タグ

ブックマーク / gigazine.net (312)

  • YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」の累計金額ランキングが発表、上位7人を日本のVTuberが占める

    収益化が可能になったYouTubeチャンネルのライブ配信では、広告による収益のほかに、視聴者が直接金銭の寄付を行う「スーパーチャット」による収益が得られます。世界中のYouTubeチャンネルの視聴者評価を収集してランク付けするサイト・Playboardで、スーパーチャットの累計金額のランキングが発表されており、記事作成時点でトップ10のうち8人が日人で、さらにそのうち7人がバーチャルYouTuber(VTuber)であることが明らかになりました。 Youtube Most SuperChated Ranking - PLAYBOARD https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchated-all-channels-in-worldwide-total 2020年8月24日時点でのスーパーチャット累計金額のトップ10は以下の通り。

    YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」の累計金額ランキングが発表、上位7人を日本のVTuberが占める
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/25
    一年足る足らないでこれだけの金額はすごいと思うものの、一方で常人には辿り着けぬ超上澄みでこれだとすると物足りない感もある。スパチャは稼ぎの一部だけとはいえ。しかしホロ3期生つええな。
  • 「鍵穴に鍵を挿した時の音」から合鍵を作られる危険があると研究者が警告

    正規の鍵を持たない第三者がロックされた鍵を開ける方法としては、特殊な器具を用いて行われるピッキングなどがあるほか、写真に写った鍵の形から3Dプリンターで合鍵を作ることも可能です。新たに、シンガポール国立大学の研究チームが、「鍵穴に鍵を挿した時の音」から合鍵を作ることが可能であると報告しました。 Listen to Your Key : Towards Acoustics-based Physical Key Inference https://dl.acm.org/doi/abs/10.1145/3376897.3377853 Researchers Can Duplicate Keys from the Sounds They Make in Locks https://kottke.org/20/08/researchers-can-duplicate-keys-from-the-so

    「鍵穴に鍵を挿した時の音」から合鍵を作られる危険があると研究者が警告
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/19
    鍵を錠に挿し込む際には、必ず鍵の隆起が錠の内部にあるピンにぶつかって金属音が発生します。Ramesh氏の研究チームは、この「音」を手がかりにして、正しい鍵の形状を推測できるのではないかと考えました。
  • 「8時間睡眠は全人類に必要ではない」ことが徐々に明らかに

    「大人は1日7~8時間の睡眠を必要とし、人よりも短い睡眠しかとらないショートスリーパーは不眠症やうつに悩まされている」とこれまでは考えられてきましたが、最新の研究では「遺伝子変異によってそもそも多くの睡眠を取らなくとも、ポジティプに考え、活動的に動き、長生きすることができる人」の存在が明らかになってきています。 Not Everyone Needs 8 Hours of Sleep, New Research Reveals | Time https://time.com/5876614/circadian-rhythm-study/ 睡眠不足は脳卒中や糖尿病、がん、アルツハイマー病といったさまざまな疾患と関係していると考えられており、一般的には「大人は1日7~8時間の睡眠が必要」といわれています。睡眠が健康にとって重要であり、多くの疾患リスクと関係していることは疑いようのない事実ですが、

    「8時間睡眠は全人類に必要ではない」ことが徐々に明らかに
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/17
    2型糖尿病を患う11人の男性に高強度インターバルトレーニングを行ってもらったところ、朝8時に運動を行ったグループは、夕方4時に運動を行ったグループよりも、血糖値が高くなることが示されたとのこと。
  • 一体なぜ鋭くて硬いはずのカミソリの刃がヒゲを剃っただけで鈍ってしまうのか?

