タグ

Excelとgoogleに関するyassのブックマーク (2)

  • Google SpreadsheetとQuery Language - $shibayu36->blog;

    Google Spreadsheetを使ってたら、Query Languageというのがあるということに気づいて非常に便利だったのでメモ。 Query Language Reference (Version 0.7)  |  Charts  |  Google Developers Query LanguageというのはGoogle Spreadsheetの内容をSQLっぽい文法で絞り込んだり計算したりできるもの。 例として非常に雑な例を出すと、 簡単なTODOリストをおいている Sattus, Task名, 締切が書いてある 「TODO全体」というシートに書かれている というようなシートがあるとする。 このシートから 別シートに、DOING状態になっているタスクを日付順に抜き出したい 別シートに、Due dateを超えたタスクを抜き出したい という2つのことをやりたいとすると、Query

    Google SpreadsheetとQuery Language - $shibayu36->blog;
    yass
    yass 2014/09/13
    " =QUERY('TODO全体'!A:C, "select * where A = 'DOING' order by C asc", -1) "
  • Googleスプレッドシートのセル内にグラフを描ける関数「スパークライン」が便利でおもしろい

    会社の会議やMTGでもOfficeのエクセルではなく、Googleスプレッドシートを使って実績報告などをおこなう機会が増えているのではないでしょうか。 そこで少しネックとなるのが、グラフ作成の面倒さ。多機能でグラフィカルに描写できるのは良いのですが、意外と設定が面倒だったりしますよね。 そこで今回は、通常のグラフよりも手軽にグラフを描写できる新しいGoogleスプレッドシートのSparkline関数をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! エクセルのセルへ手軽にグラフを描ける「スパークライン」関数 スパークライン(Sparkline)は、Googleスプレッドシート(Googleのエクセル)のセル内に関数を入れるだけで折れ線グラフと棒グラフを描写できる新しい関数。 グラフの

    Googleスプレッドシートのセル内にグラフを描ける関数「スパークライン」が便利でおもしろい
  • 1