ブックマーク / www.smileful-days.com (2)

  • 子育て中の妻が喜んでくれたプレゼントを紹介|妻のリアルな感想も公開

    どれも喜んでくれました。 なぜ喜んでくれたのか? 1つずつ見ていきましょう。 自由な時間 最初に紹介するのは「もの」ではありません。 が一人で自由に過ごすことのできる時間です。 子どもと常に時間をともにしているため、自分がやりたいこともなかなかできませんし、そもそもゆっくりする時間がありません。 また、子どものわがままなどもすべて背負ってくれています。 そこで、ゆっくりできる自由な時間をプレゼントというわけです。 ただし、自由な時間をプレゼントするだけでは少し物足りない気がします。 ですので、スターバックスやサンマルクカフェなど、が好きなお店のギフトカードを一緒にプレゼント。 「常に子どもを見ながら過ごしていたため気が休まらなかった」 「子どもと離れる時間ができて気持ちをリセットできた」 「久しぶりにゆっくりとコーヒーが飲めた」 と喜んでもらえました。 オンライン形式のギフトもできるス

    子育て中の妻が喜んでくれたプレゼントを紹介|妻のリアルな感想も公開
  • 1年間使用したドラえもんステップアップパソコンの使用感を紹介

    ・ドラえもんステップアップパソコンの使用感を知りたい。 ・ドラえもんステップアップパソコンを買おうかどうか迷っている。 ・ドラえもんステップアップパソコンで遊べる内容は? こんな疑問をおもちの方へ、6歳の息子と2歳の娘を育児中の2児のパパが、ドラえもんステップアップパソコンを1年以上使ってきた使用感を含めて紹介します。 リンク ドラえもんステップアップパソコンの使用感を紹介 息子の5歳の誕生日に買ってあげたドラえもん ステップアップパソコン。 現在では2歳の娘も遊んでいます。 そんなドラえもんのステップアップパソコンについて、「良かったところ」と「残念だったところ」について紹介していきます。 良かったところ プログラミングが学べる キーボードの配置が通常のパソコンと同じ マウスもより物に近い ACアダプタで電池切れがない 遊ぶ時間の設定ができる STEM教育 残念だったところ 画面が小さ

    1年間使用したドラえもんステップアップパソコンの使用感を紹介
  • 1