タグ

2017年6月6日のブックマーク (4件)

  • 奈良県立図書情報館と国立国会図書館関西館|NECネクサソリューションズ

    私は、近くの公共図書館へ伺うことはあっても、県立図書館国会図書館へ行くような調べものには縁がありません。そんなハードルが高くて縁遠いと思っていた図書館を見学する機会があり、「目から鱗」だった2つの図書館を紹介します。 奈良県立図書情報館は、一般資料15万冊、専門資料10万冊の開架書庫と、100万冊の収蔵能力を持つ自動書庫がある、奈良県の公文書館機能も備えている図書館です。でも、「図書館」ではなく、「図書情報館」と名乗っているのには、理由がありました。 2階、3階には、50台ほどの利用者用端末があります。驚いたのは、すべてにOfficeが搭載されていて、インターネットにも接続でき、データの編集や印刷も可能なことです。つい、「ウイルス感染したらどうなるの?」と、リスクばかりに目がいきますが、最近は就職の募集要項もWebで公開されていて履歴書も手書きではありません。みんながパソコンを持っている

    yaskohik
    yaskohik 2017/06/06
    関西館長のお言葉。「永田町時代の自分にはなかった実感で、大きな変化です。」
  • Chat Help

    Post to the help community Get answers from community members

    yaskohik
    yaskohik 2017/06/06
  • Skype で必要となる帯域幅を教えてください。 - Microsoft サポート

    音声通話は、ほとんどのインターネット接続で可能です。 ビデオ通話ではさらに多くの帯域幅を使用するため、ビデオ通話の品質に問題がある場合は、次を試してください。 インターネットを使用する他のアプリケーション、特に音楽やビデオを再生するアプリケーションを終了する。 進行中のファイル転送をキャンセルする。 それでも問題が解決しない場合は、帯域幅を増やす必要がある可能性があります。 ダウンロード速度およびアップロード速度に関してより詳しい情報を知りたい場合は、ご利用のインターネット サービス プロバイダーにお問い合わせください。

    Skype で必要となる帯域幅を教えてください。 - Microsoft サポート
    yaskohik
    yaskohik 2017/06/06
  • 【広角レンズ】桑原武夫氏の蔵書廃棄 背景に図書館への寄贈本問題(1/4ページ)

    京都市右京中央図書館内の「桑原武夫記念コーナー」。愛用品や年譜パネルなどを中心とした小規模な展示=京都市右京区 京都大人文科学研究所を拠点に戦後活躍した知識人グループ「新京都学派」の代表的存在で、文化勲章も受章した仏文学者の桑原武夫氏(1904〜88年)。その没後に遺族が京都市に寄贈した蔵書が廃棄されていたことが分かり、問題となっている。背景を探ると、図書館の抱えるさまざまな事情も見えてくる。(磨井慎吾) ◇ 「桑原先生の蔵書を、こともあろうに京都市が廃棄するなんて…」 京都市教委は今年4月、京都市名誉市民でもあった桑原氏の没後に遺族から寄贈された約1万冊の蔵書を遺族の意向を確認せず誤って廃棄していたことを発表。市民らから50件以上の苦情が殺到したという。 ◆重複図書扱いに 蔵書は当初、同市国際交流会館内に設けられた「桑原武夫記念室」で、来訪者が手に取れる開架式で保管していた。右京中央図書

    【広角レンズ】桑原武夫氏の蔵書廃棄 背景に図書館への寄贈本問題(1/4ページ)
    yaskohik
    yaskohik 2017/06/06
    寄贈者側も考えなきゃ、というのはそうだと思うけれどそれにもまして図書館側が「うちはこういう図書館です」て示さないとってことか。