タグ

japaneseに関するyassのブックマーク (16)

  • Webサイトで全角英数字ではなく、半角英数字を採用する理由

    Webで文章を掲載する際、英数字は半角表記で統一するのが「常識」です。ですが、なぜ全角英数字はダメで半角英数字に統一するべきなのでしょう。改めて聞かれるとついつい「そういうものだから」と答えてしまいがちではないですか? また、検索してみても、ちゃんとまとめられた記事がなかなか見つけられません。ということで、全角英数字ではなく、半角英数字を採用する理由をまとめてみました。 ※記事は技術的な検証が十分に行われておらず、誤った情報である可能性があります。あらかじめご了承ください。 全角英数字は再利用性できません たとえば、電話番号やURLが全角で表記されていると、Office製品やメーラーでリンクとして認識されません。ブラウザのアドレスバーにコピーアンドペーストしても開けず大変不便です。 全角英数字は禁則処理が行われません ブラウザでは英単語が途中で改行されないよう折り返しが行われます(禁則処

    Webサイトで全角英数字ではなく、半角英数字を採用する理由
  • Ubuntu11.10で、上段パネルにキーボードアイコンが表示されない | 開発業務日誌

    Ubuntuを10.04から11.10にアップグレードしました。 ときどき日語インプットメソッドの動作がおかしくなることがあります。 日語変換できなくなるのです。 キーボードを叩くとアルファベットで入力されて、 変換前の下線が引かれた表示になります。 でもスペースキーを叩いても日語に変換されません。 こんな時には、 画面の上段パネルに表示されているキーボードアイコン ↓ 「再起動」 として、インプットメソッドを再起動すれば回復していました。 ところが先日、キーボードアイコンが上段パネルに表示されなくなりました。 これではインプットメソッドの再起動ができません。 対応策は、これ。 ↓ ~/.cache/ibusディレクトリを削除 ↓ OSを再起動 これでキーボードアイコンが再び表示されるようになりました。

  • Solrの日本語対応 -新しく追加されたトークナイザ・トークンフィルタ- 株式会社ロンウイット

    先日、Lucene/Solrのbranch_3x(3.6)とtrunk(4.0)にコミットされた日語向けのトークナイザ・トークンフィルタをご紹介します。 LuceneのJIRAのチケット LUCENE-3305 にて、日形態素解析器Kuromojiが導入されました。 これにより、日語ドキュメントに対して形態素解析に基づく単語分割が可能になります。 従来、Lucene/Solrで日語対応をする場合は、lucene-gosenやSenを使用する方法などをとってきましたが、今回の対応であらかじめLucene/Solrに組み込まれたものを使用するということが可能になります。 また一方で、LUCENE-2906にて、CJK文字に関するトークンフィルタも追加されました。 記事では、これらのトークナイザ・トークンフィルタに関して、2012/2/23時点のソースに基づいて調査したものを解説いた

    Solrの日本語対応 -新しく追加されたトークナイザ・トークンフィルタ- 株式会社ロンウイット
  • Unicodeで「漢字」の正規表現 – ものかの

    改訂:2017/07/22 Unicode 10.0に合わせて書き直し。正規表現を簡易にしようとしてやりすぎていたのを修正。 改訂:2023/03/21 U+30000以降を追加。InDesignの正規表現を追記。 正規表現で漢字の範囲指定をする場合、Unicodeではどうするかが悩ましいところです。 Unicodeの漢字の範囲として [一-龠] にしている例を見かけます。しかしこれは旧規格JIS X 0208の漢字が含まれる範囲をUnicodeの中から切り出しているだけです。互換漢字ブロックをまるごと取りこぼしているので、WindowsのシフトJIS(CP932)の拡張漢字に当たるものが含まれていません。現規格JIS X 0213の第3・第4水準漢字も考慮されていません。簡易な範囲指定だとしても、新常用漢字の「𠮟」が含まれておらず、今から見るとあまりに時代遅れです。 Unicodeのす

