タグ

2020年7月15日のブックマーク (9件)

  • 現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ

    書くか書かないかめちゃくちゃ迷ってたネタを 書きます。 やっぱり「現役ホス狂大学院生()」を自称してるからには 書かなきゃいけないのかな~と思ってまして。。。 「現役ホス狂から見る ホストクラブ×コロナウイルス」 はい、今日のなんちゃんは真面目だよ~。 最近のコロナウイルスの新規感染者を語る上で「夜の街関連」は切っても切れないワードだと思うんですよね。「夜の街」のホストクラブやバー、キャバクラで集団感染が発生している、というのは皆様ご存知のお話ですよね。 皆様はこのニュースをまあそりゃなんだかああいうとこ広まりそうよな~みたいな感じで見てると思うんですけど。 よくよく考えたらあんまりイメージつかなくないですか??? だってみんなホストクラブ行く?!?!?行かなくね?!?!?!?! ホストクラブに1回でも行ったことのある女性って100人に1人って言われてます。 まず男性は行かないしさ、みんな

    現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    グラスや絞りは個人用といってもそれを持ってくるのは自分でない。それらを触って目鼻触ったり何かつまむ→接触。担当&ヘルプと近くで会話→飛沫。密閉空間→隣の席との距離はあまり関係なくなりエアロゾルのリスク
  • 新型コロナ、「夏に弱い」の期待はどうなったか

    わずか数カ月前、一部の科学者は夏になれば新型コロナウイルスの感染が抑えられると期待していた。 物質の表面や空中のウイルスは疑似太陽光によって不活性化することが研究で示されていた。そうした研究の一つでは、冷たい気温より暖かい気温で、ウイルスがはるかに速く不活性化することが判明した。長らく人々の間で感染を繰り返してきた他種のコロナウイルスは、冬に感染が増加し、夏には勢いが衰えることが多い。このため、夏の高気温と湿気が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行を抑える可能性があるとの考えも示されていた。 ところが、米国の新型コロナ感染はなお増加しており、1日当たりの感染者数は過去最高を記録している。 公衆衛生当局者や感染症専門家によると、これには主に3つの理由が考えられる。集団免疫の水準、ウイルスの感染経路、そして人々の行動だ。...

    新型コロナ、「夏に弱い」の期待はどうなったか
  • 紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?

    紫外線により消毒・殺菌を行う方法は古くから利用されてきましたが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染対策としても注目されています。しかし、ウイルスを殺すためには単純に「紫外線を照射すればいい」わけではなく、誤った使い方をすると逆効果になってしまうとのことです。 Does UV light kill the new coronavirus? | Live Science https://www.livescience.com/uv-light-kill-coronavirus.html 紫外線は波長によってUVA・UVB・UVCの3つに分けることが可能です。太陽光に含まれオゾン層を通過し地上に到達するのは主にUVAで、UVBとUVCのほとんどはオゾン層に吸収されますが、特にUVCは波長が短くエネルギーが高いことから、殺菌・消毒に利用されてきました。 これまでにも、UVCはH1N1

    紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    効果を発揮させるためにはUVCの照射量が重要です。SARS-CoV-2を殺すために重要なUVC-254のコントロールは難しく、家庭用のデバイスでは不可能だとのこと。
  • 専門家「未知の感染症 ガイドラインには最新情報の反映を」 | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で新型コロナウイルスの集団感染が発生した問題で、業界団体のガイドラインでは自宅待機の目安として37度5分以上の熱があることや、そのほかの症状があることなどを挙げています。 そのうえで「新型コロナウイルスのような新しい未知の感染症は、感染のメカニズムや対策の在り方が日々、更新されていく。業界団体や企業などで感染症対策のガイドラインを作るときには、新しい情報を常にアップデートし続け、それを対策の内容に反映していくことが求められる」と話しています。 一方、今月22日から政府の「Go Toキャンペーン」が始まるのを前に、大阪市で事前の抗体検査を検討する動きがあることについて、「抗体検査は、ある一定の集団のなかで過去に感染した経験があるかどうかを確かめるという疫学調査のためだけに使うものだ。検査をした時点で感染しているかどうか判断する検査として使うのは一般的ではな

    専門家「未知の感染症 ガイドラインには最新情報の反映を」 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    「37度5分という基準は、新型インフルの流行時や新型コロナウイルスの流行がはじまった当初に使われたもので、そこまで発熱がなくてもほかの人に感染させるおそれがあることが分かってからは使われなくなっている」
  • 専門家「未知の感染症 ガイドラインには最新情報の反映を」 | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で新型コロナウイルスの集団感染が発生した問題で、業界団体のガイドラインでは自宅待機の目安として37度5分以上の熱があることや、そのほかの症状があることなどを挙げています。 そのうえで「新型コロナウイルスのような新しい未知の感染症は、感染のメカニズムや対策の在り方が日々、更新されていく。業界団体や企業などで感染症対策のガイドラインを作るときには、新しい情報を常にアップデートし続け、それを対策の内容に反映していくことが求められる」と話しています。 一方、今月22日から政府の「Go Toキャンペーン」が始まるのを前に、大阪市で事前の抗体検査を検討する動きがあることについて、「抗体検査は、ある一定の集団のなかで過去に感染した経験があるかどうかを確かめるという疫学調査のためだけに使うものだ。検査をした時点で感染しているかどうか判断する検査として使うのは一般的ではな

