タグ

2014年11月11日のブックマーク (3件)

  • JavaScriptを綺麗にしてくれる便利ツール『JS Pretty』 | 100SHIKI

    似たようなツールはよくあるが、ドメイン名が覚えやすかったのと機能が豊富なのでご紹介。 JS Prettyでは、JavaScriptのソースを綺麗にしてくれるツールを提供している。 使い方は簡単で、綺麗にしたいソースを貼り付けるだけだ。 オプションも豊富で、インデントを何桁にするかとか、配列で桁を揃えるだとか、チェーンメソッドで改行するか、とかのマニアックな設定が可能だ。 よくJavaScriptをいじる人だったら知っておいても損はないかもですな。

    JavaScriptを綺麗にしてくれる便利ツール『JS Pretty』 | 100SHIKI
  • パスワードを自分の目標にしたら人生が変わった話

    パソコンを使用するときに行う「パスワード入力」。 面倒だなと思っている方が多いと思います。 しかし、この面倒なパスワード入力の作業に一手間を加えることで「人生を変えた」という方がいます。 ▼パスワード更新の度に、今の自分の目標をパスワードにしたら人生が好転し始めました。 上海在住でデジタルデザイナーのマウリシオさん(Mauricio Estrella)が、アイディアなどを共有していくサイト『Medium』内で書いた「人生を変える方法」が話題になっています。 その方法とは、「パソコンのパスワードを自分の目標に変える」だけ。 出典:revistalideres.ec ▼つまらない毎日を変えてくれたのは、大嫌いだった「パスワード更新のお知らせ」でした。 マウリシオさんは当時離婚したばかりで、自暴自棄になっていました。 「なぜ彼女は僕をこんな目に合わせたんだ」と離婚を彼女のせいにしながら日々を

    パスワードを自分の目標にしたら人生が変わった話
    yassan0627
    yassan0627 2014/11/11
    面白い発想やなぁ。
  • 見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版

    書籍化し、12万部突破しました。 【SlideShare広告回避用】 https://www.docswell.com/s/morishige/K3MXPZ-howtodesignslides ・PDFは無料でダウンロードできます ・自己学習や勉強会などの目的でしたらご自由にお使いいただけます ・授業・研修への利用はフォーム( https://forms.gle/WwgXTT974xFW78mFA )にご報告ください ・記事への参考資料にする際は適切な出典明記をお願いいたします 【使っているフォントについて】 M+フォント「MigMix1P」です。こちらもメイリオ同様おすすめです。 フリーで使えます。 【個人HP】 > https://mocks.jp > 仕事のご依頼はこちらから 【書籍情報】 デザイン入門:https://amzn.asia/d/4WDsTI6 デザイン図鑑:https

    見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
    yassan0627
    yassan0627 2014/11/11
    これは良いまとめ。