タグ

2014年2月11日のブックマーク (5件)

  • シングルページなサイトをデザインする上で、知っておいて損は無いかもしれないプラグインとか色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近多いですねー、1ページで完結するタイプのサイト。One Page Loveのサイトなんかから、シングルページの事例も大量に見ることが出来ますし、パララックスやらフリップ型のコンテンツやら、なんか色々出てきてて着いて行くのがやっとです… でも実際シングルページをつくろうとすると、え?何これどうなってんの?って物も多くてビビることもしばし。 ってことで、今日は僕が知ってる中で『お、これ、シングルページ作る時に使えるんじゃね?』って物を幾つかご紹介させて頂きます! 主にはシングルページデザインの表現の幅を広げるjQueryプラグインの紹介になるかなと思いますが、楽しい物も多いので、是非興味があれば試してみてくださいませ〜! それではいってみましょー! パララックススクローリング系プラグイン この辺は以前に紹介したことがあるものばかりなので、ぱぱーっと行きます。 jQuery Waypoint

    シングルページなサイトをデザインする上で、知っておいて損は無いかもしれないプラグインとか色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • Dockerのコンテナを操作できるWebアプリを作ってみた - くろの雑記帳

    Dockerの操作は、コマンドからだけではなく、リモートAPI経由でもできます。 APIの説明はここにあります。 http://docs.docker.io/en/latest/api/docker_remote_api/ 今回は、このAPIを使ってコンテナを簡易的に操作できるWebアプリを作ってみました。 とりあえず実装した機能は、 稼働中コンテナの一覧 稼働中コンテナの停止 コンテナの立ち上げ です。 作ったもの こんな感じの見た目です。 画像を見れば分かると思いますが、操作はこれ1ページで完結しています。 コード Githubにあげました。 https://github.com/kurochan/docker-panel 処理はほぼweb.rbで行っていて、あとはhtmlのレンダリングくらいです。 コードは全部で50行ないくらいです。 Sinatraを使うとシンプルに作れていいですね

    Dockerのコンテナを操作できるWebアプリを作ってみた - くろの雑記帳
    yasuhirode
    yasuhirode 2014/02/11
    Dockerのコンテナを操作できるWebアプリを作ってみた
  • 10分で可愛くチェンジだピヨ!STINGER3カスタマイズ用子テーマ「Stinger-minimum」をリリースしました! | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    日もroom9にお越しいただきありがとうございます。 Qtaro(@Daisuke_9taro)です。 STINGERユーザのみなさん ヒヨコ、愛してますか?笑 さて、今回はWordPressの無料テーマ「STINGER3」用カスタマイズ用子テーマ新作リリースのお知らせです。 その名も「Stinger-minimum」 そして今回作成したのは。。私、Qtaroではありません。 なんとNIJI_Lifeのniji_mami(@niji_mami)さんより「子テーマ作成してみましたー!!」と連絡を受け、ブログ(room9)にて紹介・ダウンロード配布させていただくことになりました!! (コトの経緯は後述。。) NIJI_Life もう上のトップの画像で分かるくらい素敵なデザインですが、 もちろんこれまで当ブログで紹介してきた子テーマ同様、「子テーマ適用するだけ」でSTINGERをあっという間

    10分で可愛くチェンジだピヨ!STINGER3カスタマイズ用子テーマ「Stinger-minimum」をリリースしました! | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
  • ブログコメントサービス「Disqus」のコメント表示が恐ろしく進化してた!

    ブログのコメントサービス「Disqus(ディスカス)」を2010年から愛用していて、自分が持っているサイトはほとんど導入してる。若干重いのがイマイチだけど、ソーシャルとの連携もできるし、コメントサービスでは一番使いやすいから。 その愛用してるサービスなのだが、仕様変更はそれほどチェックしておりませんでした。先日から凄い進化してることを目の当たりにして、ほんとびっくり。そのDisqusの凄さをまとめてみます。 「Disqus」ってどうなもの? まずは簡単にDisqusの解説をします。Disqusは下記からお進みください。 → Disqus – The Web’s Community of Communities このブログの一番下を見てもらえれば理解できると思うが、そのブログシステムのコメントを使わずに、Disqusのコメントを利用するというもの。どんなことが出来るのかをまとめてみると。 W

    ブログコメントサービス「Disqus」のコメント表示が恐ろしく進化してた!
  • 【WP】はてブされた記事をサムネイル付きでランキング表示するプラグイン | 京都ライフ

    今回のエントリーはWordpressのプラグインです 今回も、前回に引き続き、web屋らしいエントリーをしたいと思います。 私の仕事は主にプログラムを作ったり、サーバを管理する事が多いのですが、Wordpressのテンプレートを作っているという業務もあるため、Wordpressをクライアント様の案件に利用する機会が多くあります。 このblogがWordpressを利用しているのは、「こんな機能あれば良くない?」というアイデアが出てきた際、実際に動いているblogでデバッグするという場というのが理由だったりします。 そして、時々、アイデア出しの雑談の中で「こんな機能があれば良いよね」と誰かが言ったのを受けて「じゃ、そういうウィジェットを作れば汎用性があっていいよね」という流れになったりするわけです。 今回ご紹介するwordpressウィジェットは「自分がエントリーした記事で、はてなブックマー

    【WP】はてブされた記事をサムネイル付きでランキング表示するプラグイン | 京都ライフ