タグ

2012年12月17日のブックマーク (3件)

  • [JS]jQueryのプラグイン100選 -2012年総集編

    2012年に紹介したものを中心としたjQueryのプラグイン100+α選です。 今年目立ったのは、やはりレスポンシブ、そしてCSS3アニメーションでしょうか。 スライダーやギャラリー系もレスポンシブ・アニメーション対応、ナビゲーションやPinterst風のレイアウトなど、多くのプラグインにそれら二つの要素が組み合わさっています。 動画関連 画像ギャラリー関連 画像拡大関連 画像配置・キャプション関連 背景画像関連 コンテンツスライダー・カルーセル関連 ナビゲーション関連 レイアウト関連 レスポンシブ関連 パネル・ボックス関連 ツールチップ・ティッカー関連 アニメーション関連 エフェクト関連 スクロール操作・スクロールコンテンツ関連 リスト関連 テーブル関連 フォーム関連 テキスト関連 見出し抽出関連 ローディング関連 エレメント・コンテンツ生成 その他 動画関連

  • 2年の実務で使いやすさを追求した、便利でシンプルなワイヤーフレームのPSD素材 -RafalTomal WireframeKit

    右半分 ライセンスは特に無しとのことで、個人でも商用でも無料で利用でき、修正して他の人と共有しても構わない、とのことです。 あなたがしたいことは何でもしてくれ!、と。 ワイヤーフレームの使い方としては、このワイヤーフレームと新規ドキュメントを並べてPhotoshopで開き、必要なエレメントをドラッグで移動して利用するだけです。また、エレメントのカラーはブラックになっているので、不透明度を調整し容易に背景を変更することができます。カラーを変えたい時には、レイヤーの四角いアイコンをダブルクリックしてください。 注意するポイントは、ワイヤーフレームであまりに多くのディテールを作らないことです。

  • 世界地図でデータをビジュアライズする際に使えるJSライブラリ「DataMaps」:phpspot開発日誌

    DataMaps 世界地図でデータをビジュアライズする際に使えるJSライブラリ「DataMaps」。 マウスオーバーでインタラクティブにデータを表示できたりするライブラリです 次のように美しい地図を描けるので、管理画面や、プレゼン資料向けに使ってみてもよさそう 1からやろうと思うとかなりの時間がかかりそうですが、これなら直ぐに使えそうです カーソルを合わせると国名が出る、というような世界地図にもできます。 世界の地名を覚えたい場合に使えますね アメリカの州の表示も可能 デザインもオシャレで知っておくと使えそう 関連エントリ リアルタイムなデータビジュアライズ「graphene」