タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

dataminingとprivacyに関するyassのブックマーク (2)

  • プライバシ保護データマイニング (PPDM)

    プライバシ保護データマイニング (PPDM) 東京大学 中川裕志 2002年くらいから伸びてきた分野です。最近は機械学習、 データ工学系の学会で相当数の論文が発表されています。 こういうご時勢ですから、ひょっとすると重要な技術要素 になるかもしれません。 個人情報保護が叫ばれる 複数の企業、組織が協力しないと日は どんどん遅れていく PPDMの基礎概念 2種類のPPDM  摂動法  データベースに雑音を加え、利用者がデータベースに質 問しても真のデータベースの内容が利用者には取得でき ないようにする  プライベートな情報は漏れないようにしたいが、一方で できるだけ正確なデータマイニング結果も得たい!  暗号法  データ保持者をパーティと呼ぶ。複数のパーティが自分 のデータは公開鍵暗号で暗号化する。当然、他のパー ティには自分のデータは知られない。暗号化したまま何 らかの計算を

  • プライバシ保護データマイニング

    プライバシ保護データマイニング Privacy-preserving Data Mining 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 佐久間 淳 http://www.slab.cs.tsukuba.ac.jp/members/jun/index.html 1.はじめに 個人の行動や経済活動に密接に関連した実社会情報を扱うオンラインサービスの利用が盛んになりつつあります. 近年ではスマートフォンの普及による個人の精細な地理情報や行動履歴を利用した広告モデルやSNSなどが登場しています.今後は医療/遺伝子情報や金融/資産情報など,よりセンシティビティの高いデータの活用へと議論が向うと予想されています. 個人の望まない,あるいは意図しない個人情報の流通は社会に与える影響が大きく,その取扱いは慎重を要しますが,個人にかかわる情報はサービスの個人化にはなくてはならない情報であり,プライバシ保護

  • 1