タグ

2019年3月8日のブックマーク (2件)

  • 文科省の旧事業ドメインが競売=国立大に接続、リンク削除要請:時事ドットコム

    文科省の旧事業ドメインが競売=国立大に接続、リンク削除要請 2019年03月07日19時39分 文部科学省の旧事業ウェブサイト「大学間連携ポータル」へのリンクを掲載する長崎大学公式サイトのスクリーンショット=7日午後 文部科学省がかつて実施していた大学間連携支援事業のウェブサイトのドメイン(インターネット上の住所)が、ネットオークションに出品されていることが7日、分かった。文科省の担当者は時事通信の取材に「寝耳に水だ。事実関係を調べる」とコメント。事業に参加していた国立大学などに対し、公式サイトに掲載していたドメインへのリンクの削除を求めた。 【特集】「スノーデン」を生んだ「NSA女性ハッカー」の「暴露」 売りに出されたのは文科省が2012年度に始めた「大学間連携共同教育推進事業」で、支援先大学などを紹介したサイト「大学間連携ポータル」のドメイン「daigakukan-renkei.jp」

    文科省の旧事業ドメインが競売=国立大に接続、リンク削除要請:時事ドットコム
    yaskohik
    yaskohik 2019/03/08
    なんでgo.jp/ac.jpでなくこういうのでいっちゃうところが後を絶たないんだろう。
  • 文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note

    はじめに、この投稿は別に文科省を誹謗中傷する目的はなく、ただ事実を羅列するだけのものです。また、ぼくが正しいという主張もするつもりもなく、同情を買う意図もありません。これらの点にご注意ください。 要約稿はそれなりに長いので、読むのがめんどくさいなぁって人向けに先に要約しておくと 文科省の留学奨学金を使ってスイスへ約半年間留学していたが、諸般の事情により奨学金の規約を守ることができず奨学金の返納を命じられて71万円借金することとなった という感じです。 導入さて、何から書こうかという感じなのですが、最初に今回ぼくがトラブることになった留学奨学金について簡単に説明しておこうと思います。 今回、ぼくが利用した留学奨学金はトビタテ!留学Japan(以下、トビタテと略す)というやつです。これは文科省が主催している留学支援プログラムで、企業から出資を募って留学したい学生を支援するような感じとなってい

    文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note
    yaskohik
    yaskohik 2019/03/08
    給付型の奨学金で規約でもめる話は聞いたことある。継続するものは後輩にはねる(で影響を受けた経験あり)ので気をつけては欲しい、けど大学生は大学生なんだということも覚えておきたい。