ブックマーク / remindo.hatenablog.com (2)

  • 忘却曲線アプリを使った最強に身に付く読書法 - reminDO開発日記

    私自身、数々の自己啓発、参考書、プログラミング等、多数の読書をしますが、一度読んだも、ほうっておくと、しばらくしたら殆どの内容を忘れてしまって、数時間かけてマーカーを付けながら読んだどんな良書も、あまり身についていないなと思っていました。 マーカーを付けて、1回程度読み返して終わり、なんてことが自分の場合は多く、を読んで、多少のことは覚えて為になったものの、読書にかけた時間を最大限活かしきれていない、そんな風に思っていたのです。 そこで1つの提案ですが、マーカーを付けるのではなく、reminDOに内容を登録してみてください。 文書を登録するのが面倒であれば写真で撮ってページをそのまま保存してしまうのもアリです。 reminDOに追加しておけば、登録してから忘れるぐらいのタイミングで通知で知らせてくれるので、マーカーを付けたその場所を、何度も忘れるぐらいのタイミングで確認し、血肉にする

    忘却曲線アプリを使った最強に身に付く読書法 - reminDO開発日記
  • 英単語を忘却曲線アプリを使って超効率よく記憶する方法 - reminDO開発日記

    忘却曲線を使った記憶に確実に残せるアプリ「reminDO」を開発しています。 皆さんは日常生活や受験勉強、TOEIC学習等で意味の分からない英単語が出てきた場合にどんなふうに対処するでしょうか? 一度辞書を牽いて、その時は意味はわかったけど、また忘れてしまった、もう一度辞書を牽く、ということが非常に多いのではないでしょうか?そもそもどうせ忘れるし、ということで辞書を牽くということすらしないケースもあるでしょう。 そこで、1つの方法の提案です。 意味の分からない単語が出てきたら、単純に、reminDOに英単語を登録をして下さい。 「auxiliary」という結構難しめの英単語を登録してみます。 登録した後は以下のように表示されます。 「Dictionary」を押せば、単語の意味が表示されますし、スピーカーボタンを押すことで、英単語を発音させて耳でしっかりと発音を覚えることも出来ます 意味も簡

    英単語を忘却曲線アプリを使って超効率よく記憶する方法 - reminDO開発日記
  • 1