    Unicodeで「漢字」の正規表現 – ものかの
  • [Struts Validator]漢字のみ、ひらがなのみ、カタカナのみの入力をチェックする拡張クラス

    たぶんここらへん[NDO::Weblog]とかここらへん[module.jp]を参考にしたんだと思うんだけど・・・ 1. 拡張クラスを作る org.apache.struts.validator.FieldChecks を継承したクラスを作る。 private static final String P_HIRAGANA_ONLY のところは java.util.regexの正規表現によるUnicodeブロックで定義されているものを使うと幸せ。 ↓こんなんとか \p{InHiragana} ひらがな \p{InKatakana} カタカナ \p{InHalfwidthAndFullwidthForms} 半角カタカナ \p{InCJKUnifiedIdeographs} 漢字 package myClass.validator; import java.util.regex.Matcher

    [Struts Validator]漢字のみ、ひらがなのみ、カタカナのみの入力をチェックする拡張クラス
  • あなたの仕様書は大丈夫? 日本語文のあいまい度診断ツール『ClearDoc』でドキュメントをチェック

    ウォーターフォール型の開発では、要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用といった作業工程が時系列に進んでいく。開発当初に作成される要件定義や基設計のドキュメントは、そのプロジェクトに関わる人たち全員が目にするため、そのドキュメントにあいまいな点や複雑な点などがあれば、後々の行程で問題が発生し、品質と生産性に影響する。この課題を解消するのが、株式会社シーイーシー PROVEQサービス事業部の開発した日語文のあいまい度診断ツール『ClearDoc』だ。 ウォーターフォール型の開発では、要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用といった作業工程が時系列に進んでいく。開発当初に作成される要件定義や基設計のドキュメントは、そのプロジェクトに関わる人たち全員が目にするため、そのドキュメントにあいまいな点や複雑な点などがあれば、後々の工程で問題が発生し、品質と生産性に影響する。この課題を解消

    あなたの仕様書は大丈夫? 日本語文のあいまい度診断ツール『ClearDoc』でドキュメントをチェック
  • 色々な日本語フォントの追加もUbuntuならカンタン:Ubuntuソフトウェア・センターからの追加 | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuソフトウェア・センターで「fontUbuntuソフトウェア・センターで「font Japanese」で検索すると、数多くの日フォントがヒットします。 検索結果一覧で「詳細情報」をクリックすると、フォントのサンプルが表示されます。 インストールされたフォントは、「/usr/share/fonts」に格納されます。 フォントアイコンをダブルクリックすることで、表示サンプルを確認できます。 「ttf-mikachan」を追加すると、このような手書き風の可愛らしいフォント表示ができます。 「ttf-kouzan-mouhitsu」は毛筆体。 「ttf-aoyagi-kouzan-t」という毛筆体もあります。 ペン字風のフォントを20のバリエーションで導入できる「yozfont」はオープンタイプ・フォントとなっています。 ユニークなのが、書き順を数字で表す書体の「KanjiStr

  • Shibu's Diary: 日本語でSphinxを使う時のストレスを減らす拡張機能

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 Taken by mismisimos under CC BY-NC-SA Sphinxで日語を書くときに、日語の途中で改行を入れると、そこに空欄の文字が入ってしまい、ブラウザで見るときにちょっと見た目が悪くなったりします。まぁ、これはSphinxのせいというよりも、ブラウザのせいですが。 あと、Sphinxというか、docutilsは欧米の言語を対象としている仕様のため、太字にしたり、インラインマークアップを使うときには前後にスペースが必要となります。レンダリング後もこのスペースが残ってしまうため、ブラウザで見るとやはり改行と同じ悪さをします。バックスラッシュというか円記号でエスケープしたスペースを挟めばなんとかなりますが、面倒ですよね? ということで、軽く作ってみたSp

  • 【ハウツー】OpenOffice.orgをもっと便利にする4つのエクステンション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    エクステンションで便利な自分だけのオフィス すべてのユーザのニーズに答えるアプリケーションを開発することは難しい。すべての機能を盛り込もうとすると、アプリケーションは肥大化し、UIは煩雑なものになり、アプリケーションの開発は困難なものになる。こうした問題を避けるためエクステンションと呼ばれる「あとから機能を追加する仕組み」が採用されることがある。 エクステンションでもっとも有名なものはFirefoxだ。Firefoxの基となる機能はFirefoxそのものが実装しているが、エクステンション(アドオン)を追加することでさまざまな機能を追加できるようになっている。Firefoxはこうすることでブラウザ自体の肥大化を抑えるとともに、ユーザが自分の欲しい機能を追加して自分だけのアプリケーションを持てるようになるという「魅力」を実現している。 オープンソースソフトウェアのオフィスアプリケーションでも

