タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するyasomiのブックマーク (11)

  • フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」24選【フリー&有償】

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 名古屋の事業会社でデザイナーをやっているAkitaと申します。 プロのデザイナーとして、デザインで気にしているところは沢山ありますが、中でも一番こだわっているのは「フォント」です。 「フォントの選び方でデザイナーの実力が分かる」というのは、私が最初にデザインを教わった先輩の言葉でした。 世の中にはどんどんクオリティが高く、美しいフォントが登場しています。 広告・パッケージではやはり有償フォントが目立

    フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」24選【フリー&有償】
  • アンチパターンから考えるアプリケーションデザインの理想形|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    デザインパターン (design pattern) とは、過去のデザイナーたちが見つけた経験則的な型に対して名前をつけ、型の再利用性を高めやすくしたものです。ソフトウェアデザインの世界(特に、プログラミングの領域)においてはプログラム構造の設計パターンのことをまさに “デザインパターン” を呼び、これを共通の知識として積極的に取り入れています。 これに対しアンチパターン (anti-pattern) とは、必然的に否定的な結果に至る型を指します。アンチパターンもデザインパターンの一種と捉えこれを知識に蓄えておけば、設計の過程でどのような結果に至るのかを事前に予測することができるし、失敗を未然に防ぐことも可能となります。 今回は、アプリケーションデザインにおける典型的なアンチパターンをいくつか紹介します。 アプリケーションデザインの定義 ここでの「アプリケーションデザイン」の言葉は、以下の意

    アンチパターンから考えるアプリケーションデザインの理想形|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • SmartHR Design System

    だれでも・効率よく・迷わずに。SmartHR Design Systemは、すべての人によりよい体験を届けるためのデザインシステムです。SmartHRに関わる人はどなたでも利用・参加できます。 デザインシステムとは?

    SmartHR Design System
  • Figmaと実装をリンクさせる — HACK The Nikkei

    Nikkei Advent Calendar 2020 の 22 日目の記事です。 はじめに 法人向けサービスの UI/UX チームの清野です。 サービスをリリースしてから UI の変更を重ねるにつれて、デザインファイルと実装でズレが生じたり、デザインと実装の関係性がわかりにくくなったりする問題がよくあります。このような問題を防ぐために、カラーやタイポグラフィなどの情報をデザインファイルから取り出して、コード上でデザイントークンとして定義する方法を紹介します。 実現する方法の検討 実現する方法はいくつか考えられます。チーム体制やワークフロー、デザインファイルの構成によって、適している方法は変わってきます。 1. 一気通貫ツールにおまかせ デザインファイルの情報をコード化するまで一気通貫で面倒を見てくれる便利なツールもあります。代表的なものが Diez で、Figma や Sketch など

    Figmaと実装をリンクさせる — HACK The Nikkei
  • The Gift of Giving Advent Calendar - Market Blog

    Unlimited creative assets, all in one place.Access an unrivaled range of quality assets and templates from global artists, with one simple subscription.

    The Gift of Giving Advent Calendar - Market Blog
  • LPデザインに参考になるランディングページ集|LP advance

    新着ランディングページ 大谷翔平選手 ボブルヘ… キャンペーン 時計 LPを見る SHO-TIME ST… 時計 LPを見る Astron(アストロ… 時計 LPを見る カプリコのブーケを渡し… お菓子 LPを見る 冷たいものに!ポッキー… お菓子 LPを見る アイクレオ クレオちゃ… 飲料 キャンペーン LPを見る MAISON SPEC… アイス キャンペーン LPを見る 揚一番 お菓子 LPを見る おばあちゃんのぽたぽた… お菓子 LPを見る 技のこだ割り お菓子 LPを見る 亀田の柿の種 うましお 芸能人 お菓子 LPを見る 大人がハマるハッピータ… お菓子 芸能人 LPを見る ハッピーターン 幸福の… お菓子 キャンペーン LPを見る Welcome Poc… 芸能人 お菓子 LPを見る ジャイアントコーンレギ… キャンペーン お菓子 LPを見る ランチパイ 芸能人 お菓子 LP

  • Material Design

    Build beautiful, usable products faster. Material Design is an adaptable system—backed by open-source code—that helps teams build high quality digital experiences.

