にはシリーズ第2回「韓国のデジタルアーカイブとその利用」を開講。国立国会図書館関西館アジア情報課の田中福太郎氏が、韓国における歴史資料・文化遺産・情報資源のデジタル化をテーマに講演を行う。受講料無料、事前申し込み不要。 学習院大学東洋文化研究所は1952年、日を含むアジアの諸国・諸民族の相互理解実現のための礎石を築くことを目的に発足。アジア

    学習院大学東洋文化研究所が11月12日に東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」第2回を開催 -- 「韓国のデジタルアーカイブとその利用」
    yaskohik
    yaskohik 2016/11/02
    国立国会図書館関西館アジア情報課の田中福太郎氏が講師!