ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/nippon (2)

  • 貧困について書くと悪辣なDMが大量に届く この日本社会で

    ヒオカ/1995年生まれ。地方の貧困家庭で育つ。noteで公開した自身の体験「私が“普通"と違った50のこと――貧困とは、選択肢が持てないということ」が話題を呼び、ライターの道へ。“無いものにされる痛みに想像力を"をモットーに、弱者の声を可視化する取材・執筆活動を行い、若手論客として、新聞、テレビ、ラジオにも出演 <なぜそんなことを言ってくるのか。貧困家庭の子は「生まれてきてはいけなかった」存在で、進学やあらゆる人生の選択肢をあきらめなくてはならないのか。貧困家庭出身の女性ライターが「可視化したい」ものとは> 貧困をテーマにした記事が公開されると、多くの人から理解を得られる一方で、目も当てられないようなコメントがたくさん付く。しかし、無理解の根源は、悪意よりも、単にごく身近に困窮している人がいないことからくる無知にあるのかもしれない。 地方の貧困家庭に生まれ育ち、現在はライターとして活躍す

    貧困について書くと悪辣なDMが大量に届く この日本社会で
  • ニッポン名物の満員電車は「自然となくなります」

    <小池都知事は選挙公約に「満員電車の解消」を掲げていたが、奇抜な策を取らずとも、実は満員電車はなくなりつつある。混雑緩和をさらに推し進める対策は、これからはハードよりもソフトだ> (写真は1999年、この当時と比べて混雑度はすでに緩和されている) 【シリーズ】日再発見「日ならではの『ルール』が変わる?」 満員電車がなくなる――小池百合子新都知事は、先の選挙公約のひとつに「満員電車の解消」を掲げていた。築地市場の移転や東京オリンピック開催費をめぐる話題に隠れがちだが、満員電車対策は私たちの日々の生活に直結する問題だけに、その提案に賛意を示した人は少なくない。 満員電車はニッポン名物。なかでも東京圏における通勤ラッシュ時間帯の混雑は日でも指折りだから、東京名物だ。通勤ラッシュ時における満員電車は日独特のものではないが、寿司詰め状態の電車がひっきりなしに行き交う東京の朝の光景は、他国の人

    ニッポン名物の満員電車は「自然となくなります」
  • 1