    カミソリやナイフの刃はステンレス鋼などの硬い材料で作られており、時にはダイヤモンドライクカーボンなどのさらに硬い材料でコーティングされています。そんなカミソリやナイフの刃が、金属よりずっと柔らかいヒゲや野菜を切っただけで鈍ってしまう理由を、マサチューセッツ工科大学の研究チームが突き止めました。 How hair deforms steel | Science https://science.sciencemag.org/content/369/6504/689 Why shaving dulls even the sharpest of razors https://phys.org/news/2020-08-dulls-sharpest-razors.html 人間の毛はカミソリの刃より50倍も柔らかい素材ですが、それにもかかわらずカミソリの刃は使い続けると切れ味が鈍り、交換しなければい

    一体なぜ鋭くて硬いはずのカミソリの刃がヒゲを剃っただけで鈍ってしまうのか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/17
    カミソリの刃は摩耗ではなく、「刃こぼれ」で切れ味が鈍ってしまう。毛があまりにも太くて硬すぎるからではなく、材料の不均一性が材料に対する応力を増加させ、髪の毛のような柔らかい材料による応力でも亀裂が成長
  • QRコードを生成できるだけでなく「作り方」まで理解できる「Creating a QR Code step by step」

    キャッシュレス決済の筆頭としてPayPayやLINE PayといったQRコード決済が日においても普及し始めていますが、QRコードがどのように生成されているのかを知る機会は多くありません。「Creating a QR Code step by step」は、好きな文字列を表すQRコードを簡単に生成でき、さらにQRコードの生成過程まで理解できるウェブアプリです。 Creating a QR Code step by step https://www.nayuki.io/page/creating-a-qr-code-step-by-step まずは「Creating a QR Code step by step」にアクセス。ひとまずオプションの理解は置いておいて「Text string」に「GIGAZINE」と入力し、「Force minimum version」を「2」に設定して「Gene

    QRコードを生成できるだけでなく「作り方」まで理解できる「Creating a QR Code step by step」
  • 災害で水没した泥まみれのHDDからデータを取りだせるのか? 国内屈指のデータ復旧率95.2%を誇るDDRの職人エンジニアたちにインタビュー

    11年連続データ復旧サービスにおける国内売上シェアナンバーワンを誇るデータ復旧サービス・デジタルデータリカバリーを展開するデジタルデータソリューションには2011年から累積18万件以上の相談が寄せられており、自然災害によって被災した機器の復旧依頼も多く寄せられています。2020年7月の豪雨の際にも、浸水で泥まみれになり水浸しになったHDDやサーバーからのデータ復旧の依頼が多く寄せられているそう。デジタルデータリカバリーでは災害に被災した機器のデータ復旧も行っているとのことで、一見復旧不可能な状態のHDDからどうやってデータを取り出すのか、またデータを守る観点から災害時にどのように対応するべきなのかをプロのエンジニアに直接聞いてみました。 データ復旧.com【デジタルデータリカバリー】|復旧率95.2%のデータ復旧・復元サービス https://www.ino-inc.com/ 今回インタビ

    災害で水没した泥まみれのHDDからデータを取りだせるのか? 国内屈指のデータ復旧率95.2%を誇るDDRの職人エンジニアたちにインタビュー
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/17
    HDDの外側だけがきれいになったところで、中に汚い水が入った状態で電源を入れてしまうと、ディスクが回転した際に磁気ヘッド(データを読み書きする部品)がプラッタを引っかいて傷がついてしまいます。
  • 「血中の鉄分濃度」が人間の寿命に影響を与えているという研究結果

    人々の寿命を左右する要因に関する研究は非常に多く、「性格による睡眠時間の違い」「人生の目的を持っているかどうか」といった事柄が、人々の寿命に影響を与えていることがわかっています。イギリスのエディンバラ大学などの研究チームが行った新たな研究から、「血中の鉄分濃度」が人間の寿命に影響を与えている可能性があると判明しました。 Multivariate genomic scan implicates novel loci and haem metabolism in human ageing | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-020-17312-3 Blood iron levels could be key to slowing ageing | The University of Edinburgh h

    「血中の鉄分濃度」が人間の寿命に影響を与えているという研究結果
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/21
    「血液中の鉄分濃度が高すぎると早死にのリスクが高くなる」と指摘しています。『高濃度の鉄分を含む赤身肉を食べることが、心臓病などの加齢に伴う状態と関連している』ことの理由を説明するかもしれないと推測。
  • 紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?

