タグ

c++に関するyasuhoのブックマーク (3)

  • C++ 12年ぶりに次世代スタンダードへ - "C++0x" 策定進み草案公開へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The C++ Programming Language プログラミング言語C++は1998年に発行され2003年に改訂された国際標準ISO/IEC 14882を仕様として採用している。ISO/IEC 14882はC++の言語仕様と標準ライブラリの双方を規程しており、1998年に規程されたものは通称C++98、2003年に改訂されたものは通称C++03と呼ばれている。現在、JTC1/SC22/WG21 - The C++ Standards Committeeにおいて次期C++仕様"C++0x"の策定が進められている。最終的に12年ぶりに新しいC++が登場ということになりそうだ。 C++0xはC++98/03との互換性は確保しつつ、言語仕様と標準ライブラリの双方の規約を改訂するもので、新しい機能として並列プログラミングのサポートやプログラミングの簡素化、関数プログラミング機能の強化、ジェネ

    yasuho
    yasuho 2008/11/12
    0xの次は何なんだー、と思った私は初代C頭(笑)
  • Part5 エラーの原因を探れ! - C/C は永久に不滅です!:ITpro

    C/C++の実行プログラムはバイナリ・ファイルですから,テキスト・エディタで編集できるソースコードとの間には大きなギャップがあります。特に予期せぬエラーが発生するとそのギャップは問題解決の大きな障害になります。両者のギャップを埋めることで,C/C++のコンパイル~リンク~ロードの様子を探検してみましょう*1。 プログラミングで誰もがお世話になるソフトウエアと言えば,コンパイラかインタプリタであろう。 正確な表現ではないが,コンパイラはソースコードから実行ファイルを生成し,インタプリタはソースコードをそのまま実行してくれる。その機能さえ知っていれば,両者をブラックボックスとして扱ってもプログラムは作成できる。実際,難しいことを知らなくてもプログラミングできるようにブラックボックス化が進んできたのが,現在の開発ツールであり開発環境だ。 20年前なら,ただコンパイルを実行するだけでも,複雑なコマ

    Part5 エラーの原因を探れ! - C/C は永久に不滅です!:ITpro
  • スラッシュドット ジャパン | 「C 」「Java」などを学べるボードゲーム発売中

    x-AC曰く、"Hotwired Japanの記事によると、コンピューター・プログラマのイゴール・ホロドフ氏と言う人が、遊びながらにして『C++』や『Java』などのプログラミング言語を学べてしまうボードゲーム「c-jump」を開発したそうだ。まるでフローチャートのような盤面を見ていると、どうもゲームのようには見えない。盤面には if(X==1) や while(X<4) のような制御文が並んでいる。 JavaC++といった、なんだかんだ言っていまだ現役バリバリの言語仕様を採用しているあたりが、アレゲを通り越して殺伐としているような気がしないでもないのだが、日でも早くからプログラミングを学ぶことは有用であることも多いだろうし、これで小さい頃から適性を判断するようなカリキュラムを組んでおくというのものいいかもしれない。"

    yasuho
    yasuho 2005/10/03
    面白いかどうかはともかく、ネタとして欲しいかも^^
  • 1