    専門家「未知の感染症 ガイドラインには最新情報の反映を」 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    「新しい未知の感染症は、感染のメカニズムや対策の在り方が日々更新されていく。業界団体などで対策ガイドラインを作るときには、新しい情報を常にアップデートし続け、対策の内容に反映していくことが求められる」
  • 新宿 劇場の集団感染 調査・検査対象が各地に拡大 新型コロナ | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で発生した新型コロナウイルスの集団感染をめぐっては、関東各地だけでなく愛知県から訪れた観客の感染も確認され、濃厚接触者などの調査・検査対象が拡大しています。 群馬県では感染した保育教諭が勤務するこども園の園児など71人が濃厚接触者であることがわかりました。 群馬県は13日、今月5日に劇場を訪れた玉村町に住む20代の保育教諭の女性の感染確認を発表しています。 女性は、舞台を鑑賞した翌日の6日から11日まで、勤務先の伊勢崎市のこども園に出勤していたため、県が調べたところ園児65人と職員6人の合わせて71人が濃厚接触者であることがわかったということです。 県は、全員のPCR検査を行うことにしています。こども園では14日から臨時休園にする対応をとっているということです。

    新宿 劇場の集団感染 調査・検査対象が各地に拡大 新型コロナ | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    本当にあちこちから集客できてるんやね。
  • 船が進まない。北極海で待ち受ける罠「死水」の謎が127年の時を経てついに解明(フランス研究 : カラパイア

    1893年、ノルウェーの探検家フリチョフ・ナンセンは、ある不可思議な現象について記している。 そのとき彼が乗っていた船は北極海を航行していた。エンジンは正常に作動していたし、それと分かるような自然の力に逆らっているわけでもなかった。それなのに、シベリア沖のノルデンショルド群島で船が前に進まなくなってしまったのだ。 明白な原因が見当たらないのに、船が進まなくなるこの現象のことを「死水(Dead-Water)」という。ナンセンがこれを記述してから127年の時を経て、ついにその原因が解明されたそうだ。

    船が進まない。北極海で待ち受ける罠「死水」の謎が127年の時を経てついに解明(フランス研究 : カラパイア
  • 「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事:時事ドットコム

    「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事 2020年07月14日16時39分 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は14日の記者会見で、政府が22日に始める国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンについて、開始時期を遅らせた場合は「不安をあおることになる」と述べた。その上で延期は「すべきではない」と強調した。 イベント緩和、専門家も賛否 感染状況の見極めを―「社会成り立たず」 「Go To」では、新型コロナウイルス感染者が連日100人を超えている東京都などから各地に感染が広がることに懸念が出ている。桜田氏は「東京から人は来るなという事態に発展していくことは好ましいとは思っていない」と指摘。実施に際しては、政府や地方自治体が、どういう感染状況になった場合にどういう対応を取るのかなど「予見可能性を高めるような努力をすべきだ」と訴えた。 新型コロナ経済対策・生活情報 電子決済不

    「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事:時事ドットコム
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    経済同友会の桜田謙悟代表幹事は14日の記者会見で、「Go To トラベル」キャンペーンについて、開始時期を遅らせた場合は「不安をあおることになる」と述べた。その上で延期は「すべきではない」と強調した。
  • 「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事:時事ドットコム

    「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事 2020年07月14日16時39分 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は14日の記者会見で、政府が22日に始める国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンについて、開始時期を遅らせた場合は「不安をあおることになる」と述べた。その上で延期は「すべきではない」と強調した。 イベント緩和、専門家も賛否 感染状況の見極めを―「社会成り立たず」 「Go To」では、新型コロナウイルス感染者が連日100人を超えている東京都などから各地に感染が広がることに懸念が出ている。桜田氏は「東京から人は来るなという事態に発展していくことは好ましいとは思っていない」と指摘。実施に際しては、政府や地方自治体が、どういう感染状況になった場合にどういう対応を取るのかなど「予見可能性を高めるような努力をすべきだ」と訴えた。 新型コロナ経済対策・生活情報 電子決済不

    「Go To」延期は不安あおる 桜田同友会代表幹事:時事ドットコム
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    何か政策決定者が開示できない極秘なルートで豊富な情報を持っていて、それに基づいて政策の実行・延期を判断してるような分野なら、延期は不安を招くだろうけど、コロナの流行ってそういうのはあまり無いんじゃね?