    紫外線により消毒・殺菌を行う方法は古くから利用されてきましたが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染対策としても注目されています。しかし、ウイルスを殺すためには単純に「紫外線を照射すればいい」わけではなく、誤った使い方をすると逆効果になってしまうとのことです。 Does UV light kill the new coronavirus? | Live Science https://www.livescience.com/uv-light-kill-coronavirus.html 紫外線は波長によってUVA・UVB・UVCの3つに分けることが可能です。太陽光に含まれオゾン層を通過し地上に到達するのは主にUVAで、UVBとUVCのほとんどはオゾン層に吸収されますが、特にUVCは波長が短くエネルギーが高いことから、殺菌・消毒に利用されてきました。 これまでにも、UVCはH1N1

    紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/15
    効果を発揮させるためにはUVCの照射量が重要です。SARS-CoV-2を殺すために重要なUVC-254のコントロールは難しく、家庭用のデバイスでは不可能だとのこと。
  • 無料で美麗な絵画やカオスなポスターなどがダウンロードし放題、編集や商用利用も可能な「Artvee」が登場

    巨匠が描いた絵画からの挿絵、ポスターなどさまざまな画像を無料で閲覧・ダウンロード可能な「Artvee」が公開されています。Artveeに掲載されているアートワークはどれもパブリックドメインなので、自由に利用・編集・再頒布が可能で商用利用もOKです。 Artvee https://artvee.com/ 上記URLにアクセスすると、検索欄が表示されました。「SELECT CATEGORY」をクリックすると…… カテゴリは「Abstract(抽象絵画)」「Animals(動物画)」「Botanical(植物画)」「Figurative(具象絵画)」「Historical(歴史画)」「Illustration(イラストレーション)」「Landscape(風景画)」 「Mythologys(神話)」「Posters(ポスター)」「Religion(宗教画)」「Still Life(静物画)」が用

    無料で美麗な絵画やカオスなポスターなどがダウンロードし放題、編集や商用利用も可能な「Artvee」が登場
  • 無料&簡単にウェブサイトの文章をメモ帳感覚でどんどん保存可能、HTML変換もできて便利なChrome拡張機能「Quotebacks」を使ってみた

    ウェブサイトのテキストをブログやホームページに埋め込める形式で簡単にコピーできる「Quotebacks」は無料で使えるGoogle Chrome拡張機能です。HTMLやマークダウン形式に対応した引用形式でもテキストをコピーできるというQuotebacksの使い心地を実際に使って確かめてみました。 Quotebacks - quote the web - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/quotebacks-quote-the-web/makakhdegdcmmbbhepafcghpdkbemach Google Chromeに「Quotebacks」を追加するには、上記のURLにアクセスし「Chromeに追加」をクリック。 「拡張機能を追加」をクリック。 アドレスバーの右側に「→」のマークが追加されていれば、

    無料&簡単にウェブサイトの文章をメモ帳感覚でどんどん保存可能、HTML変換もできて便利なChrome拡張機能「Quotebacks」を使ってみた
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/06/10
    ほぅ。
  • 在宅勤務をしている人のうち3分の1が飲酒していることが判明、地域によっては7割近く飲酒している事例も

    在宅勤務の取り組みが急速に拡大する中、人々の働き方や生活の変化はなぜかトップスだけ売れ行きが好調だったり、アルコールのネット販売高が243%も増加したりといった形で表れてきています。そんな中、アメリカ全土を対象とした調査により、一部の州では「労働者の半分近くが在宅勤務中にアルコールを飲んでいる」ことが分かりました。 Drinking Alcohol When Working from Home | Alcohol.org https://www.alcohol.org/guides/work-from-home-drinking/ New study reveals 1 in 3 Wisconsinites drink alcohol while working from home https://www.nbc15.com/content/news/New-study-reveals-1

    在宅勤務をしている人のうち3分の1が飲酒していることが判明、地域によっては7割近く飲酒している事例も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/13
    在宅勤務の取り組みが急速に拡大する中、人々の働き方や生活の変化はなぜかトップスだけ売れ行きが好調だったり、アルコールのネット販売高が243%も増加したりといった形で表れてきています。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

    By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/01
    ある種の空気読みがスタート。
  • 瞑想(めいそう)のプロであるチベット僧の脳をスキャンした結果から驚くべき事実が判明

