タグ

2016年2月2日のブックマーク (12件)

  • 「受け子」の金奪う「取り子」 特殊詐欺に新役割、トラブルの火種にも:イザ!

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    特殊詐欺の犯行グループ内で、現金受け取り役の「受け子」から、被害金を横取りする「取り子」という活動が横行。グループ幹部が取り子に被害金を強奪させ、受け子に債務を背負い込ませていることがうかがわれる。
  • 「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ

    ベルリン(CNN) ドイツのベルリンで13歳の少女が難民の集団に拉致され集団強姦(ごうかん)されたと訴えていた事件で、この少女が話をでっち上げていたことを認めたという。当局者が1日に明らかにした。ドイツではこのニュースが発端となって難民反対デモに火が付き、ロシアとの対立にまで発展していた。 ベルリンに住むロシア系の少女は先月、30時間ほど行方が分からなくなり、帰宅後に警察の調べに対し、駅でアラブ系とトルコ系の男3人に拉致されて車に乗せられ暴行されたと訴えていた。 このニュースがロシアのメディアやソーシャルメディアで伝えられたことを受け、ロシアドイツ人や極右集団がデモを展開。ロシアのラブロフ外相は、ドイツ当局が事実を隠ぺいしていると非難していた。 しかしベルリンの検察によると、検査で少女は強姦被害に遭っていなかったことが分かり、人も作り話だったことを認めた。警察は電話の記録を調べた結果、

    「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    ドイツではこのニュースが発端となって難民反対デモに火が付き、ロシアとの対立にまで発展。ロシア系ドイツ人や極右集団がデモを展開。ロシアのラブロフ外相は、ドイツ当局が事実を隠ぺいしていると非難していた。
  • 「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ

    ベルリン(CNN) ドイツのベルリンで13歳の少女が難民の集団に拉致され集団強姦(ごうかん)されたと訴えていた事件で、この少女が話をでっち上げていたことを認めたという。当局者が1日に明らかにした。ドイツではこのニュースが発端となって難民反対デモに火が付き、ロシアとの対立にまで発展していた。 ベルリンに住むロシア系の少女は先月、30時間ほど行方が分からなくなり、帰宅後に警察の調べに対し、駅でアラブ系とトルコ系の男3人に拉致されて車に乗せられ暴行されたと訴えていた。 このニュースがロシアのメディアやソーシャルメディアで伝えられたことを受け、ロシアドイツ人や極右集団がデモを展開。ロシアのラブロフ外相は、ドイツ当局が事実を隠ぺいしていると非難していた。 しかしベルリンの検察によると、検査で少女は強姦被害に遭っていなかったことが分かり、人も作り話だったことを認めた。警察は電話の記録を調べた結果、

    「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    ベルリンに住むロシア系の少女は先月、30時間ほど行方が分からなくなり、駅でアラブ系とトルコ系の男3人に拉致されて暴行されたと訴えた。警察は電話の記録を調べた結果、ドイツ人男性と一緒にいたと判断した。
  • 米ISM製造業景気指数、1月は4カ月連続の節目割れ

    2月1日、1月の米ISM製造業景気指数は48.2と、4カ月連続で節目の50を下回った。写真は米アラバマ州のエアバス工場。昨年9月撮影。(2016年 ロイター/ Michael Spooneybarger) [1日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が1日公表した1月の製造業景気指数は48.2と、前月の48.0から上昇、市場予想の48.1をわずかに上回った。4カ月連続で節目となる50を下回った。

    米ISM製造業景気指数、1月は4カ月連続の節目割れ
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    ISMが公表した1月の製造業指数は48.2と、前月の48.0から上昇、市場予想の48.1を上回った。4カ月連続で50を下回った。雇用指数は2009年6月以来の低水準となる45.9で前月の48から低下。
  • 特殊詐欺“受け子”逮捕者の7割以上が起訴 NHKニュース

    振り込め詐欺などの「特殊詐欺」の事件で、現金などを受け取りに来たところを逮捕された容疑者について、警察庁が調べた結果、多くが容疑を否認しましたが、全体の7割以上が起訴されていたことが分かりました。アルバイト感覚で引き受ける人が多いとみられるということで、警察庁は安易に引き受けないでほしいと注意を呼びかけています。 警察庁によりますと、去年1年間に「特殊詐欺」の事件で全国の警察に検挙された容疑者のうち、「受け子」がほぼ半数を占めているということです。 仲間からの誘いなどでアルバイト感覚で引き受ける人が多いとみられるということで、警察庁は、「詐欺グループにとって使い捨ての役割にすぎないので、安易に引き受けないでほしい」と注意を呼びかけています。