    Material Design
  • おすすめフォント

    ポスターやスライド、その他の資料を作るときのおすすめのフォントをまとめておきます。書体の選び方や使い方の項目で解説したように、重要なのは、可読性、視認性、判読性を意識しながらの「TPOに合わせたフォント選び」です。すでに説明した通り、「短文か長文か?」、「読みにくいフォントではないか?」、「太字・斜体に対応しているか?」ユニバーサルデザインか(=判読性が高いか)?ということに着目しておすすめフォントを紹介します。これまで触れてきませんでしたが、フォントを選ぶときには汎用性・互換性にも注意しなければなりません。 最後にPowerPointにおけるフォント関連の便利なテクニックをいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 ゴシック体(和文書体) Winならメイリオ/游ゴシック、Macならヒラギノ角ゴシックも プレゼン用のスライドや学会発表のポスターなどでは、視認性の高いゴシック体を使

  • デザイン = 感情 + 使いやすさ|選ばれるウェブデザインとは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    近年ウェブデザインに関する様々なテクニックや理論が注目されているが、ユーザーを引きつけるデザインとはなんだろうか。意識してこのサイトのデザインが好きだからと選ぶ人もいるが、大抵の人は無意識に感覚で選ぶことが多い。 私がデザインを勉強していて思うことは、無意識に選ばれるデザインこそが一般ユーザーから見た客観的なユーザビリティを理解したデザインができていると思う。使いやすさはユーザーに選ばれる一番の理由である。 さらに、彼らの心をつかむには感情に訴えるデザインも大切である。論理的に文字で訴えることも大事だが、ビジュアルなどを使って感情に訴えるデザインはサイトを見ている人との距離を縮めることができる大切なポイントである。 選ばれるウェブデザインはいくつかの点に注意すれば作ることができる。その為には今から紹介する9つの基的なルールと感情に訴えるデザインがキーポイントとなる。 1. ゴールを明確に

    デザイン = 感情 + 使いやすさ|選ばれるウェブデザインとは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • のんびりデザインしているような。

    11月に入った後に「10月までで退職ってことにしてもらっていいかな」と言われたのが12年前のちょうど今頃でした。 今考えると、いや考えなくても結構ひどいっすね。 そんな流れでフリーランスになって丸っと12年たったわたしですが、今回13年目を迎えるにあたって一つ大きな転機もついでに迎えることとなりました。 続きを読む フリーランス13年目が会社員をはじめる理由

    のんびりデザインしているような。
    yasomi
    yasomi 2014/12/23
    “UIは「いつ、どこで、だれが、なにを、どうする」の未来。UXは「いつ、どこで、だれが、なにを、どうした」の過去/そもそも、デザイン=設計”
  • AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較

    スマートフォンアプリの開発ではユーザーエクスペリエンス(UX)を高めることが重要で、優れたアプリには必ずと言ってよいほどUXを高めるデザイン上の工夫があるものです。人気の地図アプリである「Google Maps」と「Apple Maps」のUXデザインを比較すると、両アプリが異なる思想の下で緻密にデザインされていることがよく分かります。 Maps on iOS: Design Explosions #1 http://uxlaunchpad.com/designexplosions/1-mapping-on-ios.html 左がGoogleの地図アプリ「Google Maps」で右がAppleの地図アプリ「Apple Maps」。一見、よく似たデザインですが、UXデザインの思想は大きく異なっています。 ◆地図表示とツールの配置 これはGoogle Mapsのレイアウト。右の図は、ユーザー

    AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較
  • 1