  • Ununtu Linux でPDFを読むときに

    MacintoshとLinux、それとちょっとだけWindowsをあやつる自称マルチプラットホームウェブマスターのぼやき系日記 Ubuntu LinuxにはAdobe Readerよりも軽量でシャキシャキ動くPDFリーダーが最初から付属しています。 最近はプレスリリースがPDF形式で公開されたり、有料&無料のレポートが入手でき、PDF書類に触れる機会が以前よりも増えたように感じます。 最初からインストール済と書きましたが Ubuntu Linux付属のEvince、デフォルトのままだと、実は文字化けがひどいです。経験から言うとダウンロードや閲覧するPDFのうち、約3割が化けます。いくら軽くてもこれでは使いものにならないので対策を探していてみつけたのが”xpdf-japanese”。 簡単な話、"xpdf-japanese"をインストールしてしまえばもう文字化けに悩まされることはなく、軽快さ

    Ununtu Linux でPDFを読むときに
  • Ubuntuの日本語環境 | Ubuntu Japanese Team

    Ubuntuは、できる限り多くの言語に対応すべく国際化が進められており、もちろん日語での利用も可能です。 Ubuntu Japanese Teamでは、Ubuntu日語サポートをより良いものとする活動を進めています。しかしながら、他の言語環境に悪い影響を与えてしまう変更が必要であるなどの理由で、現段階ではオリジナルのUbuntuに含めることが難しい修正が必要な場合もあります。 そこでJapanese Teamでは、現在のところUbuntuに追加できていない修正を加えたパッケージ、および日語環境に必要とされるパッケージを収録したRemixイメージを作成・配布しています。このJapanese Teamのパッケージを含むイメージを、オリジナルのUbuntuと区別するために「日語 Remix」と呼んでいます。 日語 Remix イメージのダウンロード 日語に関する問題への対応 文字エン

  • tex ubuntu japanese

    目的 簡単に日語LaTeX環境を構築できるようにする。 LaTeXに関係するパッケージと環境構築に必要なコマンドを洗い出す(完了) 必要最低限なものを選びだし、それをインストールしてくれるlatex-env-jaパッケージを作成する(完了) ptetex/ptexliveを簡単にインストールできるようにする(未定) テスト用のデータを作成する LaTeXパッケージ一覧 最低限必要なもの teTeXはLaTeXに関するソフトウェアを集めたLaTeXディストリビューションの一つ。pTeXもteTeXを元に日語対応を行っている。2006年5月、大のメンテナンス終了が宣言された。Ubuntuでも、Gutsy以降は全てTeX Liveで代替できることになっている。いまだteTeXに依存しているパッケージも存在するため、TeX Liveをインストールしていない状態でpTeXをインストールするとt

  • http://www.cotton-tree.com/garyu/archives/2005/06/_windows_xp.html

  • Opera News

    Opera for Android, Opera for iOS Starting on March 6, nearly 400M Europeans will get to choose their default browser on... March 6th, 2024 We're excited for March 6th, when hundreds of millions of Android and iOS users around the EU will have the... Gaming, Opera GX Pimp your smartphone with GX Mods, now available in Opera GX on Android and iOS February 8th, 2024 Transform the look and feel of you

  • 邦画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    11月13日から12月14日まで募集していた「邦画オールタイムベストテン」には、コメント・トラックバックで86名様の参加・投票をいただき、全部で531映画がランクインいたしました。参加してくださった皆さまには、心より御礼を申し上げます。 では、集計が終了いたしましたので、ここに発表いたします。 順位 得点 作品名 公開年 監督 主演 製作 配給 1 108.5 太陽を盗んだ男 1979 長谷川和彦 沢田研二・菅原文太 キティ・フィルムズ 東宝 2 58.5 犬神家の一族 1976 市川崑 石坂浩二・高峰三枝子 角川春樹事務所 東宝 3 52.5 ルパン三世カリオストロの城 1979 宮崎駿 山田康雄・島須美 東京ムービー新社 東宝 4 49 下物語 2004 中島哲也 深田恭子・土屋アンナ 「下物語」製作委員会 東宝 5 47.5 ゴジラ 1954 多猪四郎 中島春雄・平田昭彦

    邦画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • http://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/mule.html

  • 1