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    去年の1月から8月までに、「受け子」として現場に来たところを逮捕された容疑者のうち、少年や少女を除く563人について調べた結果、全体の76.4%にあたる430人が起訴されていたことが分かりました。
  • 金融システムレポート別冊「マクロ・ストレス・テストのシナリオ設定について」 : 日本銀行 Bank of Japan

    2015年10月26日 日銀行金融機構局 全文 [PDF 1,705KB] シナリオ別データ [ZIP 14KB] 要旨 マクロ・ストレス・テストは、金融システムと実体経済が相互に影響を及ぼし合う関係をモデル化し、経済や金融資市場に生じた負のショックが、どの程度金融システムの安定性に影響するかを分析するツールである。テストに際しては、現在の金融システムにとって脅威となるストレス状況をどのように想定するか、すなわち、ストレス・シナリオをどう設定するかが重要なポイントとなる。 日銀行は、『金融システムレポート』において、ストレス・テストの内容を公表してきた。これまでのレポートでは、毎回異なるストレス・シナリオを設定してきたが、2015年10月号のレポートから、「テールイベント・シナリオ」と「特定イベント・シナリオ」の2つを設定するよう変更した。「テールイベント・シナリオ」では、毎回リーマ

    金融システムレポート別冊「マクロ・ストレス・テストのシナリオ設定について」 : 日本銀行 Bank of Japan
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    金融システムレポート別冊「マクロ・ストレス・テストのシナリオ設定について」
  • 激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz

    巨大国家の首脳から、グローバル企業の経営幹部までが揃って頭を抱える異常事態に突入した。株も為替も不動産も生活も、すべてを巻き込んで猛威を振るう「新型恐慌」が地球全土を覆い始めた。 日銀資料が描く驚愕の未来図 日銀行金融機構局は総勢300名を超す日銀マンたちが働く大所帯である。経営危機で資金繰りに行き詰まった金融機関への緊急融資を決断する重責を担う部署で、日の金融システムの安定をつかさどる「最後の砦」とも言われる日銀の中枢の一つである。 そんな金融機構局が昨年10月に作成していたレポートがいま、市場関係者の間で話題騒然となっている。金融マーケットで現在起きていることを完全に予見しているというのだ。 その「問題作」の正式名称は、『金融システムレポート別冊シリーズ』という。金融機構局は日の金融情勢をマクロ分析した結果を『金融システムレポート』として年に2回発表しているが、これはその別冊版と

    激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    東京大学経済学部教授の渡辺努氏「最近では日用品も物価上昇に陰りが見えてきた。市場ではディスカウントショップが攻勢に転じているという事象も起きている。」
  • 激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz

    巨大国家の首脳から、グローバル企業の経営幹部までが揃って頭を抱える異常事態に突入した。株も為替も不動産も生活も、すべてを巻き込んで猛威を振るう「新型恐慌」が地球全土を覆い始めた。 日銀資料が描く驚愕の未来図 日銀行金融機構局は総勢300名を超す日銀マンたちが働く大所帯である。経営危機で資金繰りに行き詰まった金融機関への緊急融資を決断する重責を担う部署で、日の金融システムの安定をつかさどる「最後の砦」とも言われる日銀の中枢の一つである。 そんな金融機構局が昨年10月に作成していたレポートがいま、市場関係者の間で話題騒然となっている。金融マーケットで現在起きていることを完全に予見しているというのだ。 その「問題作」の正式名称は、『金融システムレポート別冊シリーズ』という。金融機構局は日の金融情勢をマクロ分析した結果を『金融システムレポート』として年に2回発表しているが、これはその別冊版と

    激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    大量退職があるとそれを補う以上に人を雇うという謎ロジック。せめて失業率が下がったのはとか言えばいいのに(就業者増えてるんですけど、と突っ込まれるけど)/ 雇用が増えたのも団塊の世代の大量退職があったから
  • 激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz

    巨大国家の首脳から、グローバル企業の経営幹部までが揃って頭を抱える異常事態に突入した。株も為替も不動産も生活も、すべてを巻き込んで猛威を振るう「新型恐慌」が地球全土を覆い始めた。 日銀資料が描く驚愕の未来図 日銀行金融機構局は総勢300名を超す日銀マンたちが働く大所帯である。経営危機で資金繰りに行き詰まった金融機関への緊急融資を決断する重責を担う部署で、日の金融システムの安定をつかさどる「最後の砦」とも言われる日銀の中枢の一つである。 そんな金融機構局が昨年10月に作成していたレポートがいま、市場関係者の間で話題騒然となっている。金融マーケットで現在起きていることを完全に予見しているというのだ。 その「問題作」の正式名称は、『金融システムレポート別冊シリーズ』という。金融機構局は日の金融情勢をマクロ分析した結果を『金融システムレポート』として年に2回発表しているが、これはその別冊版と

    激震!日銀内部資料を入手〜株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    日銀内部資料(刊行物)
  • 大阪府警、5千事件の資料放置…3千件は時効に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警の全65警察署の9割にあたる約60署で、少なくとも約5000事件の捜査書類や証拠品など計1万点以上が、来保管する場所ではない機械室などに置かれ、捜査が放置されていたことが、府警関係者への取材でわかった。 大半は暴行や傷害、横領などで、殺人など重大事件は含まれていないとしているが、うち約3000事件は既に公訴時効が成立。容疑者をほぼ特定できていたケースもあり、ずさんな管理が常態化していたとみられる。 府警関係者によると、放置されていたのは被害者や関係者の調書、実況見分調書、遺留物などの証拠品。古いものでは約20年前の資料があり、多くは段ボール箱に入れられていた。 見つかった場所は、捜査員らが普段立ち入ることのない機械室のほか、車庫、使われていないロッカーなど。時効を迎えていた約3000事件のうち、約4分の1の700事件前後には加害者側の氏名が記載されるなどしていたが、その後、捜査し

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    見つかった場所は機械室のほか、車庫、使われていないロッカーなど。時効を迎えていた約3000事件のうち、700事件前後には加害者側の氏名が記載されるなどしていたが、その後、捜査した形跡はなかった。
  • 大阪府警、5千事件の資料放置…3千件は時効に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警の全65警察署の9割にあたる約60署で、少なくとも約5000事件の捜査書類や証拠品など計1万点以上が、来保管する場所ではない機械室などに置かれ、捜査が放置されていたことが、府警関係者への取材でわかった。 大半は暴行や傷害、横領などで、殺人など重大事件は含まれていないとしているが、うち約3000事件は既に公訴時効が成立。容疑者をほぼ特定できていたケースもあり、ずさんな管理が常態化していたとみられる。 府警関係者によると、放置されていたのは被害者や関係者の調書、実況見分調書、遺留物などの証拠品。古いものでは約20年前の資料があり、多くは段ボール箱に入れられていた。 見つかった場所は、捜査員らが普段立ち入ることのない機械室のほか、車庫、使われていないロッカーなど。時効を迎えていた約3000事件のうち、約4分の1の700事件前後には加害者側の氏名が記載されるなどしていたが、その後、捜査し

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    大阪府警の約60署で、約5000事件の捜査書類や証拠品などが、本来保管する場所ではない機械室などに置かれ、捜査が放置されていた。約3000事件は既に公訴時効が成立。容疑者をほぼ特定できていたケースもある。
  • マイナス金利で銀行株が大幅下落 NHKニュース

    日銀が先週、マイナス金利を導入したことを受けて、金融機関は収益を圧迫されるのではないかという見方から、1日の東京株式市場では銀行株が大幅に下落しています。 下落の割合は経営基盤が国内中心の銀行で大きくなっており、「新生銀行」はこの2日間で21.5%下落し、最も大幅な下落となりました。次いで、福岡県に拠点を置く「西日シティ銀行」は15.9%、「ゆうちょ銀行」は14.2%それぞれ下落するなど、大きな影響が出ています。 市場関係者は「これまで金融機関は日銀に資金を預けると通常は金利がもらえていたが、マイナス金利では逆に金融機関は金利を払わなければならなくなる。このため投資家の間で銀行の収益が圧迫されるという懸念が強まっていて、売り注文が膨らんだ」と話しています。

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/02/02
    下落の割合は経営基盤が国内中心の銀行で大きく、「新生銀行」はこの2日間で21.5%下落し、最も大幅な下落となりました。福岡に拠点を置く「西日本シティ銀行」は15.9%、「ゆうちょ銀」は14.2%下落。