    過去の研究により「瞑想(めいそう)は実際に脳を変えている」ことが科学的に証明されていますが、新たに、長年にわたり瞑想を行ってきたチベット仏教の僧侶の脳をスキャンした結果から、「瞑想をする人の脳の成熟は早く老化は遅い」可能性があることが判明しました。 BrainAGE and regional volumetric analysis of a Buddhist monk: alongitudinal MRI case study (PDFファイル)https://centerhealthyminds.org/assets/files-publications/adluru-brainage.pdf Meditation may have shaved 8 years of aging off Buddhist monk's brain | Live Science https://www.l

    瞑想(めいそう)のプロであるチベット僧の脳をスキャンした結果から驚くべき事実が判明
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/19
    老化に伴って脳が萎縮すると灰白質が減少するため、脳の老化を測定することが可能。「これまで6万時間以上も瞑想してきた僧の脳が、対照群の人の脳より老化が遅いというのは、大きな発見でした」。
  • なぜ新型コロナウイルス対策に「石けん」が最強なのか?

    世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスへの感染を予防するには「とにかく石けんを用いた手洗いに尽きる」と呼びかけています。世界各国の研究機関が全力で新型コロナウイルス対策に乗り出している中、「なぜ画期的な新技術や強力な新薬ではなく、昔から身近に使われていた石けんがウイルス対策に効果的だとされているのか」について、専門家が分かりやすく解説しています。 Thread by @PalliThordarson: 1/25 Part 1 - Why does soap work so well on the SARS-CoV-2, the coronavirus and indeed most viruses? Because it is a self-assembled nanopart… https://threadreaderapp.com/thread/12365493051895971

    なぜ新型コロナウイルス対策に「石けん」が最強なのか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/13
    ウイルスの粒子は一般的に、エンベロープという膜で保護されおり、このエンベロープの多くは脂質二重層でできてます。脂質二重層の組織は物理的に分解することは困難ですが、化学的な結合力そのものは弱いとのこと。
  • 「自分で新型コロナウイルス感染症をチェックできる検査キット」をゲイツ財団がまもなく提供予定

    Microsoftの共同創業者兼元会長のビル・ゲイツ氏とメリンダ氏により創設された慈善基金団体ビル&メリンダ・ゲイツ財団が、「新型コロナウイルスの検査キット」をアメリカ・シアトルで数週間以内に提供する予定だと地元紙のシアトルタイムズが報じています。 Gates-funded program will soon offer home-testing kits for new coronavirus | The Seattle Times https://www.seattletimes.com/seattle-news/health/gates-funded-program-will-soon-offer-home-testing-kits-for-new-coronavirus/ シアトルタイムズによると、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の新型コロナウイルスの検査キットは、感染が疑われる人の鼻

    「自分で新型コロナウイルス感染症をチェックできる検査キット」をゲイツ財団がまもなく提供予定
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/11
    ゲイツ財団の新型コロナ対策部門のリーダーを務めるスコット・ドゥウェル氏は「現段階では1日あたりに400件の検査にしか対応できませんが、将来的には1日数千件の検査に対応できる予定です」とコメント。
  • 「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される

    By NomadSoul1 児童を被写体としたポルノである「児童ポルノ」の定義は国によってまちまちで、孫が水浴びしている写真をPCに保存したり、児童の性描写を含むマンガをPCに保存したりするだけで罪に問われる場合もあります。2019年4月、カナダ・ケベック州の小説家は「父親が娘に性的暴行する」という内容を文章で描写したことにより、「児童ポルノ製造容疑」で逮捕されました。 Quebec Author Charged with Child Porn Over ‘Hansel and Gretel’ Retelling - VICE https://www.vice.com/en_ca/article/3a8nv3/quebec-author-yvan-godbout-charged-with-child-porn-over-hansel-and-gretel-retelling 問題となったの

