こんにちは、ふなさんです。 普段、勉強やブログの内容をまとめるためにGoogle keepを使っているのですが、OCR機能があることを今更ですが知りました。 OCR機能とは、簡単に言うと画像の中の文字データを読み取ってテキスト化するものです。 私は勉強するときに手書きメモを取ることがありますが、後からまとめるときに手で入力するのは時間がかかります。 OCR機能があると、一瞬で文字データに変えてくれるので、手入力する手間が省けてとても便利です✨ chrome.google.com ①Google Keep でOCR機能を使う手順 Google Keep でOCR機能を使うための手順は以下の通りです。 PC版 ①Google Keep のメモに画像を追加する ②メモの「その他のアクション」をクリック ③「画像のテキストを抽出」をクリック スマホ版 ①Google Keep のメモに画像を追加す
![Google Keep の OCR機能が超便利*画像の文字を一瞬でテキストに変えてくれる機能 - ひとりごとブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a9c0f19d17ace80357ad563650159572b803c6af/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Ff%2Ffunasaan%2F20200506%2F20200506231910.png)