タグ

2006年4月22日のブックマーク (2件)

  • 情報整理 - Nothing ventured, nothing gained.

    仕事でもプライベートでも一日に送受信するメールの量はかなり多い。そのためか、通常のメールシステムが提供する機能だけでは満足できないことがある。 仕分け 昨日も私のグループで雑談になったときに、Exchange Serverの仕分けウィザードの容量制限の話になった。なんでも、Exchange Serverは仕分けウィザードはそのルールにサイズの上限があるため、ダブルバイトではなくシングルバイトを使うとか(いつの時代の話だ?!)、できるだけ短いルール名にするとか、仕分け先のフォルダの名前も短くするとか、なんかみんな苦労しているらしい。不在時のアシスタント機能も同じ領域を共有しているとかで、仕分けウィザードのルールを最大限まで使っていると、不在時のアシスタントが設定できなくなるらしい(注: 未確認情報なので、当かどうかわからない。) 実は、私は、現在メールの仕分けをしていない。以前は自動的にフ

    情報整理 - Nothing ventured, nothing gained.
    yasuho
    yasuho 2006/04/22
    Google desktopがOSの標準機能になるといいな
  • [Web2.0] コンピュータは、非力過ぎて使えない! - Kentaro Kuribayashi's blog

    現在のパソコンの性能は一般人にとってはもうこれ以上は必要ないほど強力になっている、という意見を目にするたびに、不思議な思いを感じてきた。パソコンが、かつてのそれとは比較にならないほど高性能になったのは確かなことなんだろうけど、だからといってこれ以上は必要ないなどと思ったことなど一度たりとてなく、むしろまだまだ遅過ぎて苛々させられることのほうが多いからだ。 正直、現在のPCの性能は有り余りすぎている感がある。アポロ11号に積まれていたCPUはファミコン以下の性能だったらしいが、それでも月へ行って帰ってくるという大仕事を果たすのには十分な性能だったらしい。現在、人間がやらなければならない仕事の中で、これほど「CPUの性能対実績」の比が尋常じゃない仕事があるのだろうか。そんなものはもうほとんど無いだろう。現在のCPUには、これ以上の性能は必要無いと考えている。 今の自分が使っているPCも、自分の

    [Web2.0] コンピュータは、非力過ぎて使えない! - Kentaro Kuribayashi's blog
    yasuho
    yasuho 2006/04/22
    コンピュータそのものの性能は高い。ソフトウェアがあまりにも肥大化しすぎているだけ