    「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/01/08
    ゴッドバウト氏の「ヘンゼルとグレーテル」には「父親が娘に性的暴行を行う」という描写が含まれましたが、「たった1つの段落」に限られ写真やイラストはなし。性的興奮をあおるというより恐怖をあおるものでした。
  • トップ1%の収入は下位50%より100倍速く増えていることが調査から明らかに、その勢いを可視化するとこんな感じ

    by Rawpixel かねてより貧富の格差が拡大していると指摘されていましたが、経済学者が新たに、いかに富裕層が富を急激に増やしているかを示した表を公開しました。数十年という長期にわたって格差が拡大しているため個人レベルでその勢いを感じるのは難しいものですが、表やグラフで可視化されると、その変化は圧倒的であることがわかります。 The massive triumph of the rich, illustrated by stunning new data - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/opinions/2019/12/09/massive-triumph-rich-illustrated-by-stunning-new-data/ 'Staggering' New Data Shows Income of To

    トップ1%の収入は下位50%より100倍速く増えていることが調査から明らかに、その勢いを可視化するとこんな感じ
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/01/01
    100倍「速く」ってやっちゃうとタイトル詐欺の誹りから逃れられないんじゃないかな。
  • 毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録

    by Sharon McCutcheon Follow Message 「使用用途を制限せずに毎月5万4000円を生活に困窮する人々に与えたら何が起こるのか?」という実験が、アメリカ・カリフォルニア州のストックトンという街で行われています。「自由に使える現金を与えたら仕事をやめる人が生まれて経済が影響を受ける」という批判に対し、実験の結果、予想外のことが示されたとのことです。 This town is giving families $500 a month. The results are remarkable | Natalie Foster | Opinion | The Guardian https://www.theguardian.com/commentisfree/2019/dec/10/town-gives-families-500-dollars-month-result

    毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/12/13
    プロジェクトの特徴は、使用に制限がないということ。プロジェクトを率いたチームがパイロット実験を行ったところ「貧困を経験した人々は何が必要で何が必要ではないかを理解している」という予測が導きだされた。
  • アフリカ大陸とユーラシア大陸を徒歩だけで横断するとどんな困難に出くわすのか?

    人類はエベレストの山頂や、暗い海の底、そして宇宙空間にも到達しています。しかし、「陸地の端から端までを徒歩で踏破する」という偉業は達成されていません。科学や歴史、社会、ライフスタイルなどに関してさまざまなドキュメンタリーを配信している「CuriosityStream」が、「地上で最も長い道のりを徒歩のみで歩き切るとどうなるのか」についての考察ムービーを公開しています。 What's the Longest Walk-able Distance on Earth? - YouTube 今回考察対象となっているのは、「地球上の最も離れた2点を徒歩のみで歩き切る」というルールです。 「徒歩のみ」というのは、飛行機や車に加えて、川をボートで渡るというのもNGという意味。 また、ルートの算出にはグーグルマップを使用するので、グーグルマップが使えない地域は通らないこととします。 以上のルールを元に計算

    アフリカ大陸とユーラシア大陸を徒歩だけで横断するとどんな困難に出くわすのか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/11/18
    「地球上の最も離れた2点を徒歩のみで歩き切る」ルール。川をボートで渡るというのもNG。徒歩で行き来可能な地上で最も離れた2点は、アフリカ大陸最南端のアガラスとロシアのマガダンとのこと。2万3068km。
  • 脳をフル活用するとカロリーが大量に消費されるというのは本当か?

    by Pete Linforth 過去の研究により、「脳がストレスを受けると通常よりも12%も多くのグルコースを必要とする」ことが判明していますが、「ブドウ糖(グルコース)を唯一のエネルギー源とする脳を酷使したら一体どれほどのカロリーが費やされるのか?」という疑問について、科学系ニュースサイトLive Scienceが追究しています。 How Many Calories Can the Brain Burn by Thinking? | Live Science https://www.livescience.com/burn-calories-brain.html 1984年に開催されたチェスの世界選手権のタイトルマッチは、ソビエト連邦出身の棋士であるアナトリー・カルポフ氏の「衰弱」を理由に突如として中止されました。カルポフ氏の体重は大会期間中に10kg以上も落ちており、そのやつれ方は大

    脳をフル活用するとカロリーが大量に消費されるというのは本当か?
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/11/12
    チェスを指している最中のカルポフ氏は呼吸が普段の3倍も速くなり、筋肉も収縮して血圧が上昇していたとのこと。こうした肉体的な緊張が消費カロリーを増やし